ホーム > 2008年10月
美味しかった♪
10月24日(金) 今日は飲み会の誘いがあったのですが、大金欠だし、もうじき怒涛の忘年会が始まるので、お断りしました。なので、家で1人でガブガブ飲んでおります(なんせ、連れ合い(夫)はまったく飲めませんので。でも、運転手になってくれるので、めちゃ便利!)。昨日書き忘れましたが、同僚から誕生日プレゼントで、マカロンとケーキ(マルグリット・オランジュ)を頂きました。
そのマカロンとケーキのお店は、我が家の窓や表札、照明のランプを制作して頂いた知人が、ステンドグラスを作ったお店「ケ・モンテベロ」だったのでした。ぜひこのサイトを見ていただければ、お菓子屋には珍しい青を基調として、そして画面が変わりますが、最後の何といってもブルー基調のステンドグラスは素晴らしい!です。
マカロンもケーキも最高に美味しくて!家族で堪能させていただきました。同僚のMさん!気を使わせてしまって、すみません。わざわざそこまで足を運んでくれたんですね。そして、ありがとうございます!
2008年10月31日 miekotaro | 個別ページ
17.チュニック風シルク花柄ブルー系ブラウス
2008年9月の商品です。私には、珍しいタイプのデザインですが、たまにはって感じで、購入したのですが、周りに受けがすごく良かった商品です。私のシビラの担当さんはお気に入りでして、御揃いです。もちろんこれ1枚(インナーも別に付属あり)でも、十分ですが、タートルネックや黒の長袖のシンプルワンピースと合わせると長いシーズン着ていただけます。冬以外は可能だと思います。チュニック風にジーンズやレギンスと合わせても◎!シルク100%、インナーポリエステル100%。定価29,000円(税別)です。





2008年10月31日 miekotaro | 個別ページ
22.ティアード風段々深緑スカート
2008年9月に購入しました。ここ2年ほど毎年このシリーズが出ており、今年はいつもリボンが付属でついているのですが、リボンは苦手なので、今年は無かったので、購入しました。すごく段々が入っていて、着用するとボリューム感が出て、買って良かったって思いました。定価29,000円(税別)です。

Coordinate



2008年10月31日 miekotaro | 個別ページ
6.長袖タートルネック黒
2008年8月に購入しました。現在2代目を着用中です。思いっきり活用しております。去年(2007年)からこのシリーズが出て(長袖タートルネック深緑を持ってます。)、定番的になってきたタートルネックです。本当に便利!の一言。一番ヘビーローテーションの商品だと思います。ワンピースとの相性はピカ一。ずっとこの商品を出てくるのを待ち焦がれておりました。このタートルがあれば、中にオバシャツを着れば、寒い日でも大丈夫!それに値段が手頃なので、色違いをたくさん持ちたくなります。レーヨン84%、指定外繊維(レクセル)12%、ポリウレタン4%。定価9,900円(税別)です。


Coordinate
































2008年10月31日 miekotaro | 個別ページ
なんと!偶然にも!
10月23日(木) 今日は悩みに悩んで、シビラのショップに行く事にしました。来月友人の結婚式があり、それ用にシビラのワンピースを購入したのですが、もっと魅かれるワンピースを見つけてしまったのです。そのワンピは10年前の復刻版で、その当時スカートを購入し、気に入ってたのですが、そのスカートはミニだったので、こんな年齢になったら、恥ずかしくて履けないやって思い、ネットオークションを初めた2年半前に第一弾として出品した商品のワンピース版です。復刻版なので、いつもの担当さんのところには置いてない商品。今日は仕事で外出だったので、早めに終わったので、まずはいつものショップに出掛けました。
ショップに着いたら、私の超好みのワンピースが入荷したばかりで、即買いしました。また後ほどアップいたします。そして、その際、ノベルティも頂きました。シビラの箸です。シビラの箸は2種類持っているのですが、あと2種類持っていないのがあり、それほど悩まずに選んだのですが、家に帰って取り出してみたら、持っていない2種類が入っておりました。お気遣い頂いて、ありがとうございます。スタッフの皆様!感謝です。
そして、いつも行ったことがないショップに。行った事が無いショップなので、全身新作のシビラで揃えて、行きました。やはり着用したら、もうこれしかない!って感じなので、それに、もう私の年齢では、友人の結婚式に出席はもう最後だろうと思い、買うことにしました。元々着ていく予定のワンピースセットは近々出品しますので、又覗いてくださいませ。
そして、購入して、荷物が多かったので、お取り置きしてもらう事にし、っというのは、いつものショップで、シビラのバッグを買ったのに、専用のシビラの箱(黄色)がかさ張るので、箱を不用とされる方がたまにいるらしく、私はその箱を入れ物として、インテリア用として、活用しており、その箱を頂いて、右手にシビラの緑色の一番大きな袋、左手にシビラの朱色の2番目に大きな袋を抱えて、帰ろうとしたとき、シビラのワンピを来たお客さんが入ってきて、私をじっと見ていたのでした。
見られているので、何で?って思いましたが、よく考えたら、両手にシビラの大きな紙袋を抱えた人が店を後にしているなんて、何を買ったんだろう?って思いますよね。(買ったのは、新作ワンピだけで、あとは大きな空き箱2つ)だから、その人にすごい買い物をしたんだろうなって思われてたんだろうなって思いました。
そして、家に帰って、食事などが済み、ゆっくりした所で、パソコンを開いて、メールをチェックすると、ネットオークションのリピーターさんでいつも楽しくやり取りをさせていただいている方に、シビラの復刻版ワンピを悩んでいる旨のことを話していたんです。その方から、(勝手に引用して、スミマセン。)
-----------------------------------------------------------
ちょうど、シビラに着いたころ、お店から両手にシビラの紙袋を持ったかたがおひとり出て来られました。上下もシビラを着てらしたので、ひと目でシビラファンだとわかりました(^^) スカートは、確かベージュのティアードでした。「もしかしたら、miekotaroさん?!」って一瞬思いました(笑)
-----------------------------------------------------------
はい、それは、確かに私でした。
そして、すぐさま、連絡して、お互いビックリ!いたしました。こんな偶然あるんですよね。ほんまビックリです。その日はアメトーーク!の「ハンサム芸人」で大笑いし、その後大好きなプログレの曲を聴いたら、もう朝の4時半でした。。。どうしましょう!今日は色々興奮した1日でした。
その日着ていた上下ともシビラの新作(っといっても、9月上旬ですが。。。)の服です。
2008年10月30日 miekotaro | 個別ページ
3.モヘヤ風深緑ジャケット風コート
2008年9月に購入しました。モヘヤっぽい穴が空いているっぽい(生地が薄いところがある)ちょっともこっとした感じの商品です。季節の狭間にちょうど良い羽織になり、とても便利です。細身ではなく、ざっくりという感じで、羽織にすごく適しており、窮屈感も無いです。ただ寒さ対策にはなりません。10月、3月くらいの温かい日の朝晩のヒヤッとした時の羽織用に活躍できそうです。ボタンの留め方が2パターン出来るので、2パターンの着こなしが出来ます。最初は担当の方にワンピースを勧められましたが、(スカートのあたりがこのような素材で、トップスあたりがカットソーのシンプルなデザイン)こちらの方にしました。定価39,000円(税別)です。・・・・・→後日、やはり同じデザインのワンピースを購入いたしました。



Coordinate



2008年10月30日 miekotaro | 個別ページ
相棒7 スタート!
10月22日(水) 待ちに待った「相棒」7シーズンが始まりました!なので、出来るだけ早めに帰宅しましたが、途中で食材を買いに行ったので、ぎりぎりの20時に家に到着。家族は今日から始まるのを知らなかったので、慌ててテレビをつけて、テレビの前でじっと見出しました。私は晩御飯を作らないといけないので、遠くから眺めるだけ、それもぜんぜん手伝ってくれないので、最後は雷を落としました。
さすがです。あっという間の2時間。それも途中で終わって、来週へ。っで、へなへなって倒れこんでしまいました。うーん、動機はなんだろ?今回もすごく重たいテーマです。そして、このシーズンで相棒の1人の薫ちゃんが卒業です。。。(涙)。なので、今までは、飲み会が入って見れない回もありましたが、今シーズンは、水曜日だけは絶対飲み会を入れずに、まっすぐ家に帰ろうと誓いました。
今日のシビラの服装です。仕事帰りに9月に購入したモヘヤ風の深緑のジャケット風コートを着用しました。モザイク風緑系ワンピースにコーディネートを追加しました。
2008年10月29日 miekotaro | 個別ページ
21.綺麗な花刺繍フレアースカート
2007年春の商品です。アウトレットです。ワンピースもありましたが、すごく人気商品でした。なんといっても、花の綺麗な刺繍がうっとりします。このスカート1枚着用するだけで、エレガントな雰囲気になります。表地基布毛100%、刺繍糸アクリル100%、裏地キュプラ。定価59,000円(税別)です。




Coordinate
2008年10月29日 miekotaro | 個別ページ
5.ベージュ地花刺繍コットンセーター
2003,4年ごろの商品だと思います。花刺繍と袖が可愛くて、すごく優しい感じのセーターです。私の手持では珍しいタイプです。ロイスクレヨン好きの友人のHちゃんがこのセーターを気に入ってます。タートルネックと合わせると冬でも使用可です。アクリル50%、コットン40%、シルク10%、刺繍糸コットン100%。定価26,000円(税別)です。


Coordinate



2008年10月28日 miekotaro | 個別ページ
機嫌が良い
10月21日(火) 昨日の「キース・エマーソン・バンド・フィーチャリング・マーク・ボニーラ」のコンサートで興奮しまくり、ストレスが発散してしまったので、昨日は朝方近くまで起きていたのに、目覚めもよく、気分爽快!そのため、家族からあまりにも機嫌が良いので、気持ちがられました。朝食もいつもよりちょっとだけ豪華にしてしまったし。
そして、社内でも、いつも上司に冷たい、そっけない態度を取るのですが、今日に限っては、ニコニコして会話もしてしまいました。同僚から上司に今日は優しいねって、言われちゃいました。
プログレは、やはり私にとっては無くてはならないものである!
2008年10月28日 miekotaro | 個別ページ
37.変形パッチワーク風ワンピース
2007年初秋の商品です。私の好きな色の取り合わせのパッチワークで、シビラらしい綺麗なラインが出て、袖も変わっている、さすが!シビラというべき商品で、すごく気に入ってます。表地コットン70%、シルク30%、裏地キュプラ。定価69,000円(税別)です。


Coordinate




2008年10月27日 miekotaro | 個別ページ
キース・エマーソン・バンド・フィーチャリング・マーク・ボニーラ in IMPホール
10月20日(月) みなさん、たくさんの方が私のつたないサイトをご覧いただいて、ありがとうございます。シビラの玉手箱コーナーには、書きたいネタもあるし、DMは過去分を掲載したいと思っているのですが、なかなか片手間では、追いつかなくて、本当に申し訳ないです。でも、がんばりますので、気長にお願いいたします。
そして、今日は、スミマセン!あらかじめ言っておきますが、マニアック話です。なので、これからマニアック話になりますので、通常と違いますので、たいがいの方は、ここらへんでおやめ下さい。
----------------------------------------------------------------------
マニアック話の続き。
私は中学生の時から、プログレ(音楽のジャンルで、プログレッシブ・ロック)の大ファン!なのです。でも、王道のプログレばかり聞いておりますが、その王道の5大バンドの一つエマーソン・レイク&パーマー(EL&P)の名キーボーディストのキース・エマーソンが、バンドを組んで、「キース・エマーソン・バンド・フィーチャリング・マーク・ボニーラ」という名で、IMPホールで来日コンサートがあったのです。
ぜんぜん期待しておりませんでした。バンドを組んでしまったので、もう、エマーソン・レイク&パーマーの復活はないのか!って悔しかったのですが、カール・パーマーは、5月に「エイジア」(5大バンドのイエス、キング・クリムゾン、EL&Pのメンバーで構成されたスーパープログレグループであります。)のメンバーとして来日し、(大阪厚生年金会館で、前から5列目のど真ん中で、めちゃ座席良く、また、コンサートは素晴らしかった!)、そして、今回のキース・エマーソンのコンサートで、間接的にエマーソン・レイク&パーマーに行った気分になるかなって程度で行きました。
今回一緒にやっているボーカル兼ギターはマーク・ボニーラという人でしたが、あんた誰?って感じで、まあ、落ち着いて、コンサートを迎えようとしてました。
プログレの趣味を持っている友達はいないのですが、たまたま「エイジア」のコンサートで、職場の大学のスタッフの方にすごく似ている人を見かけ、まさかと思っていたら、今回のコンサートで、偶然お会いして、お互いびっくり!大学時代はバンドをやっていたそうです。今はそんな風に見えないけど。コンサート始めるまで、プログレ談義で話が盛り上がりました。周りにまったくいなかったので、こんな話しできたなんて、初めて!すごく嬉しかったです。
そして、本題のコンサートの内容ですが、どう書いたらいいんでしょうか?ものすごく圧倒されてしまいました!キース・エマーソンの超すばらしい予想以上のテクニックを持った演奏、初モーグ体験、そしてマーク・ボニーラに関しては、本当に大変申し訳ございませんでした。正直惚れてしまいました。ギターテクの素晴らしいこと、うっとりしてしまいました。とても52歳には見えない若々しさ。敬愛するスティーブ・ハウと双璧するくらいに私の中で、ランキングされてしまいました。さっそくアマゾンにて、マーク・ボニーラのソロアルバムをすべて購入してしまいました。
本当に「テクニックすごいだろ!」「複雑だろ!」「わかんないだろ!」っというのが凄すぎて、ようするに、私がこのコンサートは、正直今までの中で一番!だと思います。今までコンサートには100回以上行ってきましたが、こんなに全身がジーンときて、頭が真っ白、思考がゼロにストップした「無」の境地が何とも言えないくらい心地よさを感じました。私の悩みなんて本当に大したことがないってね。気分爽快でした!
すみません。書きたいのが山ほどありますが、ここらへんで止めときます。っというように、いまだに一週間経った今でも興奮さめやらず、EL&PのCDをかけながら、超深夜(現在AM3:37)まで聞き込んでいる私でした。
このコンサートで着用したシビラのワンピースです。このワンピースも超私この好みでお気に入り!です。
2008年10月27日 miekotaro | 個別ページ
2008 Autumn&Winter Knit Collection


2008年10月26日 miekotaro | 個別ページ
土日で棚卸し
10月18日(土)、19日(日)は、自分の棚卸し作業をしました。約6年ぶりにやってみましたが、なかなか自分がやってきたことを思い出せなくて、イライラ。1年に1回か、半年に1回はこういう作業をしないといけないと反省。。。でも、この2日間でなんとかまとめてみました。めちゃくちゃ疲れ果てました。。。そんな状態なので、とても日曜日は夜ごはんを作れないので、ちょうどメールでくら寿司より、ネット会員に全品88円均一というのが来たので、これ幸いと金曜日に予約していたのです。くら寿司にいくと、予想通りの満員状態。なんと、51組待ちの90分待ちだそうで、すんなり行けたので、めちゃラッキー!
家で使用しているシビラのタオルです。
フェイスタオルに追加しました。
2008年10月26日 miekotaro | 個別ページ
今日も展示会
10月17日(金) 今日も展示会だったので、そういうのが大好きな私はすごく楽しい。今日もいろんな人が来て頂いて、時間をもてなすことがなく、有難い。でも、パソコン持参で、いろいろ仕事をまとめたり、いろいろやろうと思ったけど、ほとんど手つかずであった。
ランチは中学の友達がやっている とりと に行った。店は満員で、友達は生き生きと焼き鳥を焼いていた。本当にうらやましいです。今、私の転機だと思う。ちゃんとちゃんと考えよう。
今日展示会で着用していたシビラのセットです。
麻緑スーツ3点セットと5部袖濃いベージュカットソー5部袖濃いベージュカットソーに追加しました。
2008年10月26日 miekotaro | 個別ページ
5.キルティング模様青緑ブーツ
2008年9月初めに購入したブーツです。2008 Autumn Winter Collection のカタログに掲載されてます。シビラでは、すごく売れているみたいで、何度も生産されているそうです。私の足のサイズは、25cm足2Eの足幅なんですが、こちらは24cmまでしか展開されておらず、担当さんに勧められてどうなんやろ?って思いながら履いたのですが、革の柔らかさにめちゃ脱帽してしまいました。なんとか皮が伸びてくれるだろうと思い、購入したのですが、ぜんぜん足にフィットして、ぜんぜん足が痛まず、ヘビーローテーション化間違いないブーツです。来月の旅行にも持っていくこと決定!そしてデザインもキルティング模様とシビラらしい青っぽい緑っぽい色は何ともいえませんね。定価45,150円です。

2008年10月26日 miekotaro | 個別ページ
10.ノーカラーショートジャケットジャージー緑ワンピースセット
2003,4年ごろの商品だと思います。ショートジャケットの丈が、本当に絶妙な長さで、着用して頂くとシビラらしい綺麗なラインになります。ジャージー素材なので、着易いです。このあたりくらいから、ジャージー素材が始まって、今みたいに多くなっているのではって思います。ワンピースの肩のあたりも素敵だと思います。ジャケットを脱いだら、違う感じなので、2度楽しめる商品ではないかなって思います。そしてそして手洗い!!!できるんです。手洗いできるスーツなんてシビラではなかなかないので、とっても重宝します。トリアセテート70%、ポリエステル30%、裏地ポリエステル。

ジャケット 定価26,000円(税別)です。


ワンピース 定価29,000円(税別)です。

Coordinate

2008年10月26日 miekotaro | 個別ページ
〇〇回目のバースデイ
10月16日(木) 今日は、何回目かの私の誕生日。朝から友達や同僚からお祝いメールをもらって、感激してしまった。家族は言葉で祝って頂きました。
そして、今日は展示会。私はつくづく人と接する仕事が好きなんだなって、思う。社内にいるよりは断然、社外の方が断然好き!いろいろ接客していたら、あっという間に時間が過ぎる。そしたら、昼になっていた。
今日はせっかくだから、以前勤めていた会社で、よく通っていたイタリアレストランのラ・ルーチェ でランチ。こちらの店長(コックさん)は渋くて男前なのだ。前ほど、味に感動なかったけど、雰囲気は良し。
そして、昼からも展示会の対応していたら、あっという間に、夕方になって終了。社内にいるより、断然時間がたつのが早い。そして、家に帰るのも断然早い。家に到着すると、娘が上にあがってこないで!っと大声で言う。
何でだろうと、リビングダイニングキッチンの部屋に入ると、娘が必死にケーキとカップケーキとクッキーを作っていた。息子は塾に出掛けていたが、二人でせっせと手伝いで貯めたお金で材料を買って、手作りで作ってくれていたのだ。お小遣い無い状態なのに、誕生日!と連呼しすぎたと反省。でも、台所はめちゃくちゃ散らかり状態のひどい状態。。。娘はやってくれるのは有難いんだけど、片付けるのは、本当にまったくできないというか、気がつかない大変な性格なので、本当に困った。。。
そして、娘が慌ててケーキを作っている最中に、連れ合い(夫)が帰ってきた。そうしたら、ランの一種と思われる花(花の知識が全くゼロなので、わかりません。。。)を抱えて帰ってきた。連れ合いからのプレゼントは、結婚前を含めて(結婚・婚約指輪)も数点しかない。結婚後なんてプレゼントあったっけ?嬉しかったが、全く買わない人が買ってきたので、これまた、連呼しすぎたと反省。。。っと思っているところに、同僚からプレゼントの宅配が届いた。こちらは、また後ほど画像にアップいたします。
そして、バースデイディナーは、以前連れ合いと結婚式記念日イブの時に行った 創作料理の Genji に行きました。平日の夜なのに、すごく人気店なので、満員。値段もそこそこなのに、美味しいもん作っている所は、やはり景気が悪くなっていても、左右されないのかな?料理はすごく美味しかったのですが、隣の座席の方が、超ヘビスモーカーだったので、子供達も連れてきているので、うんざり。。。禁煙席と喫煙席って分けれないのかな?普段友達と飲みに行っている時は、まったく気にしないけど、家族と行く時は、すごくタバコが気になってしまう。
そして、家に帰ってから、娘の手作りのバースデイケーキを食べました!予想以上に美味しかった。そして、ネットオークションでいつも楽しいやり取りをさせて頂いているリピーターさんからご紹介いただいた「ロジャー・グラート・カバ・ロゼ」というスペインワインと一緒に堪能させていただきました。
今日は、みんな気を使わせていただいて、そして、いつも家で何もしない私なのに、一生懸命誕生日を祝ってくれてありがとう!明日からも、家族に迷惑をかけると思いますが、またいつもの私なりのままで、行かせてもらいますからね。
その日に着ていたシビラのワンピースセットと新作のブーツです。
2008年10月25日 miekotaro | 個別ページ
16.白系伸縮有インナー最適トップス
2003,4年ごろの商品だと思います。伸縮性があり、肌触りも良くて、ちょっとニット風で、インナーにとっても最適な商品で、よくジャケットやカーディガンなどのインナー用として大活躍してます。定価17,850円です。
Coordinate
2008年10月25日 miekotaro | 個別ページ
9.きはだ色パンツスーツ
2002年頃の商品です。シビラらしい色合いです。ジャケットは前身頃の丈が短くて、後身頃が長く、シビラらしい独特の切り替えがあるスーツです。ジャケット 定価40,950円、パンツ27,300円、計68,250円です。
2008年10月25日 miekotaro | 個別ページ
バースデイイブ
10月15日(水) 今日はバースデイイブである。連れ合いは結婚前からでもあるが、お祝いというのをやらない家庭に育ったので、まったくバースデイなんかに気に止めていない。そういう祝ってあげることは全く出来ない人である。なので、今までもお祝い事は全て自分がリードしてきた。バースデイディナーの話をすると、やはり何にも考えてなかったので、今日の午後に私が食べたい店に慌てて予約した。自分で決める事が好きなので、連れ合いの対応には別にイヤではなく、それより好きなお店が予約できてホッ。
それに、今までバースデイディナーは友人と過ごすことが多く、去年は友達と台湾旅行に行き、最終日が誕生日だったので、友達が祝ってくれた。誕生日の日に帰国したら、家族は迎えには来てくれたが、毎年のようにプレゼントはなかった。でも、別に欲しいとも思わなかったし、まったく期待もしてないし、何より台湾旅行に行かせてもらっているということだけで十分なのであった。しかし、家に帰るとホワイトボードに唯一のプレゼントらしき娘の走り書きが。。。
走り書きなのだが、すごく嬉しくて、携帯で思わず撮ってしまった。
今年は久々に家族と過ごす事になった。この走り書きを見た感じを味わいたくて、家族に誕生日を連呼しまくった。明日はどうなるのか?期待はやめておこう。
明日から展示会なので、その準備と設営があるので、今日は珍しくシビラのパンツスーツを着用しました。
2008年10月24日 miekotaro | 個別ページ
GINZA10月号







2008年10月23日 miekotaro | 個別ページ
20.青黒白ストライププリーツスカート大丸限定
2006年の商品です。大丸限定の商品です。シビラでは珍しい青と黒と白の不規則なストライプ柄のプリーツスカートです。トップスは、意外と同色ではなく、全く違う色目のトップスと合わせた方がおもしろいので、楽しんでコーディネートしております。同じ柄のワンピースも持ってます。コットン100%、裏地キュプラ。定価26,000円(税別)です。
![]() |
![]() ![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年10月23日 miekotaro | 個別ページ
4.マント風セーター赤系
2005年頃の商品です。マント風で重ね着みたいなセーターです。着用して頂くと、意外とマントは邪魔ではありません。コートの着用もできますよ。できたら、袖が広い方がよいですが。定価27,300円です。

Coordinate
2008年10月23日 miekotaro | 個別ページ
浪花ことばせんべい2
10月14日(火) 昼食時、先週の土曜日に購入した浪花ことばせんべいを会社で食べました。昔懐かしい甘いおせんべい。ちょっとかたかったので、同僚が電子レンジで温めると、やわらかくなったけど、噛み切れなくなってしまいました。
そして、包み紙。
浪花ことばが相撲の番付のように並べられております。浪花ことばは、大阪生まれ大阪育ちの私にとっては、ホッとする不思議なことば。今日午前中、またもや上司の事で腹を立ててましたが、その浪花ことばを読んでいるだけで、ほっこりしました。
「にぬき」ってご存知?煮抜き卵ということで、ゆで卵っていう意味なんです。私は小さい頃、よくお母さんに「にぬき」作ってよく頼んだものです。でも、大阪生まれ育ちでも知らない人が多くてびっくり。連れ合い(夫)も知らなかった。なんとも、懐かしいことばでありました。
2008年10月22日 miekotaro | 個別ページ
8.白系カーディガン(冷房対策用)
だいたい1998年頃の商品だと思います。すごくオーソドックスなカーディガンで、何にでも合わせやすいです。私は会社の冷房対策用として、使用しております。なので、一番使用回数が多い商品になります!わかりにくいかもしれませんが、ボタンが凝ってます。定価27,300円です。

2008年10月22日 miekotaro | 個別ページ
平等院鳳凰堂&20世紀少年
連れ合いは、せっかくの良い天気で、今後自分が仕事の事情で休みを取れるかわからないので、せっかくだから、前から企画していた娘の苦手な日本史克服企画第2弾!平等院鳳凰堂に行こうと提案。
子供達は前々から約束していたのに、親の事情でペンディングしていた映画「20世紀少年」を見に行きたいと提案。(20世紀少年は、私が漫画を全冊持っており、その影響のため)
両者平行線のままでしたが、結局、どちらも行こうということになり、私は徹夜のまま、出掛ける羽目に。。。
平等院鳳凰堂は、めちゃすごい人でした。駐車場に止めるのも一苦労。でも、私の寺院めぐりの中では、3本の指に入るくらい好きな所なので、満足。
終わったら夜だったので、子供達の希望で(大人たちは天ぷら屋でしたが。)、ピザが食べたいというので、サンタアンジェロに行きました。連れ合いはこれで誕生日ディナーになったというけれど、それだったらすぐ近くのポンテベッキオ行くで!って反抗しました。子供達は大満足そうでした。
2008年10月22日 miekotaro | 個別ページ
5.カップ
⑤絵変くつろぎカップセット
④流線形
③小花模様
②うららか工房お花畑
①うららか工房コスモス柄
2008年10月22日 miekotaro | 個別ページ
地域の運動会
10月12日(日) 地域の運動会でした。朝早くからお茶やお菓子などを運んで、たいへん。。。私がいる町会は子供が極端に少ない町会でして、どうしても役回りが常についており、今年は会計係です。今年の会長さんは今までの会長さんと違って、それなりにがんばっているのですが、子供会の予算の使用方法が今までと違って、子供達のためだけにではなく、親も予算から取るって感じで、特にOBさんからのブーイングはひどく、なぜか私はその話を聞かされて、ほんまにマイッテマス。
運動会の競技にも出なくてはいけないのですが、今年はPTAのサポート委員で、地域運動会の採点係りの役回りが来て、これで町会の方は手伝わなくてよくなったので、事前準備だけ手伝って、これ幸いって感じで喜んでおりました。
運動会は、わが子供達はほとんどフル出場。マンションや開発が進んでいる町会は、子供達が多くて、出場に関してトラブルがよく発生しているのですが、わが町会は、低学年の子が高学年として出ないといけないような状況でして、ほんまに困ったものです。わが町会は高年齢の方がほとんど占めている地域なのです。
なんとか、運動会は終わり、もちろん順位は、16町会中15位でした。。。
その夜は、町会の打ち上げがあったのですが、それに出席する前に、OBさんからクレームの電話。確かにそのクレームは納得がいきます。そして、打ち上げには、大成功に喜ぶ会長。それを見る冷やかな私。。。
ほんまにこの世界は、怖い。子供がいなかったら、関わりたくない世界である。
赤ワインが大好きで、娘を「ビノ」って名前をつけようと思ったくらいでして、(イタリア語でワインのことをビノって呼びます。)もちろん、連れ合い(夫)に却下ですが、ワイングラスで飲むときと、シビラの器で飲み時があります。
2008年10月21日 miekotaro | 個別ページ
4.プチティッシュホルダー
1998年頃に購入し、今は廃番の「FLOWERS OF SPAIN」シリーズの商品です。実際に使用しているよりも、テーブルの飾り化しております。定価2,100円です。
2008年10月21日 miekotaro | 個別ページ
浪花ことばせんべい
10月11日(土) 今日は娘の歯の矯正の画像を撮るため、片道5kmほどの距離を娘は自転車、私はジョギングで向かいました。途中、同僚がお土産用に気になっていたはやし製菓本舗浪花ことばせんべいという浪花言葉が焼き付けられているせんべいがあり、そのお店に途中で寄りました。知人のマンションのすぐ裏にあったので、びっくり。
昔懐かしい超レトロなお店で、昔っぽい甘い焼きせんべいが木箱に入れて(表はガラス)、いろいろ売られており、娘がセレクトしたピーナツのお菓子と、野球せんべい(54年前から変わってないキャラクターだそうです。後で画像で撮ろうと思ったのですが、持ち帰ったら、ばらばらに崩れておりました。)と名物の浪花ことばせんべいを購入しました。本当に昔懐かしい味そのものでした。
そして、矯正歯科に行って画像を撮り、その後、娘はそのまま近くの体操教室へ。私は、明日地域の運動会のお茶やお菓子を購入するために、スーパーへ。そのスーパーへ連れ合い(夫)と待ち合わせ。大量に購入なので、連れ合いが手伝ってもらって助かりました。明日は朝早くから運動会の準備があるので、早めに寝ました。
2008年10月19日 miekotaro | 個別ページ
36.黒地にもこもこ柄エレガント長袖ワンピース(しいたけワンピ)
2007年9月に購入しました。秋・冬のコレクションでは、一番のお気に入りです!!!昨年のヘビーローテーション№1!です。シビラでは珍しい長袖なので、昨年は、オバシャツにタートルネックにこのワンピースを着て、超寒がりの私でも真冬でも活用できた商品でした。でも、このもこもこ柄は何でしょうか?私には、しいたけに見えてなりません。なので、私では通称「しいたけワンピ」と呼んでおります。色違いこげ茶地もこもこピンク柄エレガント長袖ワンピース(しいたけワンピピンク)も持ってます。定価59,000円(税別)です。


Coordinate



2008年10月19日 miekotaro | 個別ページ
バースデイランチ
10月10日(金) 私のバースデイまで残るところ、あと数日。今日は同僚と会社関係のプロジェクトのメンバーでレディースオンリーのバースデイランチをしていただきました。誕生日月があるときに開催しており、今回は10月後半に誕生日である同僚と一緒に祝っていただきました。女性ばっかりのメンバーなので、話が弾み、いろんな情報も聞いちゃいました。
そして、バースデイケーキ。
いつもここのお店は毎回オリジナルのバースデイケーキを作っていただいて、毎回ケーキが違うんです。もう、2、30回は食べているだけど、本当に違うのでびっくり。そして、今日も美味しく頂きました。
みんなありがとう!
その日に着たシビラのワンピースです。

2008年10月18日 miekotaro | 個別ページ
35.サークル模様桃系ニットワンピース
2007年秋の商品です。私にとっては珍しい色を買ってしまいました。何といってもこのサークル模様に魅せられたからなんです。ジーンズやレギンスとの相性は抜群!です。定価40,950円です。


2008年10月18日 miekotaro | 個別ページ
先に越されてしまった。
元同僚が、会社を辞めて、フリーで仕事を始めちゃいました!私も元々フリーになりたいので、先に越されてしまいました。ほんまに偉い!うらやましいです。元同僚は、最後の一押しをしてくれる最強の営業ツール サービス・商品の導入事例(お客様の声) の仕事を始めました。私もフリーになるためには、何をしたいのか、ちゃんと見つけなくては。うーっ焦る。。。
10月9日に着たシビラの服です。

2008年10月18日 miekotaro | 個別ページ
19.カラフル三段スカート伊勢丹限定
2005年春頃に購入しました。東京に行った際は、できるだけ伊勢丹新宿本店のシビラショップに出掛け、伊勢丹限定を購入するのですが、今まで買った中で一番のお気に入りです。なんともいえない優しい色合いにうっとりしちゃってます。定価40,950円です。

Coordinate


2008年10月17日 miekotaro | 個別ページ
3.グリーンドットセーター
1997~1999年ごろの商品だと思います。カジュアルに着れて(ジーンズとの相性バツグン!)、長袖&首元まであるので、インナーに堂々とオバシャツが着れて、めちゃあったかいですよ。色違いで紺色も持ってます。ウール75%、ナイロン15%、アセテート10%、裏地なし。定価17,000円(税別)です。

Coordinate
2008年10月17日 miekotaro | 個別ページ
めちゃくちゃ悔しい。。。
10月8日(水) なんで!なんで!怖くて怖くてハラハラして、なかなかテレビが見れなかった。13ゲーム差もあったのに、阪神優勝できなかったの???ここ最近、やけ酒が多くて、元気なし。あ~悪夢。。。その日着ていたシビラの服です。

2008年10月17日 miekotaro | 個別ページ
5.黒ゴージャス凝った羽織
2008年9月の商品です。これはDMを頂いた時から、めちゃときめいた!羽織です。思った通りでした。めちゃ凝ったデザインで、これを羽織るだけで、ゴージャスに見えちゃいます。それにシビラのワンピースにどれも合い、すごく重宝してます。1枚持っているだけで、こんなに便利なので、お徳な羽織だなって思ってます。定価49,000円(税別)です。


Coordinate
2008年10月16日 miekotaro | 個別ページ
有難いこと
もうすぐ私のバースデイである。もう年も年なので、祝ってもらうものでもないし、年齢が増えるので、喜べるものではなく、家族は毎年誰も祝ってくれないしで。。。でも、そんななかでも友達は祝ってくれる。ほんまに感謝である。
今日は元同僚たちが私を祝ってくれた。場所は新地のpizza&pasta Villa Rosso http://r.gnavi.co.jp/k469203/ わいわいがやがや&私の悩みをいろいろ聞いて頂いた。ほんま感謝である。コース料理はめちゃうまかった。特にウニのトマトクリームスパゲティは、ほんまに久々の大ヒット!
そして、最後はサプライズ!
ほんまに、有難いことである。 その日着ていたシビラのワンピースとお気に入りの羽織です。
2008年10月16日 miekotaro | 個別ページ
4.キャメル系リボン付きブーツ
2006年8月の商品です。リボン付きなので、躊躇しましたが、リボンの取り外しも可能だったし、何といっても皮が柔らかい素材で履きやすそうだったので、購入しました。結局、リボンは取り外さず、シビラのブーツの中では、一番のヘビーローテーションをしていて、お気に入りです。定価34,650円です。
2008年10月16日 miekotaro | 個別ページ
ついに堂島ロール!
10月6日(月) 今期から会社に導入されたバースデイ休暇をとった。今日が私のバースデイではないが、誕生日の日にちょうど展示会があり、会社を休むことができず、今日は母親の通院日で半休する予定だったので、この日に取得した。
平日の休みはいろいろやることがあり、朝から洗濯して、郵便局に行って、銀行に行って、娘と連れ合い(夫)のパスポートを代理で申請しに行って、それだけでもうお昼になっていた。やばい。。。
実を言うと、せっかくのバースデイ休暇なので、バースデイの特別なことができないかと思い、予約をしていたのでした。何を予約したかというと、この前の土曜日の日経新聞の特別版にロールケーキの専門家によるランキングがあり、「堂島ロール」が第一位だったのです。そして、この前の小田和正さんのコンサートで、小田さんのご当地紀行で、この堂島ロールを食べていた場面がでていたのでした。そして、ずっと前から堂島ロールの話はよーっく聞いてたのですが、食べたことがなかったのでした。そこで、これだ!ってことで、ネットでお店を見てみたら、なんと予約できるというのではないでしょうか?早速同曜日の昼前に電話したところ、あっさりつながり、予約は10月6日からの受け付けです。っとのこと。なんてラッキー!っで、11時に予約しました。2時間経っても来なかったら、キャンセルになるとのこと。ぜんぜん大丈夫と思ってたのですが。
思った以上に時間がかかったので、ダッシュで肥後橋の駅を降り、足早にお店に向かう。途中何人もオレンジの紙袋の人とすれ違うが、それは堂島ロールの紙袋であった。
そして、なんとか12時40分過ぎに到着。お店では、30人くらいの行列!げげっ!っとたじろぎましたが、予約をしてない方は、右レーン、予約をしている人は、左レーンになっており、予約の方の左レーンの方に入ると、誰も並んでいなかった。右レーンで並んでいる人は、汗だくでやってきた私を訝しげに見ておりました。そして、なんとかキャンセル時間までに間に合ったので、あとは並んでいる人を横目に、悠々念願の堂島ロールをゲットしました!
そして、慌てて家に帰って、車でお母さんを迎えに行き、区役所に寄って、病院に行きました。
そしてやっと昼御飯が食べれたのは、16:30。インスタントラーメンでした。
それからクリーニング屋に行って、ジョギングして、晩御飯を作って。。。っと、まったくゆっくりと過ごす予定が、ハードなバースデイ休暇を過ごしました。
何といっても晩御飯後の、堂島ロールは本当に最高においしかった♪です。
みんながよく言うのも、日経新聞で第一位なるのも納得です。生クリームは甘くなく、なんとも言えないくらい素晴らしい味で、スポンジも卵が多めで、昔懐かしい味と柔らかさがあり、こちらも最高!大大大満足でした。
2008年10月11日 miekotaro | 個別ページ
3.ニット付黒ベルトブーツ
2007年9月に購入しました。上がニットで、ベルトが付いてたり、ヒールが太かったりで、シビラでは珍しいタイプです。もちろんジーンズとの相性はバッチシですが、意外とワンピースにも合うんです。定価30,450円です。


2008年10月11日 miekotaro | 個別ページ
お好み焼きパーティ
10月4日(土) 体と精神的に疲れきっているので、これはあかん!っと思い、朝からジョギングする予定でしたが、ついつい寝ては起きてはを繰り返し、結局起きたのは朝の10時半でした。。。そして、バタバタして、やっとジョギングできたのはお昼の12時ごろ。子供達を連れて近所の池に走りに行きましたが、余りの暑さで5km強でダウン。。。でも、走ったので、やっぱり気持ち良かったです。ジョギングは本当にリフレッシュになります。
14時から友達宅でいつものメンバー3人でお好み焼きパーティ!やっぱり、おいしい酒とおいしい料理とおもろい会話は、本当にストレス解消!です。主催の友達は、外でお好み焼きを食べないということなんですが、そりゃそうだろ、だってめちゃうまいのに、驚いてしまった。それも厚い鉄板というより鉄の板(これでステーキ焼いても最高なんだろうなあ。)で焼くので、本格的。お好み焼きで独立したらいいんかも。
そしていつものように19時前からグーグー寝てしまいました。。。そして、21時前にすくっと起きて、友達宅のプラズマテレビで、ドラマを見入ってしまいました。そしていつものように22時過ぎまで、うだうだ居ておりました。本当に友達宅は、私にとってゆったりできる有難い場所であります。今度は阪神優勝!で、祝賀会をしたいです。(本当に絶対優勝してくれ!その日は12回ドローであった。)
その前日に履いていたシビラのブーツ。載せるのを忘れておりました。
2008年10月10日 miekotaro | 個別ページ
7.白地立体花刺繍カーディガン
2008年5月に購入した商品です。シビラの花刺繍はすごく大好きで、今回も凝った花の刺繍なので、気に入ってしまいました。これを着たら少しでも清楚に見えるかしら???定価34,650円です。


Coordinate
2008年10月10日 miekotaro | 個別ページ
18.紺系小花プリントスカート
2008年8月の商品です。紺色なので、いろんなトップスにあわせやすいです。2枚重ねになっていて、裾あたりは小花プリントが入ったシースルーになっており、プリーツも入っているので、着用して歩いていただくと、すごく綺麗に見えます。コットン70%、麻30%、裏地キュプラ。定価29,000円(税別)です。

Coordinate




2008年10月10日 miekotaro | 個別ページ
昔の古傷が。。。
10月3日(金) 9月後半から10月は、子供達のいろんな行事があり、仕事をしているからって、今は仕事をしているお母さんが多いので、私は特別待遇になる訳ではなく、いろいろ役目が当たってしまった。今晩は子供会で地域町会の運動会の会議であった。
結局仕事で遅刻してしまったが、打ち合わせが、話がずっと脱線して、なかなかすすまない。その話の脱線の主な話は、2年前の運動会の打ち上げでの、私をはじめ、飲ん兵衛の方たちの豪快話である。飲ん兵衛たちは、飲みすぎて、最後はリヤカーで運ばれて帰った方もいたのだが、私は結構お酒飲んでたけど、ちゃんと歩いて帰ってましたねって言われてしまいました。
すみません!告白しますと、その日は、思いっきりちゃんぽんしてしまい、途中で記憶が無くなってしまったのです。子供達が家まで連れて帰ってくれたのですが、そこから家でたいへんな大失態をしてしまったのです。。。今も子供達と連れ合いにその日のことをチクチクと嫌味を言われるのです。なので、去年は打ち上げに不参加。今年は、役員なので、絶対に行かないといけない。。。今回は大人しく、酒のちゃんぽんは止めとこうと強く誓ったのでした。
2008年10月10日 miekotaro | 個別ページ
34.コスモス模様ボタンロングワンピース
1998年頃の商品だと思います。このころは、シビラのワンピースはロングタイプばかりで、ボタンもひざくらいまでなので、私は大股で歩くので、足が出てしまいます。模様は私が大好きな柄でして、ハンカチなどいろいろシリーズで出てました。定価61,950円です。

Coordinate

2008年10月 9日 miekotaro | 個別ページ
おこづかい稼ぎ
10月2日(木) なんども書いてますが、木曜日は大好きなアメトーーク!の日。テレビ禁止令(ニュース以外)が発令中の我が家で、私が唯一お願いして見ている番組である。関西は夜中の0:29~のスタートなのですが、夜更かし大好き人間としては、ぜんぜんダイジョウブな時間帯なのですが、ここ最近は体や精神的に疲れているみたいで、もう22時ごろには眠くなってしまう。今夜も眠いし、体がだるい。。。そこで、息子にマッサージをお願いした。10分で50円。
子供達の悪行が発覚してから、テレビ・ゲーム禁止になり、お小遣いも払わないようにした。その代わり、通常のお手伝い以外に、特別なお手伝いをした場合、お小遣いを渡しております。なので、わずかな金額でも、普通なら嫌がるお手伝いも喜んでやってくれる。すごく重宝しているのであった。
連れ合い(夫)が子供達にしごいてくれたので、マッサージもなかなかなもんである。外でやるよりは超格安だし、ほんとうにありがたい。息子がマッサージ中に、ちょうど娘もやってきたので、マッサージをお願いする。上半身は息子で、下半身は娘がもんでくれて、気持ちイーって思っていたら、いつのまにやらぐっすり寝ており、起き上がったら、0:25!わっ!っと起き上がり、無事にアメトーーク!が見れたのでした。
その日に着ていたシビラのワンピースです。羽織最適カーディガン白にコーディネート追加しました。
2008年10月 9日 miekotaro | 個別ページ
17.立体スクエア柄グリーン系スカート
2007年の商品です。なんといっても立体スクエアの柄の素敵なこと!周りからもこの柄は注目されました。スクエア柄をコード刺繍みたいにテープで柄を作っております。もう少し画像より明るめです。定価39,000円(税別)です。
Coordinate



2008年10月 9日 miekotaro | 個別ページ
4.こけ色ニットジャケット
2004年ごろ購入した商品です。ニット素材なので、しわにならないので、助かります。裏地がないです。シビラではお手ごろ価格だったので、購入しました。毛100%。定価17,000円(税別)です。
Coordinate





2008年10月 9日 miekotaro | 個別ページ
今日の来客
今日は来客がありました。某日系証券会社が新しいサービスの紹介で来られました。私の頭の中は、つい最近あったアメリカの株の暴落について、どういう見解なのかを聞きたかったので、話の流れでついつい聞いてしまいました。
今は情報が早く、グローバル化しているので、日本の失われた10年という長い年月はかからず、落ちるのも早いが、復活するのも早いでしょう。っということでした。本当にそうなるのかな?まあ証券会社としては悪い事は言えないでしょう。
こういう風に、元々人と接していろんな情報を得るのが好きな私なので、情報を得るたびに、「今日は1つ賢くなった」って思ってしまいます。
今日は来客対応なので、シビラのジャケット(?)を着用しました。
2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
16.黒地に白模様スカート
2002,3年ごろの商品だと思います。黒と白の色合いのスカートなので、いろんなトップスに合わせやすくて、重宝してます。でも、この白模様はなんでしょうか?酒好きの私にはワイングラスに見えてしまいます。。。コットン50%、麻50%、刺繍糸キュプラ100%、裏地ポリエステル。定価29,000円(税別)です。

Coordinate




2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
3.ブルーグリーン系ジャケット
2002,3年ごろの商品です。ジャケットは来客対応や、少し肌寒い時にで羽織ったりします。よくこのようなタイプのジャケットの展開が多かったです。こちらの商品は色がシビラらしい独特のカラーで(実際は画像よりもっと濃いです。)、また切り替えが入っているので、着用すると綺麗なラインになります。ポリエステル70%、毛30%、裏地ポリエステル。定価29,000円(税別)です。
Coordinate


2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
15.グリーン系ライン入カットソー
2003,4年ごろの商品です。毛の素材なので、夏以外の商品なのですが、袖が短いので、いつもインナー用として活用しております。寒がりでなければ、それだけで着用したいのですが。。。定価19,950円です。
Coordinate


2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
有難いこと
9月30日(火) 今日は朝から上司の件で、すごく腹立たしい事実が判明し、思いっきり憤怒!イライラして仕事がすすまない。。。お昼タイムに同僚達に今回の話をして、少しすっきり。
14時過ぎにフリーで仕事を始めたばかりの元同僚からWebサイト&blog開設の案内のメールをもらい、15時過ぎに友達からお好み焼きパーティのお誘いメールがあり、こんなイライラしている時なんで、すごく嬉しく有難く感じました。
また家に帰ったら、連れ合い(夫)がいろいろ話を聞いてくれて、だいぶん落ち着きました。
こういうときって、自分だけで生きているのではなく、周りの支えがあってこそ生きていけるのだとすごく実感。本当に有難いことです。
その点、上司はまったく友達がいる様子も無く、奥さんに悩みを相談している様子も無く、まあ、かわいそうな人だね。哀れみのみ。あーっスッキリした!
2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
5.鶯色系同色花柄ブラウス
2004,5年ごろの商品です。羽織に使えて便利な商品です。着用していただくと、胸下でキュッとなっており、意外とはっきりしたラインが出ます。定価27,300円です。
Coordinate

2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
15.グリーン系花柄マーメイド風スカート
2003、4年ごろの商品です。シルエットがマーメイド風で綺麗で、着用していただくとぴらっと別の生地が覗けて、凝ったカットワークです。画像よりもっと明るめのグリーンです。定価30,450円です。


Coordinate

2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
14.袖絞り入グリーントップス
2002,3年ごろサンプル品として購入しました。なので、タグがないので、定価わかりません。長袖のタイプも購入し、どちらもインナー用として活用してます。伸縮性があって、たぶん綿素材だと思う(素材もサンプルなのでわかりません。)ので、着易い商品です。
---------------------------------------------------------
メロディーさまより、ご連絡頂き、こちらの色違い(茶色っぽいピンク)をお持ちなので、情報を頂きました。素材は、レーヨン96%、ポリウレタン4%。定価は17,850円です。
このように、情報をいただけたらすごく有難い!です。ありがとうございます。

Coordinate

2008年10月 8日 miekotaro | 個別ページ
都合がいい〇
小田さんのファイナルの時も、コンサート終了後、連れ合い(夫)の携帯電話に電話すると、仕事が終わってちょうど大阪城ホールの近くの高速道路を走っているというので、ラッキー!ということで、10分後迎えに来てもらい、お腹が空いていたので、鶴橋の二両半でラーメンを食べてました。連れ合いは疲れ切ってましたが。。。
そして、月曜日は雨が降ってました。連れ合い(夫)は、仕事で私の勤務先の近くに行くそうです。ラッキー!って思いましたが、絶対私の帰る時間には無理って言われました。そして、会社を出た後、電話しましたが、かからず、最寄り駅に着き、電車に乗ろうとした最後に電話したら、かかりました。ちょうど終わったところでした。連れ合いは、まさしく都合のいい男でありました。
2008年10月 5日 miekotaro | 個別ページ
運動会
9月28日(日)は運動会。曇っていて肌寒いですが、なんとか開催されました。
周りの方は、早めに来て、撮影の場所を確保されている方も多いですが、私の子供達はどちらもチビで、今回も前から2番目にいたので、撮影しやすくて、毎回運動会の時は、チビでよかったって思ってしまいます。本人はどう思ってないと思いますが。。。
息子は、「綱引き」「ロック音頭八木節」「紅白対抗リレー」。「紅白対抗リレー」は息子のお得意種目なので、2人抜かして、トップに立ち、またお休みの方の分で、再度走りましたが、2位とだいぶん差が空いていたので、力を抜いて走ったので、思わず声援が「ちゃんと走れ!」と怒ってしまいました。
娘は、小学校最後の運動会。「騎馬戦」「紅白対抗リレー」そして「組体操」。「騎馬戦」は、練習では負けていたのに、団体戦も個人戦もどちらも勝ってしまいました。「紅白対抗リレー」も女子では早い方なので、1人抜かして、2位にあがりました。そして、メインの組体操。チビなので、一つの場面だけ、下になりましたが、他は一番上になってばかり。撮影しやすいのでありがたかったです。










組体操の途中から雨がぽつぽつ降ってきましたが、なんとか無事に終了。娘は最後まで失敗せず演技できました。組体組組体操では、周りのお母さん達は泣いている方もいらっしゃいましたが、運動場を全体で移動するので、対向線上に連れ合い(夫)がいるはずなのにいないので、そればかり気にしてしまいました。。。やはり、間違って、私が指定場所にはおらず、結局娘の最後の演技は撮れなかったとのこと。ムービーを持っているのに、それも事細かに、演技の際の位置を、プリントで持っていたのに。。。運動会の帰りは、夫婦ケンカしながら、帰りました。
運動会だけは活躍する息子の部屋のカーテンです。息子がシビラの柄から選びました。

カーテンに追加しました。
2008年10月 5日 miekotaro | 個別ページ
歯の矯正
娘の歯が出っ歯気味で、顎が発達していない(前に出てない)ので、歯の噛み合わせがよくなく、矯正歯科に行ってきました。どこに行ったらよいのかわからないので、最初は通っている歯科医の紹介で1度相談しに行ったのですが、ちょっと先生が自信家ありありの先生で不信を持ち、今度は同僚のだんなさまが歯科医でして、別の矯正歯科の紹介を受けたのでした。
だいたい家から5km弱の距離なので、ジョギングするのには、最適な距離だと思い、子供は自転車、私は走って向かいました。矯正歯科に到着したら、綺麗なオフィスで、水もあったので、走ってきた私にはありがたかったです。でも、受付の方は、汗を流しながら、ジョギングの格好で来たので、ビックリされた事でしょう。
先生の口調は、どこも同じでせっかちな感じですが、前の先生みたいに自信家ありありって感じではなく、娘の画像を撮って、具体的に説明を受けたので、娘も痛い、長い治療になるのですが、納得したみたいなので、お願いする事にしました。
ただし、治療費は、もちろん保険が利かないので、大大出費!!!年末年始は家族旅行に出掛けるし(燃油サーチャージに大泣き。。。)、で家計は火の車状態ですが、娘のためだから仕方ないですよね。
なので、ネットオークションにどんどん出品する事を強く思いました!なので、皆さん、覗いてくださいませ。
2008年10月 3日 miekotaro | 個別ページ
33.ダークグリーン胸元プリーツ長袖ワンピース
2008年1月に購入しました。このシリーズはお気に入りで、以前ご紹介した前プリーツボルドーワンピースの素材違い(今回の素材は毛)と長袖か半袖の違いになります。前のシリーズの時は、ボルドーか赤かしかなかったのですが、今回は、こちらのダークグリーン、黒、赤茶の展開がありました。このシリーズ気に入ってたので、即売り切れたそうなのですが、取り寄せていただきました。人気だったので、それからしばらく何回か再発売されてました。ざっくりかぶって着ていただいて、ふわってしているので、体のラインがわかりにくくて、楽ちんです。毛100%、身頃裏地キュプラ。定価33,000円(税別)です。

Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年10月 3日 miekotaro | 個別ページ
小田和正さんコンサートin大阪城ホールツアーファイナル!
とうとう、KAZUMASA ODA TOUR 2008「 今日も どこかで」のファイナルです。
実をいうと、小田さんのコンサートは50回以上行っているのですが、ファイナルは初めてなんです。どきどき。
会社から最寄り駅までの約2km弱を、今までの最高記録の速さでダッシュして、思ったより早めに到着。大阪城公園駅の売店でラガーのロングとポテチを買って、またもやコンサート会場の休憩場所に座って、ビールを飲みながら人間ウォッチ。今回はシビラの服を着た人はいなかった。
今度はとうとうスタンド席でしたが、スタンドの1番前の座席だったので、どんな席かと見れば、小田さんの通路で立ち止まる場所のまん前でした。まるでロミオとジュリエットみたい♪な感じです。座席に着くと、自分で小田さんのオリジナルTシャツを着ている集団がいて、「スタンド席から落ちたらごめんなさい」ってさっそく声を掛けられた。この集団は、東京、神奈川からファイナルなので、仕事を休んで駆けつけたそうです。また、私の隣は福岡の主婦の方で、この方は昨日からコンサートに来ていて、お子さん、だんな様を置いて来ていて(えらい!私と同じだ!)、今回で11回目のコンサートだそうです。どうやら、ファイナルなので、全国各地から小田さんファンが集結しているみたいです。
ほぼ昨日と同じ通り、定時にコンサートの開始です。
◎前半
1.こころ、2.正義は勝つ、3.愛を止めないで、4.伝えたい事があるんだ、5.Re、6.僕らの街で、7.いつかどこかで、8.たしかなこと、9.夏の日、10.僕の贈り物、11.地球は狭くなりました、12.倖せなんて、13.愛の唄、14.さよなら、15.言葉にできない、16.今日もどこかで
◎休憩タイム
今回は、ご当地紀行関西総集編でした。お母さんが大ファンで、和正という名前がついた男の子が握手してください。と言われ、握手して去った後、いい子に育っているみたいな小田さんのコメントには笑った。
◎後半
17.NEXTのテーマ-僕等がいた-、18.Yes-No、19.ラブストーリーは突然に、20.キラキラ、21.そのままの君が好き、22.時に愛は、23.風のようにうたが流れていた、24.東京の空、25.ダイジョウブ
◎アンコール1回目
26.またたく星に願いを、27.君住む街へ
◎アンコール2回目
28.YES-YES-YES、29.今日もどこかで、30.my home town 31.忘れてた思い出のように
なんと!◎アンコール3回目
32.woh woh、33.ダイジョウブ
アンコールがなんと3回も!そして、ファイナルではもう当たり前みたいでしたが、「ありがとう」のプラカードをもった方が多くて、ファイナルでは定番ぽかったです。
内容は、今回もすぐ目の前で歌ってもらったり、目の前でピアノの弾き語り(言葉にできない の演奏が目の前でやっていただけました感涙)があったので、手も楽譜もバッチシ見えました。それもスタンドの一番前で大きくぴょんぴょん飛び跳ねていたので、絶対目が合いましたっと断言。ファイナルにふさわしく、本当に本当にジーンっと来ちゃいました。ありきたりな表現でしか出来なくてすみません。小田さんも目に涙を浮かべている感じで、最後は足を引きずってました。
うーん!!!感動をありがとう!です。
ファイナルで着ていたシビラのワンピースです。この服を着て、スタンドの一番前で飛び跳ねておりました。
2008年10月 2日 miekotaro | 個別ページ
32.グリーングラデーションワンピース
2008年2月に購入しました。今年一番のお気に入りのワンピースです。SPUR4月号に色違いのワンピースが出ております。こちらの商品は、シビラの担当さんから見せていただいた資料から前々から狙っていた商品で、思っていたとおりの商品でした。大好きな色であるグリーンのグラデーションは綺麗だし、細かく刺繍が入っている凝ったデザインです。レーヨン70%、ポリエステル30%、裏地キュプラ。定価79,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008年10月 2日 miekotaro | 個別ページ
小田和正さんコンサートin大阪城ホール初日
とうとう小田さんのコンサートツアーのファイナルは大阪城ホールです。運良く仕事でそっち方面に外出できましたので、開演時間まで少し余裕に到着できて、ホッ。開演前は必ずビールを一気飲みするのですが、さすがにビールを飲んでいるのは、男性ばかりで、女性は私だけ。ちょっと時間に余裕があったので、座って人間観察しました。なぜ観察しているのかというと、このブログを開設してから、シビラファンで小田和正さんのファンが何人かいて、大阪城ホールのコンサートに行かれるとご連絡頂いた方がいたので、シビラの服を着ている方をウォッチしてたのです。
20分ほどウォッチしましたが、シビラの服を着てらっしゃった方が2名いました。ノースリーブの紺の上に同色の刺繍っぽいものが施され、スカートは紺系の大きな花柄のフレアスカートの方。この服は今年5月くらいのものですね。それと、シビラの去年物でふちに葉刺繍が施された緑色のカーディガンをタートルネックで合わせてパンツスタイルの方でした。同士がいるとわかってすごく嬉しい気分になりました。
ほぼ定時にコンサートの開始です。席は小田さんが通る長い舞台のまん前!
◎前半
1.こころ、2.正義は勝つ、3.愛を止めないで、4.伝えたい事があるんだ、5.Re、6.僕らの街で、7.いつかどこかで、8.たしかなこと、9.夏の日、10.僕の贈り物、11.地球は狭くなりました、12.倖せなんて、13.愛の唄、14.さよなら、15.言葉にできない、16.今日もどこかで
今の首相の麻生さんと小田さんが同じ誕生日だったなんて、ビックリ。それも「たしかなこと」が好きな歌なんだって。でも小田さんは相変わらず辛口コメント
そして、休憩タイム。名物ご当地紀行ですが、なんと家の近所の住吉大社と住吉公園に小田さんが来ていたなんて!!!めちゃ目と鼻の先なんです。。。昨日の水曜日あたりに来ていたはず。仕事を休んで、うろちょろすればよかった残念!それを見た瞬間雄叫びを上げてしまいました。近くにいた人スミマセン。
◎後半
17.NEXTのテーマ-僕等がいた-、18.Yes-No、19.ラブストーリーは突然に、20.キラキラ、21.そのままの君が好き、22.時に愛は、23.風のようにうたが流れていた、24.東京の空、25.ダイジョウブ
◎アンコール1回目
26.またたく星に願いを、27.君住む街へ
◎アンコール2回目
28.YES-YES-YES、29.今日もどこかで、30.my home town
っという内容でした。さすが歌声が素晴しい!ジーンと来ちゃいました。それに、長い舞台の端の方でしたが、その前だったので、ばっちしで小田さんのお姿を間近に見えましたよ!何回も通ってくれたり、そこで立ち止まって歌ってくれるので、絶叫しちゃいました。そして、うーん、うっとり。終了時間21:30過ぎ。
今回のコンサートは元勉強仲間の男性と、同僚と同僚のお友達で観に行っていたのですが、晩御飯は同僚とそのお友達はもう遅いという事なので、帰られたので、元勉強仲間のWちゃん(年上ですが)と飲みに行き、電車の時間がないので、1時間で一気に生ジョッキ3杯と串を食べて、バイバイ!ずっと小田さんの音楽の話で盛り上がりました。実を言うと、Wちゃんとは10年来の仲間なんですが、小田さんファンという事を8月の飲み会で知って、今回チケットが余ったので、お誘いしたのです。Wちゃんは23年ぶりのコンサートみたいです。
翌日、同僚からメールが。
「御礼が遅くなりましたが、
昨日は、ありがとうございました!
友達からも
「昨日はお誘いいただいて、ありがとうございました。
すごく楽しかったです。先輩にも宜しくお伝え下さい。」
とのことでした。
あと、「だんなさんやきもち焼かないんかなぁ…」って心配していました。
私は、「まぁ、間違いは起きないやろ」と確信持って、答えてしまいました^^;」
そんな間違いないやろ!そんな発想を持つ方は、私の近くにいないな。すごく新鮮に感じてしまいました。既婚者になってすごく良かったのは、男友達と平気で飲みにいけることになったことかな。本当に素のままお付き合いできて、楽しいです。ましてやそんな危険な目にあったこともないしな。既婚者になってから私はたぶん女性ではなくて中性になったんだと思う。何も駆け引きもなく付き合えるので、うーん実に幸せだ。
その時着ていた今年一番お気に入りのシビラワンピースです。誰か小田さんのコンサートでこのシビラのワンピース見かけませんでしたか?
2008年10月 1日 miekotaro | 個別ページ
31.万華鏡っぽいスクエアワンピース
2008年2月頃に購入しました。担当の方に勧められて、購入しましたが、当初はそれほど気に入ってなかったのですが、シビラの長袖のタートルネックとの相性は抜群で、オールシーズン着て頂けるワンピースで便利です。上半身はスクエアで、微妙にタックが入っており、腰から下はプリーツが入っていて、シビラお得意のすごく綺麗なシルエットが出る商品です。リヨセル(指定外繊維)80%、毛20%、インナーポリエステル100%。定価39,000円(税別)です。



2008年10月 1日 miekotaro | 個別ページ
4.ヘア関係
①.ボンボンヘアゴム
こちらのヘアゴムとヘアバンドとハンドタオルのセット売りされていたので、購入しました。家にいる時やジョギングする際に活用しております。
2008年10月 1日 miekotaro | 個別ページ
覚えているとは。。。
旅行から帰った翌日は、もちろん、仕事!さずがに疲れちゃいました。。。でも、同僚たちに、肌がよくなっていると言われ、韓国の食べ物で、新陳代謝のアップとコラーゲンのせいかな?(まだ韓国コスメは使ってません。)それと、旅行でゆっくりリフレッシュできたのも大きいと思う。
っで、話は変わり、晩御飯は家族で一緒に食べていたところ、話がいろいろ展開し、子供達が今までの夫婦喧嘩の内容について、話し始めました。あのときは、どうのこうの、ひどかっただの、それも詳細に子供達が話すので、びっくり!!!私たち夫婦は、言いたいことを言い合うタイプなので、世間に比べて喧嘩も多く、言いたい放題の喧嘩ばかりしてしまってます。。。その言ったセリフや行動を事細かに覚えているなんて。学校の勉強は覚えられないのに。その話しっぷりに夫婦で赤面してしまいました。これからの喧嘩の際には、本当に気をつけなくてはっと、夫婦お互いに反省いたしました。この効果で、喧嘩が減るかも?でも、逆にストレスが増えちゃいますね。
2008年10月 1日 miekotaro | 個別ページ