ホーム > 2018年12月
予備校保護者説明会
2017年12月2日(土) 午前中は、息子の予備校の保護者説明会。来ている人数は少なかった。チューターに息子の事を相談。真面目に授業に行かず、真面目に試験を受けてない状況で、受験する判断材料が少ない。ご両親と息子と話し合って決めてくれと言われる。はあー、、、困ったな。
そして、明日湘南国際マラソン出場のために、横浜に向かう。その前にHデパートでシビラが15%offなので、タートルセーターを2枚購入する。そして、妹家族へのお土産にいつもの会津屋のたこ焼きを購入する。いつもと違う店舗で購入したが、多めに入れてもらってラッキー。そして伊丹空港へ。妹からメールが来て、甥っ子が併願先の私立高校の合格が決まった。昨日電話で内申点が足らないとしょげていたのにね。良かった良かった。今夜はお祝いだ。
羽田空港に到着し、妹にメールすると、姪っ子が背中を痛がりだし、寝違えたと思ったが、そうではないので、病院に連れてきているとのこと。そのメールを読んで血の気が引いた。しかし、血液検査で大丈夫だったので、帰ってきた。ホンマに良かったよ。ヒヤッとしたよ。
その日着ていたシビラのワンピースです。marumasu生地グリーン系グラデーションチュニックワンピースと黄系首胸あたり凝った鉤針タートルセーターとディープグリーン系ダウンロングコートにコーディネートを追加しました。


2018年12月31日 miekotaro | 個別ページ
ATM解決
2018年12月30日 miekotaro | 個別ページ
ジムに行くが
2018年12月29日 miekotaro | 個別ページ
来年に期待

2018年12月28日 miekotaro | 個別ページ
佐川急便の配達完了メール
2018年12月27日 miekotaro | 個別ページ
第7回大阪マラソン、今年も応援
2018年12月26日 miekotaro | 個別ページ
持つべきものは友
2018年12月25日 miekotaro | 個別ページ
餃子ざんまい
2017年11月23日(祝;木) 今日はI家にご招待。そこで手土産に梅田阪急に寄って、アンリ・シャルパンティエの2段のラウンドのイチゴのケーキを買っていく。今日はI君の転職決まった祝いだ。I君は現在准教授だが、それを辞して、外資系半導体メーカーに転職するのだ。凄い勇気だと思う。奥ちゃまのNちゃんは、それを応援していた。勤務地は当初は三重県で、今後はアメリカに渡る予定だ。まだ小さい3人の子供がいるが、高校の音楽教師のNちゃんの負担はたいへんだ。私も手伝うと約束する。30代半ばのNちゃんも3人の子供を出産して仕事を続けている。私と同じ考えの持ち主で、そうだ、Nちゃんも同志なんだよね。
今日は餃子三昧で、めっちゃおいしかった。ホンマにここの料理はウマい!そして、私が買ったケーキをすごく子供たちが喜んでくれた。いつもケーキはNちゃんのお手製なので、市販のケーキをほとんど食べたことが無いそうだ。まだ、子供たちには転職の話は内緒で、そこらへんの話を聞けかったのは残念。また別の場所で。
そして、思いっきり酒を飲んでしまい、22時にI家を出たのに、電車で寝てしまって、なんとか家には終電でたどり着いた。ホンマに気を付けないと。
2日連続、ホンマに楽しかったし、頑張ろうって勇気を頂いた。
その日着ていたシビラの服です。黄色系大きなボタンたるみカーディガンとグリーン系限定モヘヤぴらぴら羽織限定にコーディネートを追加しました。

2018年12月24日 miekotaro | 個別ページ
80.ディープグリーン系ツイードクラシカルコート
※ Amebaブログでも同じ内容で掲載してます。よろしければ、ぜひご覧ください。
2012年冬の受注会で限定ショップのみ(伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店)展開された商品です。3点のみの数量限定での生産だそうです。起毛感のあるツイード地を使ったクラシカルなコートです。同じデザインでワンピースも持っているんです。値段はいつもより倍ほどしますが、しっかりしたデザインで、その分長く愛用できる感じです。毛89%、ナイロン11%、裏地キュプラ。定価190,000円(税別)です。同じデザインのワンピースのコーディネートです。
![]() |
![]() |
![]() |
同じデザインのワンピースのコーディネートです。
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月23日 miekotaro | 個別ページ
人材紹介会社の女子会
2017年11月22日(水) Oちゃんから人材紹介会社J社の飲み会に誘われた。Oちゃんは、J社の紹介で今の会社に勤務していた。そして、その担当さんたちがみんなパワフルなので、面白そうだからと誘われ、こういう場にも行ってみようかと行ってみた。
J社にとっては初めての企画で、J社の紹介で転職した女性たちが集合していた。私は全くJ社と関わりが無いし、それもOちゃんが仕事でまだ来てないしで、場違いな所に来たと思ったが、来て本当に良かった。
20代後半~50代の前向きな女性たちとの話はすごく楽しかったし、元気を貰えたし、尊敬できるし、同志みたいな感じに思えた。結婚しても、子供が生まれても、それでも働き続けたかった人たちがこんなにいたんだ。私の時は、そんな友達は周りにいなかった。結婚か出産でみんな仕事をやめてたし、仕事を続けたのは、子供がいないか、独身かだけである。
結婚もしたいし、子供も欲しいし、仕事もしたいし、自分の働いたお金で、シビラの服やブランドバッグを買いたいし、週2回は飲みに行きたいし、年に1回は海外旅行に行きたい。そういう考えは、人と違うんだろうなって思うこともしばしばだった。そうだ、良く考えれば、Oちゃんも同じ。でもOちゃんに出会ったのは、30代半ばだもんね。
今の20代、30代の女性は当たり前になったかもしれないけど、40代以上はなかなか大変であった。思い出しても、新卒時に男性と同じ仕事をさせてもらう所は本当に少なかったし、子供が1歳と2歳の時に、2年10か月の専業主婦時代をやめて、転職活動したが、どこも小さい子供がいると話した途端に、とんとん拍子だったのが、即不採用になるし、なかなか大変だった。入社試験に合格し、入社直前に、やっぱり小さい子供が2人もいたら、、、って不採用になった会社もあった。何度もパートか派遣社員になろうかと何度も考えたが、やっぱり男性と同等な仕事がしたいと思い、なんとか、今に至った。
そして、いま目の前に同じ経験をした女性たちがたくさんいる。私の考えは別におかしくなかったんだ。そして、目の前の女性たちは、転職でまた大きくステップアップしていた。私なんかより遥かにすごい。
女子会を終わった後、Oちゃんと西梅田の地下街で、終電まで飲みかわす。Oちゃんは2つ年下だけど、今は上場企業の人事課長さんだ。Oちゃんに勇気を貰ったと深く感謝した。そうそう、私はOちゃんのバイタリティにはいつも尊敬しているんだよ。本当に楽しかった。ほんまに誘ってくれて、ありがとう。
その日着ていたシビラのワンピースです。黒地鈎針総柄刺繍長袖ワンピースにコーディネートを追加しました。

2018年12月22日 miekotaro | 個別ページ
商社と交渉
2018年12月21日 miekotaro | 個別ページ
ダブルブッキング
2018年12月20日 miekotaro | 個別ページ
19.グリーン系ダイヤ柄カバー
2018年12月19日 miekotaro | 個別ページ
第7回神戸マラソン
2017年11月19日(日) 2回目の神戸マラソン。なので、なんとなく要領を得ている。大阪難波から阪神電車で三宮へ。座れたので、ホッ。そして、ギリギリに荷物を渡し、トイレもスタート前に行けたので、用意は準備万端だ。
そしてスタート。ウェーブスタートで、私のグループは9:15分スタートなので、前回は、なかなか前が詰まって困ったが、まだ多少あるが、マシになった。
前回走ったときと違うのは、コースが少し変わった。折り返し地点が明石大橋だったのが、まだ先の西舞子で折り返しになり、その代わり、ポートアイランドを降りてから、ゴールするまで遠回りしたのが、それがカットされたのだ。自分としては、最後の遠回りが嫌だったので、良かったと思ったが、最後の難関の浜手バイパスが37kmすぎなので、めっちゃしんどかった。最後の最後にこのバイパスはきつい。それに寒いし、強風で、タイムは全然だった。まあ、練習不足が最大の原因だが。まあ、いつも秋の大会はこんなもんだしね。やはり、来年3月の名古屋ウィメンズマラソンが本命なので、それに向けて頑張ろう。
でも、今回はさびしい。たった一人の参加なので、誰とも話をしていない。なので、沿道の応援してくれる人の声かけに、出来るだけ答えた。ほんまに嬉しかった。
帰りは、三宮で赤萬ぎょうざを食べた。30分以上並んだが、めっちゃ寒かったけど、待っただけのものはあった。やっぱりここの餃子が一番大好き。
よし、練習頑張ろう。
シビラのカバーです。

2018年12月18日 miekotaro | 個別ページ
エントリーへ
2018年12月17日 miekotaro | 個別ページ
110.グリーン系定番裾長いリブウール羽織
2017年11月に購入しました。シビラの定番の羽織です。とうとう私の超ド真ん中の大好きなグリーンが出ました!もちろん即買いです。ダークグリーン系を持っており、多用しておりましたが、この色でますますいろんなワンピースなどの羽織として合わせられるので、とってもありがたいです。ほんまになんでも合わせられて便利。それもこのカラーなので、超最適です。定番なのでセールにはなりませんので、各デパートの優待時に合わせていろんな色を購入しようと思ってます。毛100%。定価19,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月16日 miekotaro | 個別ページ
明日雨なので
2018年12月15日 miekotaro | 個別ページ
ペットボトルのボジョレーヌーボー
2018年12月14日 miekotaro | 個別ページ
74.黄色系大きなボタンたるみカーディガン
2017年11月に購入しました。もう一目ぼれですよ!こんなボタンが大きくて、そしてペケちょんの刺繍、そしてボタンを留めるとたるみが出る凝ったデザイン。着用すると、インナーで着ているヒートテックがちょうど隠れて、絶妙です。シビラでは珍しい厚手なので、寒がりの私にはありがたいです。毛100%。定価33,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月13日 miekotaro | 個別ページ
健康診断
2017年11月15日(水) 今日は昼から1年に1回の健康診断に行った。体重が何とか維持できており、ホッ。健康診断が終わるのは、14時過ぎ。そこから会社の同僚とランチする場所を探すのは毎回難しい。オフィス街では、ランチタイムが終わる時間だからだ。なんとかカフェでランチ場所が見つかる。けっこうママ友みたいな方たちで結構満員だった。そして、私は毎回、ビールをいただく。これで今日の仕事は終わるので、こんなに早々と飲めるのは、至福の時だ。
そして、今日は家に早めに帰宅すると、息子がいた。もちろん、予備校に行ってないとおかしい時間。休んでいたのだ。本当にこいつは、毎日予備校に行っているのか!?行ってないとほぼ確信する。あと、センター試験まで2カ月。
ほんまに大丈夫なのか???連れ合い(夫)にメールしても怒られるだけだし、、、どうしたらよいのかと悩む私。
その日着ていたシビラの服です。グリーン系カラフルスクエア柄スカートとグリーンジャケット風ショートコートにコーディネートを追加しました。
2018年12月12日 miekotaro | 個別ページ
109.グリーン系襟イントレ風伸縮定番羽織冬用
2017年11月に購入しました。色違いで夏用の黒色などを持っております。シビラの定番的な羽織で、リブっぽい作りなので、すごく伸縮性があり、着やすいです。ワンピースやいろんなトップスの羽織用に大活躍です。やっと自分が好きな色が出たので、即買いです。定番なので、バーゲンにならないし。そして手洗いできるので、とっても便利です。襟や裾周りがイントレっぽい、よく見ると波っぽいデザインで、それ以外は全体的にリブ素材で、伸縮性があり、すごく着やすいです。毛100%。定価19,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年12月11日 miekotaro | 個別ページ
ふるさと納税
2018年12月10日 miekotaro | 個別ページ
またシビラに寄る
2018年12月 9日 miekotaro | 個別ページ
シビラに寄る
2018年12月 8日 miekotaro | 個別ページ
銀行主催の展示会 2日目
2017年11月9日(木) 今日は展示会は私だけなので、ゆったりできるし、いろんな人と会話もできて、やっぱり展示会は楽しいな。お昼は食べログで検索して、麺屋 はなぶさで中華そばをいただきました。こういうこともできるのも、展示会での楽しみである。2018年12月 7日 miekotaro | 個別ページ
銀行主催の展示会
2018年12月 6日 miekotaro | 個別ページ
充実
2017年11月7日(火) 明日から展示会なので、夕方に設営をして、いつもより早めに帰宅。ランニングスタイルになり、手荷物を持って、近くのクロネコヤマトの営業所へ。そこからジムに行って、1時間ほどトレーニング。そして、家の近くのスーパーによって、ゴール。約9㎞走って&トレーニングできたので、頑張って練習できたので、なかなか!
その日着ていたシビラの服です。ランダムボーダーチュニックセーター寒色系と赤系シンプル毛カットソーとオレンジ系細身レギンス秋冬用にコーディネートを追加しました。

2018年12月 5日 miekotaro | 個別ページ
341.寒色系ドット模様袖バルーンワンピース
2010年11月の商品です。SYBILLA JOURNAL VOL.4 November 2010 Winter CollectionのDMに色違いのピンク系が掲載されてます。ベージュ地にグリーン、モスグリーン、パープル、水色のドット模様で構成されたデザインが素敵です。胸下に切り替えがあり、また袖がバルーンタイプでシビラならではの凝り様です。ピンク時に赤や黄色グリーンのドット模様の暖色系の色違いもありました。毛100%。定価39,000円(税別)です。



Coordinate






2018年12月 4日 miekotaro | 個別ページ
11月3連休と1日
2017年11月3日(金;祝) 妹家族が義父の49日法要でやってきた。私も出席する。なかなか着ていく服が無いのは困る。黒の服が必要だな。靴も。法事の食事で、ご親戚の方といろいろ話しができる。こういう時しかなかなかお話しする機会って無いからね。自称人見知りだけど、まあ、なんとか話せた。
---------------------------------------------------------------------
2017年11月4日(土) 午前中はジムに行き、そこから自宅の最寄駅から210円区間である駅まで南下して、そして帰りは電車で帰る。なかなか楽しい!
お昼ご飯は妹家族とお好み焼き屋の白樺へ。冬限定の牡蠣玉が食べれて良かった。もうちょい大きかったらよいんだけど。なので、いつも多めに注文する。今回はネギ焼(辛い版)、タコとにんにくのサイドメニューを注文する。生ビールに合う!
夜はスシローへ。限定の濃厚カニみそラーメンが美味しかった。あと、カニクリームコロッケも。すし屋のカニなので、やっぱり違う。そして、妹家族は横浜に帰っていきました。
---------------------------------------------------------------------
2017年11月5日(日) 午前中はN公園へ走りに行く。この前の台風で木が倒れていてビックリ。いつもより速度を速めて13㎞走る。そして母親の施設によると、ちょうどお昼御飯中であった。いつもより元気な母親に驚く。
家に帰ってからはAmebaTVを見る。72時間ホンネTVを元スマップの3人がやっているのだ。ちょいちょいチェックしていたが、何だかこの3人のファンになった。大きな事務所から独立して、タイヘンな状況だと思うので、すごく応援したいなと思う。そして番組では、森君も登場し、ビックリ。この番組を見て、ジャニーズに残った中居君、木村君はどう思っているのだろうかって、ついつい思ってしまう。
---------------------------------------------------------------------
2017年11月6日(月) 仕事から帰ってきたらヤフオク落札分の発送作業。今回も高値で落札された。特に子供たち関連でお金が無くなって困っているときに限って、いつも以上に高値に落札される。そして何とか回っている。ホンマに感謝である。いつもこのギリギリ状態を抜け出さないといけないけどね。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン系バスロープ風リボンロング羽織にコーディネートを追加しました。

2018年12月 3日 miekotaro | 個別ページ
340.マルチカラーブロックジャカード半袖ワンピース寒色系
2015年1月の商品で、伊勢丹新宿本店で先行販売されました。赤タグシリーズです。『高級なエジプト綿KHUFU素材を使ったシビラのオリジナルカラーブロック。6色のマルチカラーパレットを袋ジャカードで表現しています。』『編地をそっと引っ張ると2枚に。微妙なシビラカラーが表現されたジャカードドレス』と説明されてます。赤系の暖色系もありました。コットン生地なんだけど、厚みがあるので、インナー次第では冬でも着用できます。真夏や真冬以外は着用できそう。それに手洗いできるので、とっても便利です。コットン100%。定価33,000円(税別)です。



Coordinate




2018年12月 2日 miekotaro | 個別ページ
世界第4位
2017年11月2日(木) 今夜はS祭(体育祭)の打ち上げ。なんと!M研が5連覇したのだ。工学部の研究室で、駅伝、バレーボール、ソフトボール、バスケットボール、テニス、バドミントン、ドッチボール、綱引き、そして将棋に、麻雀(?)の競技の総合得点で選ばれる。私は全く何も競技に出てないが、飲み会だけはちゃっかり毎年出ている。そして、例年これくらいからB3(3回生)の早期配属組(優秀な子は早目に研究室に配属されるのだ)がこの飲み会に参加しており、今回も3名参加していた。今回は個性がきつくて、良いかもね。
そうして、B3の子達の自己紹介をしたが、その中に留学生がいたが、その子が、クイズを出した。「僕はどこの国から来たのでしょうか?」「ヒントは、人口が世界第4位」
みんな知らないみたいで、アメリカとか、ロシアとか、ブラジルなど、いろいろ言ったがみんなハズレ(みんなは、1位が中国で、2位がインドということはわかっている)。そして、私は答えた。「インドネシア」
「正解!」 周りのみんなすごいという顔をした。私は社会が得意科目で、新聞を毎日読んでいるので、知っていたのだった。
みんな偏差値が高くて優秀なエリート理系人材なので、とってもとっても気持ち良かった私でした。ちょい自慢させていただきました。スミマセン。
その日着ていたシビラのワンピースです。ダークグリーン系定番裾長いリブウール羽織とグリーン系バスロープ風リボンロング羽織にコーディネートを追加しました。
2018年12月 1日 miekotaro | 個別ページ