Casa de Sybilla
Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト
スペインのファッションブランド Sybilla(シビラ)のファンサイトです。シビラを愛してやまない暦29年のコレクションや情報などが満載です。
クラウドに移行して、更新できるようになりました!引き続き、Amebaブログでも、掲載続けます。
たいへんお恥ずかしながら、遅々ながらせっせと更新しますので、ぜひよろしくお願いいたします。
画像部分をクリックすると、大きな画面になりますよ。
ヤフオクにも月1,2回ペースで出品しておりましたが、コロナで休止中で、スミマセン。
最新情報
82.ブルーグリーン系フラワーリボン鈎針風カーディガン
2010~2013年ごろの商品だと思います。ブルーグリーンのお色目はシビラらしいですね。リボン状の生地を鈎針風にした感じのカーディガンです。リボンで花柄を作ってますが、素敵ですね。花びらの中部分や、ボタンまで同じ糸で編んだ風で凝ってます。これを羽織ったら、それだけでエレガントに見えませんか?指定外繊維(植物系再生繊維)67%、コットン33%。定価39,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
2023年9月24日 miekotaro | 個別ページ
大興奮!
2021年7月26日(月) 東京オリンピックでは、卓球混合ダブルスで、水谷&伊藤美誠ペアが、中国を破って、金メダル!娘と大興奮!!男子体操団体では、谷川選手の跳馬、鉄棒の北園選手、橋本選手すごかった。でも、演技しているときは、心臓ドキドキで、恐々見てしまう私。親でも無いのにね。ロシアにもうちょっとで、銀メダル。あと、柔道の大野選手が金メダル!無観客はもったいないな。
メールで、周りと近況報告し続けているが、地元の阿部兄妹金メダルに喜んだとか、ワクチン2回目接種した報告や、コロナで郊外の別邸に住んでいる友達から、近くのコンビニに県外車がメッチャメッチャ来ていて、トイレ行列ができてるとか、知人が中国のシノバックのワクチンを打った話や、阪大の免疫学の権威の先生が天川村で遭難したが、怪我で発見されたとか、またもや夏の高校野球が無観客で開催するとか、
コロナ禍では、メールは本当にありがたい。
その日着ていたシビラのワンピースです。スパンコールフラワー刺繍カットレースシルクコットンボイルワンピースとカーキデザインニットボレロにコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年9月23日 miekotaro | 個別ページ
425.スパンコールフラワー刺繍カットレースシルクコットンボイルワンピース
2012年3月の商品です。Sybilla 2012 Spring & Summer Collection 1とSybilla 2012 Spring & Summer Collection 2に掲載されてます。こちらはピンク系(どちらかと言うと、薄橙色、薄い黄土色って感じです。)で、他にブルー、ブラックの展開がありました。スパンコールの花刺繍と、カットレースが素敵です。着るだけで優雅で上品な感じになります。表地 地組織コットン72%、シルク28%、刺繍上糸コットン100%、刺繍下糸ポリエステル100%、裏地ポリエステル。定価39,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
Coordinate
![]() |
2023年9月22日 miekotaro | 個別ページ
東京オリンピック始まる
2021年7月22日(木;祝) 朝8時半に起きて、用意して、10時過ぎにランニング。でも、もう暑い。10時半時点で、32.4℃だ!ドラッグストア2軒行って、母ちゃんの施設を横切って、帰った。9.1㎞。この暑さは、クーラーがいるよ。
夜は、バジルとベーコンがあるので、パスタを作ったよ。
![]() |
---------------
2021年7月23日(金;祝) 今日はまたもや、バトンパンを作る。慣れてきたかな?
![]() |
そして、今夜は東京オリンピックの開会式。その前に19時半からNHKで直前SPを見たが、過去の印象的な聖火台の点火シーンが流れてて、今回の点火はどうなるのか予想するということで、ゲストのサンドウィッチマンの富澤さんが、「辞任解任された方が勢ぞろいして、その炎上の炎が(聖火台に)いくんじゃないか」って。めっちゃ笑った。そしたら、相方の伊達ちゃんが、「やめろやめろ。違う炎だそれは。ちゃんとした炎あげましょう。すみませんね。」って。流石のフォロー。
っで、開会式の方は、20時から24時まで頑張って見たが、めっちゃ長いし、すごくジミで、ダイナミックではない。日本には、クリエイターが居ないのか?ドローンとか、ピクトグラムとか、いろいろやっていたが、全く感動しないし、私の趣味ではなかった。唯一、入場行進で、カザフスタンの三段跳び選手が、お姫様みたいで綺麗で、トルコの競泳選手がメガネイケメンで良かったな。
---------------
2021年7月24日(土) 7時過ぎに起きて、町会の廃品回収で、新聞や段ボール、空き缶など準備。溜まっている新聞を整理していたら、1週間前の日経新聞夕刊の記事に目を留める。
![]() |
横浜にこどもホスピスうみとそらのおうちが、できるのだ。代表理事は6歳で娘さんを脳腫瘍で失った経験から、このプロジェクトを立ち上げた。「早くに亡くなってしまうこどもはきっと何かのミッションを持って生まれてきている。」確かにそうだと思う。姪っ子は確かにそうだ。その言葉に心が染み入った。
そして9時過ぎからランニング。10時過ぎで31.7℃。やはり暑い。オリンピック参加の人も、日本の暑さを感じているんだろうな。昨日と同じルートを走る。母ちゃんの施設に最近張り出している求人の張り紙。
![]() |
スタッフさんが本当に入れ替わりが激しい。いつも見ていても、本当にハードな、大変な仕事だと思う。夜勤で2万円でも、それが高いのか、妥当なのか、安いのか。私はムリだな。
---------------
2021年7月25日(日) セパレートの服を着ようと思ったが、なかなか決めれず、ギリギリ映画館に到着した。午前十時からの映画祭で、今回は「2001年宇宙の旅」。1968年の作品で、3回目だが、全く古さを感じない。ほんまに、モノリス、人工知能HALの反乱、スターチャイルド、ロココ調、って、何???。難解だけど、全く意味不明なんだけど、私の頭では、創造を超える内容なんだけど、2時間半、全く飽きない。スルーっと見れちゃう。
修理のため、船外に出た船員を、HALの暴走で、宇宙空間に投げ込まれ、ずっと漂っている映像がいつも思い起こす。ルパン三世の映画「ルパンVS複製人間」のラストで、やっと死ねたマモーの脳みそが宇宙空間に漂っているのと重なってしまう。私にとって忘れられない映像である。これが見たいために、ずっとこの映画を何度も見てしまうんだろうか。
それから戎橋筋通りを通らず、東側のある通りを北上して、心斎橋方面に向かった。すると、閉じている店が多くて、なんだかスラム化しててビックリした。以前行った鉄板焼き屋も無くなっていたよ。コロナの影響だ。
っで、目的はランジェリーショップ。1年ぶり。試着しやすいようにセパレートの服を着用したのだ。ガードル、パンツ、ブラを数着買ったよ。
それから遅めのランチで、またもや千里しゃぶちんへ。やっぱりランチはお得なので。でも、また値上げするって(泣)。
![]() |
ちょうどシビラが受注会中だったので、寄ったら、担当さんは出勤日だったのに、ヒマなので、お休みだって。どういうこと!?(笑)。ロングコート良かったけど、オーダーせず。セール品が50%offだったので、買っちゃいました。
家に帰ってから、オリンピックをテレビ観戦。スケートボードの男子ストレートで、堀米選手が金メダル。初めてその競技見たよ。すごい。柔道では、阿部兄妹選手が、金メダル。女子バレーは日本がケニアにストレート勝ち。見てないけど、大橋選手が400mメドレーリレーで金メダル。すごいすごい。順調な滑り出しかも。
その日着ていたシビラの服です。寒色系彩り大柄模様リボンコットンアンサンブルとモネ睡蓮風デザインロングスカートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年9月19日 miekotaro | 個別ページ
送別サッカー
2021年7月21日(水) 今日はK君の送別サッカー。とうとう博士課程で、アメリカ留学に旅立つ。いろんなところを検討して、あのUCLAだ。
サッカー会場に向かう途中にあるコンベンションセンターは、学生などがいっぱい。コロナワクチンの接種会場になっているからだ。やっぱり受ける人が多いんだね。私は今回はスルーしたけど。でも、予約すぐにいっぱいになっちゃったし。
留学生のR君の国が、ワクチンで大変になっている報道があったので、心配だねって声を掛けると、お姉さんの恋人がコロナ感染で亡くなったんだって。なんて声を掛ければ。話を聞くことしかできない。
サッカーは、女子学生たちと観戦。初対面だったが、今年も良い子が入って来たよ。
![]() |
![]() |
サッカーをしながら、途中で、ワクチン接種で抜ける学生や、昨日接種したばかりなのに、サッカーに参加している学生もいたよ。すごい。
やっとK君に結婚おめでとうって言えたよ。送別品を渡せたよ。しょうもないもんなのに、めっちゃ喜んでくれた。
![]() |
K君は正直モテそうなタイプなのに、ずっと彼女を作らなかった。私が何度も彼女作らないの?作ったら?学生の時は遊ばないともったないから作ったら?作れよ。作れ!!!コンパに行けよ。コンパを自分からセッティングしたら?コンパいつ?コンパやれ!!!って、まあ、ハラスメント用語を連発する私にずっと笑っていた。
そして、2年前に巡り合って、南米の彼女さんとこの前結婚した。その彼女さんは、女優さん?スーパーモデルって感じくらい、今まで私が出会った中で、5本の指に入るくらいの美人さん。でもすごくシャイで、全然こちら側に来ようとせず、常に距離を開けていた。その彼女も一緒にアメリカ留学についていくということで、籍入れた方がスムーズなので、結婚したのだ。24歳の決断だ。
両親にすごく感謝をしていた。自分がやりたいことをすべて叶えさせてくれて、結婚も、留学も、両親のおかげと。私も、子ども達にはそうありたいけど、そこまでできてないな、、、。
K君の同級生とパシャリ(ほとんどの同級生は今年の春に卒業したので、博士課程のメンバーと)。1人減るのは、寂しくなるな、、、。
![]() |
暑かったけど、良いお天気で良かったな。
その日着ていたシビラのワンピースです。ボタニカル風レーヨンワンピースグリーン系とグリーンフリンジサマーニットロングカーディガンにコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年9月17日 miekotaro | 個別ページ