旅行決行2 四国上陸
2022年7月17日(日) 夜中0時過ぎに起きたので入れなかった大浴場に6時15分に入り、ホッ。8時に出発。このホテル、この綺麗さ、大浴場もあって、本当にこんな値段でめっちゃ良かったよ。
瀬戸大橋を渡る。与島パーキングエリアで休憩。大学生の時に来たことがあるんだよね。
![]() |
ちょうど瀬戸大橋の下の線路を電車が通ったよ。
![]() |
四国に上陸して、香川でまずすることは、もちろん、讃岐うどんを食べること!!!なので、山下うどんへ。
朝から(9時45分ですが。)ビールを飲みながら、美味しいうどんを食べれるなんて、最高な一時。
![]() |
![]() |
それから、大歩危小歩危へ。
途中、モンベルのリバーステーション West-Westで、休憩。有料トイレで、100円かかりましたが、ゆったり過ごさせて貰いました。
![]() |
![]() |
この前購入したばかりのHOYAのトレランシューズさっそく使ってます。
![]() |
いつものように、ふざける連れ合い(夫)。元気そうで、良かった。
それからどんどん山道を入っていく。 こんな山の中に人が住んでるんだよね。平家伝説が本当かもしれないと思っちゃう。
そして、お昼ご飯は、祖谷そば 初代仙吉へ。混んでいて30分以上待ちました。祖谷そばは素朴な味でした。ビールを飲みながら、窓から外の山々の風景が見れるのは良かったな。
![]() |
そして、有名な観光名所のかずら橋へ。
![]() |
なので、ものすごい行列で、たくさんの人だし、それで550円取られるので、パス。どこも3連休の中日なので、観光客がたくさんで大混雑だ。
その奥の琵琶の滝へ。涼しくて、そこまで混んでなくて、マイナスイオンが発生している感じで気持ち良かった。
![]() |
![]() |
あと、駐車場の所の施設(お土産物とか)で、かずら橋の疑似体験。
![]() |
それから下道で目的地である息子の所へGO!私はグーグー爆睡。そして、息子の周辺に近づいてきたので、COOPで買い物がてら、着替えました。
久々に息子に会う。息子は4月から大学院生になり、友達2人と3人でシェアハウス。外観だけ見たけど、なかなか良さそう。お隣さんが出てきたが、4人家族だった。ファミリー向けの賃貸なんだろう。
晩ご飯を食べに繁華街に出ると、たくさんの人でいっぱい。何で?(後からわかったが、20時から花火大会だそうだ)
息子が考えてたお店2軒とも一杯で、食べログで居酒屋を探して、電話したら、空いててホッ。
![]() |
約3時間。連れ合いはいっぱい息子と話できて、良かった。もう就活のインターンで、来週に行くみたいで、ベンチャー企業か、面白い会社に入りたいとのこと。
ちゃんと育ったな。って、感じた私であった。
帰りも家までずっと爆睡の私であった。
その日着ていたシビラの服です。リーフいっぱいガーデンレッドフラワー後ろタック入り長袖カットソーとペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2025年5月 3日 miekotaro | 個別ページ