ホーム > 音楽 > 小田和正コンサートツアー「こんど、君と」 さぬき市野外音楽広場テアトロン
小田和正コンサートツアー「こんど、君と」 さぬき市野外音楽広場テアトロン
2022年7月24日(日) ホテルで朝食後、金山というお山に車で向かい、展望台へ(なかなか見つからなかった)。瀬戸内海と瀬戸大橋が見えたよ。
![]() |
その展望台を探している途中、お寺に入ったら、ちょうど昨日の小田和正さんのテアトロン公演に行ったとお寺の方に話されている方がいらっしゃったので、私たちも今日行くんですって話しかけたら、無視されちゃった(?)。
お昼は香川県だから、もちろん、うどんを食おう!と、ホテルに教えてもらったところは、日曜日がお休み(先週行ったばかりの山下うどんも)で、たった1時間(11時半から12時半)しか開いていない日の出製麺所にトライ。
やっぱりものすごい行列!暑いので、店から提供される黄色い傘で日よけしてます。
![]() |
女性スタッフさんがテキパキとお客さんたちをさばいていくので、約30分ほどで店内に。店に入る直前にオーダーするので、すぐうどんがやってきました。
![]() |
目の前の出汁を入れて、玉子やネギや天かすを入れて、頂きます。
![]() |
値段が安すぎて、ビックリ。何十年前の値段!?大学の生協より安いよ。そりゃあ、人気だわ。でも、ビールが無かったのは、めっちゃ残念。回転率を上げるには、仕方ないね。
それから高松市に向かってGO!今回宿泊したのは、ホテルウィングインターナショナル高松です。昨年秋にオープンしたばかりで、めっちゃ綺麗です。昨日のホテルはいろんなサービスが付いてましたが、年季が入ってましたね。
コンビニで色々お酒やおつまみを購入して、琴電瓦町駅に乗り、高松駅に到着し、そこから事前にチケット購入済みのシャトルバスでテアトロンへ。
入場前にグッズ売り場(お二人は、何やらあるグッズを購入しましたよ!)の外れで、開演まで時間があるので、ミニ宴会。瀬戸内海が見下ろせます!!ステキ💓
![]() |
![]() |
そして、入場。景色がホンマに良いな。昨日のトレッキングのために買ったトレランシューズ大活躍です。
![]() |
とうとう、念願のテアトロン入場!ギリシャの神殿みたいな会場に瀬戸内海が見える。島々も。綺麗。
![]() |
座席はこちら。後方ですが、ど真ん中です。
![]() |
![]() |
そして、二人がグッズ売り場で購入したのは、小田和正マスコットです!私は買ったことないけど、一番人気やね。
![]() |
やはり会場内にはビールが無かったよ、、、。
っで、コンサートスタート!すると、近くで黒煙が、、、。小田さんも大丈夫かな?と。消防車が発動している感じだが、コンサートは続行。
小田さんのMCでは、高知の友人から夏に桃が贈られて、桃をスライスして、クリームチーズと一緒にパンに挟んで食べたら、美味しいと勧められても、その食べ方をせず、毎年貰うのに、そのままの桃を食べ続けている頑固な小田さんの話は、小田さんらしくて笑った。
小田さんの歌を聞きながら、瀬戸内海の海と空がずっと見えて、それが晴天から、夕焼け、夕やみ、夜と、景色が変わっていく様にジーンと来ちゃいました。ここの会場は最高だわ。小田さんファンはここに行きたいのが納得。「言葉にできない」なんて、ジーンと来て、ホンマに良かったよ。
そして、アンコール1曲目で、撮影OKタイム。
![]() |
![]() |
![]() |
iPhone7なので、これくらいしか撮れない、、、。やはり最新機種が、欲しい!こういう場合は必要だな。
アンコール2回してくれて、コンサート終了後の花火がすごかった。間近だし、長々してくれたよ。
![]() |
![]() |
これもiPhone7だもんね。
テアトロンのコンサート良かったな。めちゃくちゃ風景が良かった。これからは必ずテアトロン公演は行くぞ!!!
そして真っ暗な山道を通り、シャトルバスに乗って、高松駅に到着!高松で一番の繁華街でも、やはり、店がなかなか見つからない。なんとかカウンターならと入れたのが、ガブマル食堂!ワインと料理が美味い。
![]() |
座席は予約済みであったが、何とみんな小田さんファングループ2組の予約だったよ。私たちは早々とコンサート会場を抜けたのですが、ファンのグループさんたちは1時間後くらいに到着していたな。小田さんファンたちと交流できて、楽しかった。
今日は良い一日でした。
その日着ていたシビラの服です。サンフラワーリリーフレンチスリーブブラウスとペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2025年5月23日 miekotaro | 個別ページ