ホーム > 2019年5月
母親のバーベキュー
2018年4月28日(土) 今日は母親の施設でバーベキュー。お母さんとは意思疎通はできないけど、焼肉など食べたものをミキサーにかけて細かくしたら、ちゃんとよく食べているし、肩もリハビリに来て貰ってから、良くなっているみたい。
そして、母親のケアマネージャーのTさんが、5月末で退職と挨拶されて、ショック。良くしてもらっていて、すごく親切・丁寧な方だったのにね。すごく残念で、寂しい。
-----------------------------------------------------------------------
2018年4月29日(日) 今日はずっと1人。娘が終日遊びに出掛けたので。誰とも話さないし、家でじっとなので、寂しくなる。いやいやこれに慣れないとね。
じっとしたら、ボケそうなので、新作料理に挑戦。同僚からもらった玉ねぎで、キャベツと合えて、マリネ風に。また、冷蔵庫に入っていたうす揚げに、マヨネーズとしょうゆと一味をのせて、トースターで焼いたりして、冷蔵庫の中を処分した。スッキリ。
1人だったら、何にもつくらなかったけど、これからボケ防止のために、いろいろ料理にチャレンジしよう。
4月28日に着ていたシビラのワンピースです。ブルー系ダイヤプリントワンピースとグリーン系シンプルシルクロング羽織にコーディネートを追加しました。
2019年5月31日 miekotaro | 個別ページ
やっとラーメンではなく
2018年4月27日(金) テレビは、「TOKIO」の山口達也メンバー会見の「TOKIOにまだ席があるなら、また戻りたい」という発言に対してのバッシング報道。つくづく、謝罪の難しさを感じました。
っで、今夜はラーメンではなく、たこ焼きを買いました。本当は仕事帰りに、高島屋の惣菜屋さんなどを狙ってましたが、なかなか値引きにならなかったので、会津屋のスタンプが貯まっていたので、そうしました。
さあ、明日からゴールデンウィークだ。
その日着ていたシビラの服です。紺地グリーン大花模様ニットチュニックとピスタチオグリーン裾などイントレ風レザージャケットコートにコーディネートを追加しました。
2019年5月30日 miekotaro | 個別ページ
今日もしょうゆラーメン
2019年5月29日 miekotaro | 個別ページ
とんこつしょうゆラーメン
2019年5月28日 miekotaro | 個別ページ
しょうゆラーメン
2019年5月27日 miekotaro | 個別ページ
ヤフオク発送
2019年5月26日 miekotaro | 個別ページ
シビラで雑貨フェア
2018年4月21日(土) 今日はシビラで雑貨フェアなので、行ってきた。もちろん、お取り置きのグリーンの花プリントの長傘はゲット。そして、雑貨ではないけど、新作でDM来た時から、すごくすごく気になっていたモネの睡蓮みたいなデザインの服が入荷していて、ワンピースとロングスカートと悩んだけど、金欠なので、ロングスカートだけにした。本当は両方ほしかったけどね。
-------------------------------------------------------------------------------------
2018年4月22日(日) 今日は家でのんびりだけど、姪っ子の病気の件で、I先生がいろんなルートから紹介されたJ大学のO先生とメールでやり取りし、緊張したな。
夜は、久々に鉄腕ダッシュを見たが、巨大アスパラが出て、スパゲッティや肉巻き、かき揚げやいためものが美味しそうだった。でも、そのアスパラは、なんと、値段は1本4,500円!!!それから爆笑問題が司会で、セブンイレブンの商品ベスト30みたいな番組をしていたが、第一位は、コーヒーでした。納得。
2019年5月24日 miekotaro | 個別ページ
新入生歓迎会
2018年4月20日(金) またこの季節がやってきた。先月は6名卒業していったが、そして今月新たに、今回は9名も新入生が研究室に配属された。B4(4回生)7名とM1(修士1回生)2名だ。M1の新入生は先月まで他私立大学からの編入だ。けっこう頑張ったんだろうな。そして、今年のB4は、先月卒業したメンバーと同じくらい元気な奴が多くて、おもろそう。さっそく、私の下ネタを大爆発。まあ、いつものことだが。
その日着ていたシビラのワンピースです。インクジェットプリントガーデン風柄ワンピースとピスタチオグリーン裾などイントレ風レザージャケットコートにコーディネートを追加しました。
2019年5月23日 miekotaro | 個別ページ
たけのこが、、、。
2019年5月22日 miekotaro | 個別ページ
45.スモークピンク系全体朱刺繍シルクスーツ
2011~2013年ごろの商品だと思います。色違いのブルージャケットを持ってます。グリーン系ばかり持ってますが、週1くらいは違う色目が着たくなります。そういう中でこういうスーツも着用したら違った感じに見れて、新鮮だったりします。やっぱりこの朱刺繍が全体に施されて素敵です。花の刺繍ですが、葉っぱのように見えたり、なぜか私には「もみじ」のような雰囲気にみえて、通称『もみじスーツ』って呼んでおります。表地シルク100%、刺繍糸コットン100%、裏地キュプラ
〇ジャケット 定価49,000円(税別)です。
〇スカート 定価39,000円(税別)です。
Coordinate
2019年5月21日 miekotaro | 個別ページ
女は二度決断する
2019年5月20日 miekotaro | 個別ページ
Sybilla Autumn&Winter 2019 - 特別ご予約会 - (限定商品)
2019年5月19日 miekotaro | 個別ページ
今日もたけのこ掘り
2019年5月18日 miekotaro | 個別ページ
息子の友達のママさんに久々に会う
2019年5月16日 miekotaro | 個別ページ
居酒屋難民
2018年4月14日(土) 今日はRちゃんとMしーと飲みに出掛けた。Rちゃんは仕事があるので、難波に18時集合。そこから裏なんばの飲み屋街に行ったが、まだ早い時間なのに、どこも一杯。なんで!?やっと何とか1テーブル開いている居酒屋を見つけたが、店が混んでいるので、なんと1時間半で出るという条件であった。えっ?2時間制じゃなくて、1時間半制とのこと。店内を見渡すと、約半分はアジア系旅行者で、インバウンドで、このような状態になっているのだ。そうか、仕方ないね。
そして、乾杯して、2人にこの前のロサンゼルスのお土産を渡して、旅行話をして話が最高潮に来た時に、店員さんからラストオーダーの時間と言われて、ビックリ。えっ?もう?なんとラストオーダーは1時間経った時間であった。飲み物も同じラストオーダーということで、絶句。そして19:30ごろに店を追い出された、、、。
こんな時間帯に開いている店を探すのは至難。いろいろ探して、今まで行かないような地下街も入って、そうしたら、ファミレス系チェーン店があり、店内を覗くと、奥の方のテーブルが空いていた。そこだったら、ビールはあるはず。やっと、ゆったり座って、22時までビールとつまみ系(フライドポテトなど)を食べて、私の悩みなどを聞いてもらって、話は盛り上がった。
これから難波で飲むときは、予約します、、、。
------------------------------------------------------------------------------
2018年4月15日(日) 旅行費用と、息子の引っ越し全般費用、二人の大学の学費など大金欠なので、いつも以上にヤフオクに出品した。その作業に今日は追われたが、思ったより早めに終わって、ホッ。そして、やっと久々に娘と夕食。一昨日採ってきたたけのこと、Rちゃんが採ってきたわらびと一緒に煮たものを頂きました。
4月14日に着ていたシビラの服です。グリーン×ブルー総鈎針8部袖トップスと黄系8部袖シンプルカットソーとインクジェットプリントガーデン風柄スカートとピスタチオグリーン裾などイントレ風レザージャケットコートにコーディネートを追加しました。
2019年5月15日 miekotaro | 個別ページ
13日の金曜日なので
2019年5月14日 miekotaro | 個別ページ
突然飲みに
2019年5月13日 miekotaro | 個別ページ
72.ピスタチオグリーン裾などイントレ風レザージャケットコート
2019年5月12日 miekotaro | 個別ページ
大谷翔平選手すごい!
2019年5月11日 miekotaro | 個別ページ
火曜日と木曜日は
2019年5月10日 miekotaro | 個別ページ
女二人暮らしなので
2018年4月9日(月) 朝、お風呂に入ったら、シャワーのお湯が、ずっとぬるま湯。その前に入った娘に聞いてみたら、ぬるま湯だったとのこと。さっそく連れ合い(夫)に連絡し、今度の休みに帰って来て直してほしいと依頼。女二人だと困ったもんだ。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン系縦たくさんプリーツ入り圧縮生地ワンピースとタック入り長袖タートルネック黄緑とグリーン系バスロープ風リボンロング羽織にコーディネートを追加しました。
2019年5月 9日 miekotaro | 個別ページ
引越し完了
2018年4月8日(日) マイカーに息子の荷物を詰め込んで、連れ合い(夫)と息子のマンションに向かうため朝早くに出る。渋滞もなくスムーズに息子のマンションに到着。今週だけでこの地に3回も来た私、、、。ニトリから大量の荷物が届いていたので、それの収納などをしたが、私の役目はすぐに終わった。そして、すごく部屋が寒かったので、ずっと毛布にくるまっていた。連れ合いと息子は組み立てなどに追われていた。
お昼になったので、近くに造り酒屋があり、そこが運営する蕎麦屋があるので、行ったが、満員で繁盛していた。私はさっそく一番搾りの瓶ビールを頼んだが、アルバイトの子が間違えて、アサヒスーパードライを持ってきた。まあ、仕方ないなって思いながら、飲んだらビールがまずい。好きな銘柄ではないが、飲めないわけではないのだが、今回は不味すぎる?なんで?ビールの味が不味く感じるときは、私が体調を崩している証拠なので、息子の部屋に戻っても、ずっと毛布にくるまって寝転んだ。
そして、家電が到着し、息子の机や本棚などが出来上がり、インテリアや家電は黒で統一しているので、築30年のマンションが、すごくモダンでおしゃれな部屋に様変わりして、驚く。
そして夕方過ぎにやっと一通り済み、食べログで鶏料理屋に行く。息子が「鶏」好きなので。途中、シャッターが下ろされた店をたくさんみたので、地方都市の疲弊を感じ、胸が痛くなった。お店は、なかなかおしゃれな感じで、美味しかった。まあ、息子はこんなところになかなか来れないだろうな、、、。
そして、息子を送って、帰りの途へ。今まで毎日顔を合わせた息子だけど、これからは、会わない。たぶん1年に1,2回くらいだろうか?いや、息子の性格上、ほとんど帰って来なかったりして。まあ、しゃーないようね。
連れ合いは単身赴任先に行くため、途中で降ろされた。ここから家まで1時間半か2時間くらいかかるが、仕方ない。体調崩しているのに、酒を飲んだので、電車で寝てしまって、終着駅に行くかもしれないので、何度も乗り換え時に途中途中で電話をくれて、無事に帰れたよ。ホッ。
その日着ていたシビラのワンピースです。marumasu生地グリーン系グラデーションチュニックワンピースとグリーン系首下タック入り長袖カットソーとブルーグリーン系ロング羽織にコーディネートを追加しました。
2019年5月 8日 miekotaro | 個別ページ
久々にゆっくり寝る
2018年4月7日(土) 先月はなんやかんやと忙しかった。ゆっくりできた日が1日も無かったので、今日は11時まで寝た。そして、しばらく行けてなかった母親の施設に行った。他にも入居者の家族が来ており、私が母親の娘だと答えると驚かれた。確かにご家族さんは60代くらいで、私は一応まだ40代である。いわゆる高齢出産で生まれたので、そういうことになる。60代の子供たちが80代の親たちの面倒を見ている。それを見るたびに、まだこの年齢で良かったと思ってしまう。
その日着ていたシビラのワンピースです。マルチカラーブロックジャカード半袖ワンピース寒色系と長袖タートルネックブルーとブルーグリーン系ロング羽織にコーディネートを追加しました。
2019年5月 7日 miekotaro | 個別ページ
350.旧定番薄グリーン系リボン結びワンピース
1996~1999年頃の商品だと思います。シビラで一番大人気だったその当時定番のロングワンピースです。別名;女優ワンピースと呼ばれたりしてます。すごく大好きなシリーズで、腕が細くてパツンパツンですが、頑張って着続けたいと思います。本当はコンサートに着て行きたいんですが、パツンパツンで腕が上げれないので、やめてます。いつかは着て行きたいと思ってます。いつもならペチコートが付属で付くのですが、こちらのワンピースはなぜかインナードレスが付いていて、珍しいです。色違いを持っており、濃いグリーンワンピースと黒ワンピースなどなど他にもカラーを持ってます。ナイロン70%、ポリエステル30%、裏地(上身頃)レーヨン、インナードレスレーヨン100%。定価59,000円(税別)です。
Coordinate
2019年5月 6日 miekotaro | 個別ページ
113.黄緑系サラッとした2パターン光沢羽織
2018年3月に購入しました。旧定番のシビラのワンピースに合わせるのに、何が良いかとW店長さんにコーディネートしていただいた羽織です。上、下と2パターンで羽織れますし、伸ばしたら長方形になるので、肩にちょこんと乗せれたり、腰にまいたりできるので、羽織としてすごく重宝してます。少し光沢がある感じなので、フォーマルな場面でも大活躍して、本当に便利です。ナイロン、麻、コットン。定価33,000円(税別)です。
Coordinate
2019年5月 5日 miekotaro | 個別ページ
息子の入学式
2019年5月 4日 miekotaro | 個別ページ
娘と2人なので
2019年5月 3日 miekotaro | 個別ページ
349.ブルー系ダイヤプリントワンピース
2010~2013年頃の商品だと思います。サラッとした素材で、ブルー&グリーンのダイヤプリントがすごく爽やかなワンピースです。後ろ身頃は真ん中にタックが入っており、前後ろ逆でも着用可能で、2度楽しめます。手洗いできます。指定外繊維(植物系再生繊維)100%。定価39,000円(税別)です。2019年5月 2日 miekotaro | 個別ページ
息子の引越し
2018年4月3日(火) 本当は会社を休む予定ではなかったが、休まなくてはならなくなった。息子が今日引越しする。っというのは、4月6日に大学の入学式なのだが、なんと今日の10時からオリエンテーションが始まるのだ。なので、今日から大学に行かないといけない。っで、決めてきた入居するアパートだが、前の入居者が3月31日まで借りており、4月1日、2日でクリーニングするので、4月3日からしか入居できない。鍵の受け渡しは営業時間内の18時30分までなのだが、何と息子の大学のオリエンテーション終了時間は18時!鍵の受け渡しができない可能性があるので、私がついていくことになった、、、。連れ合い(夫)は火曜日は毎週会議があるので、仕事を休めないとのこと。トホホ、、、。今週だけでT市に3回行くことになる私、、、。今日と、入学式と、本格的な引越しと、。
車が無いので、高速バスで息子と向かう。朝5時15分発に乗らないとオリエンテーションに間に合わないが、ギリギリ間に合ってホッ。バスで絶対寝ようと思ったら、小学生の団体が乗ってきたので、ムリだった。そりゃあ、小学生は元気だもん。特に旅行だったら、テンションも朝から高いしね。
そして、渋滞で少し予定より遅れてT駅に到着。大荷物を持ちながら早歩きで向かい、10時ちょうどくらいに大学に到着。それから私は賃貸仲介の会社へ向かう。大荷物を持ちながらなので、まだ4月になったばかりなのに、汗びっちょり。
賃貸会社に到着したら、駐車場には他府県のナンバーのずらり。鍵の受け渡しの2Fの会場に入ると、同じように保護者たちの姿が。母親一人で来ているのは私くらいで、みんなマイカーで来ていた。私は大荷物を持ちながら、T駅から40分も歩いてきたのだ。大汗かきながら。スタッフさんたちはその姿に驚き、お電話入れてくれたら、迎えに来てくれたらしい。知らなかった、、、。
思ったより鍵の受け渡しなどの説明は終わり、息子のアパートへ。今回は車で送ってくれて、楽ちん♪ あっという間に到着した。鉄筋コンクリートのマンションで、築30年なので、それなりに古い。そして中に入って驚いたのは、、、。電子レンジ、冷蔵庫の家電があったのだ、、、。すぐに賃貸会社に連絡したら、息子の物件は家電付き物件とのこと。慌てて息子や連れ合いにメール。どうも知らなかったらしい。でも、もう買っちゃったので、賃貸会社に返すことにした。
部屋の片づけ&整理は、手で持ってこれる荷物は限界があるので、昼前にすぐに終わった。息子が帰ってくるのは、18時過ぎ。テレビも無いし、ネットもつながってないので、やることがない。近くにどんな店があるのかと見に行った。徒歩5分くらいで、コンビニ、スーパー、ディスカウントショップがあった。店内に入ると、値段が大阪より安い!!!食料品や日常品を購入して、持ち帰る。お昼はコンビニでえびドリアとビールを購入し、朝早かったし、眠くなったので、持参した寝袋でお昼寝。
そして18時前に息子が帰ってくる。バスが出る駅前まで出て、駅前の食べログで評価が高かった居酒屋で夕食。やはり海鮮モノが美味しかった。息子はその居酒屋で働いている大学生くらいのスタッフを見て、俺もこんな風にバイトしないといけないんだなって、観察していた。そうだよ。親からの仕送りはそれほどできないんだから、頑張ってバイトしてよ。
最終のバスに乗って、大阪に帰る。さあ、息子よ。熱望していた1人暮らしがスタートだね。母ちゃんからは一言。ちゃんと大学に行って、留年せずにちゃんと卒業してください。
その日着ていたシビラのワンピースです。長袖タートルネックライトイエロー系にコーディネートを追加しました。
2019年5月 1日 miekotaro | 個別ページ