ホーム > miekotaro: 2018年1月
連れ合い(夫)知命
2017年1月18日(水) 今日は連れ合いの誕生日。今日で「知命」の年齢になる。連れ合いは白髪が増えてきたけど、童顔で顔が太って膨らんでいるから、シワが無いので、若く見えるので、年齢を言うと、みんなに驚かれるみたいだ。
っで、昨日のユニクロの息子のスーツの件は、返品して、セミオーダーで作ってもらうことになった。やはり、息子は細すぎるので、既製服では一番小さなサイズでも大きいのだ。何で早く『返品』ということに気が付かなかったんだろう、、、。あんなケンカしなくてもよかったのにね。
家族全員でユニクロに寄ってから、誕生日ディナーへ。毎回どこでもよいというので、私がセレクトした。最近よく耳にするやきにく萬野へ。本当ははなぞの園が良かったが、それは息子が大学決まってからだな。初めて行ったが、まあまあ美味しかった。店員さんの対応もなかなか良い。
そして、連れ合いの誕生日プレゼントは、ボッテガヴェネタのディープグリーンのラウンドウォレットにした。ずっと使っていたロエベの財布がだいぶん悪くなっていて、初めて長財布にチャレンジだ。っで、私も同じグリーン色を愛用しており、夫婦で一緒になってしまったが、仕方ない、、、。長財布のラウンドタイプと言われたら、このブランドしか思いつかなかったのだ。娘は、バースデイケーキをプレゼント。和やかな時間でした。
その日着ていたシビラのワンピースです。カーキ×パープルニードル刺繍圧縮ワンピースと伊勢丹限定フード付アルパカコートにコーディネートを追加しました。
2018年1月31日 miekotaro | 個別ページ
ユニクロのセミオーダー
2017年1月17日(火) 今日は連れ合い(夫)とケンカをした。来月息子が高校卒業で、みんなスーツを着用するので、これから息子は忙しくなるので、ちょうど休みだった連れ合いと一緒にユニクロの大型店に、スーツを買いに行ってもらった。大型店ではセミオーダーをやっているので、息子は細すぎるので、それで作るようにあれほど念を押したのに、何を聞いていたのか、既製服であった。何で!!!それでケンカが勃発した。
私たちのケンカに娘は逃げ出したが、息子が冷静に仲裁してきた。その態度はすごく大人っぽくて驚いた。私たちは完全に子供状態であったよ。いつも連れ合いがケンカしたら必ず言う「家を出る」という口癖。今回は私の方から先に言ったら、止めに入った連れ合い。やっと気持ちがわかったか!
その日着ていたシビラのワンピースです。カラフル円模様リボンワンピースピンク系と長袖タートルネックパープル系とリブっぽいパープル系ショート羽織にコーディネートを追加しました。


2018年1月30日 miekotaro | 個別ページ
残雪
2017年1月16日(月) 息子のセンター試験の結果は、思ったほど取れなかった。連れ合い(夫)は残念がる。能力あるのに、もったいないと。とりあえず、浪人覚悟で受けてみることになりそう。
出勤したら、大学のキャンパス内は雪が積もっていて、驚いた。昨日のセンター試験をここで受験した人はタイヘンやったろうな。
その日着ていたシビラのワンピースです。カーキ系全体花プリントワンピースと黄色系シンプルタートルセーターと黄緑系アルパカショートコートにコーディネートを追加しました。
2018年1月29日 miekotaro | 個別ページ
グランドホテル/カルーセル輪舞曲
2017年1月14日(土) 今日は久々のタカラヅカ観劇。演目は「グランドホテル/カルーセル輪舞曲」。珠城りょうさんの月組トップお披露目公演だ。今回も知人から頂いたチケットで。今まで払ったことってあったっけ?2枚頂いたので、娘と一緒に行く。娘は初タカラヅカだ。
観劇の前に腹ごしらいで、ルマンでサンドイッチを購入。すごい人だった。予約もできるのね。前から15列目のS席で、なかなか良い席であった。いや~ずっと踊り続け、その体力には驚かされた。娘役トップの愛希 れいかさんが素晴らしい!踊りや歌が素晴らしく妖艶であった。娘は踊りと歌がすごすぎて、お腹いっぱい状態であった。
帰りに久々に梅田に娘と来たので、ミルクの旅にいく。娘と息子とだいぶん前に来たけど、それって7年くらい前かな?外は大寒波が押し寄せている(宝塚は雪が降ってたよ。)のに、長い列が、、、。1時間近く並んでやっとお店に入れて、お目当てのヨーグルトパフェを食べる。やっぱりいつものストロベリーにしちゃったな。ずっと学生時代から変わらずで、違う味を食べたことがあるのかな?
息子はこの大寒波の中、センター試験1日目。うまく行きますように、ただ祈るのみ。
-------------------------------------------------------------
2017年1月15日(日) 息子はセンター試験2日目。今日は理系科目だ。息子の試験に合わせて、私は走る。数ⅠA 11:20~12:20、数ⅡB 13:40~14:40、理科(化学、物理)15:30~17:40で終了。37㎞走りましたよ!!!
ちょうどN公園では、大阪の実業団駅伝大会をしていたので、一緒に併走できたし、大寒波だけど、雪も降らず、思ったほど寒くなかったので、なんとか頑張りました。
母ちゃん頑張ったけど、主役の息子はいかに?
1月14日に着ていたシビラのワンピースです。フラワーパッチワンピース深緑系とロロ・ピアーナ製生地紺マント風コートにコーディネートを追加しました。

2018年1月28日 miekotaro | 個別ページ
Sybilla art print collection SUMMER 2018 -特別ご予約会-(限定商品)
2018年1月27日 miekotaro | 個別ページ
会計合わない13日の金曜日
2017年1月13日(金) 今日は13日の金曜日。今日は静かに何もせず過ごすつもりだが、なんとめざまし占いが、私のてんびん座が最下位で超がっかり。今日は無事に過ごせるかと思っていたが、一つ困ったことが、昨日から会計が1万円合わないのだ。なので、昨日からずっとずっと考えていたが、一つ気になることを思い出し、午前4時にA上司にメールをしていたのだ。
郵便局に支払った金額が間違いがないのか?ってことだ。そこで出社してから、最寄りの郵便局に電話したら、金額が合わなかったことは無いと簡単に一蹴されてしまったのだ。こちらが調べてくれって何度もお願いしても、1万円も合わなかったら、大変なことになっているが、そういうことは無かったので、断られたのだった。
それからずっといろいろ調べたし探したが、見当たらない。欠損金として処理しようとした矢先に、郵便局から電話がかかってきた。私が何度もお願いしたので、すごく気になって調べてくれたのだ。やはり金額はあっていて、その時支払った詳細も言ってくれたが、その詳細の内容の中に見覚えない項目が、、、、、、、、、、、。
そうだった。学会の支払い10000円を計上するのをうっかりしていたのだった。
本当にすみません!!!郵便局の方(男性の方)ありがとうございました。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン系ブルークロススクエアデザインワンピースとダークグリーン系プリーツ入りあったかタートル長袖トップスにコーディネートを追加しました。
2018年1月26日 miekotaro | 個別ページ
プロジェクト新年会
2018年1月25日 miekotaro | 個別ページ
成人式の画像整理で
2018年1月24日 miekotaro | 個別ページ
トレッドミル
2018年1月23日 miekotaro | 個別ページ
娘の成人式 娘の晴れ姿
2017年1月9日(月;祝) 今日は娘の成人式。3月が誕生日なので、まだ19歳ですが、とうとう成人です。危惧していた美容院や写真館への移動は、当初バスを予定していたのですが、連れ合い(夫)が夜勤から帰ってそのまま車で運転してもらい、なんとか大丈夫でした。
8時半に美容院に娘を連れて行き、そのまま美容院で待機しようかと思ったのですが、時間がかかりそうなので、一旦家に帰り、娘が出来上がる時間に迎えに行って、娘の晴れ姿をみました。娘は綺麗でした。私が着た振袖を着てくれたので、余計に嬉しさも倍増。私の時より遥かに綺麗です。今回だけこんな文章をお許し下さい。連れ合い(夫)は写真館の予約まで時間があるので、デジカメでどんだけ!?っていうほど、撮影しまくり。やっぱり私たちは親バカです。家の前で撮ったりしたので、近所の方も見に来られてしまいました。
11時から写真館で撮影。写真館まで連れ合い(夫)が送ってくれ、連れ合いは夜勤明けなので、そのまま家で帰りました。そして写真館での撮影。こちらです。

連れ合い(夫)がばしばし撮りまくった画像の中の、親子(母&娘)の2ショットです。
それからは、写真館の近くに母親のグループホームの施設が近いので、母施設に行きました。あんまりわかってくれなかったけど。
3世代(母&私&娘)の久々の3ショット!もしかして初めて撮ったかも?いや、娘が小さい時、撮ったかな?

そして、サンクスで買った軽食を施設で食べて、これまた徒歩でいける区役所のセンターへ。13時からここで成人式の集いがあるのです。ちょっと早めに着きましたが、もうたくさんの晴れ着姿が。付いて行って良かったです。久々の再会にみんなキャーキャーって感じで、小学・中学の同級生との再会。写真撮影をいっぱいしましたよ。意外と驚いたのは、女の子の付き添いよりも、男の子の付き添いの母親が多かったこと。なんで!?息子の時は、私は行く訳ないよ!
最後に、中学時代のお友だちとのショット!

娘の晴れ姿にじーんっと来た1日でした。
その日着ていたシビラのワンピースです。インクジェットプリントガーデン風柄ワンピースとグリーン長袖タートルセーターとフード付カーキムートンコートにコーディネートを追加しました。

2018年1月22日 miekotaro | 個別ページ
M研互礼会&RUN&転勤話
2017年1月6日(金) お昼はM研の互礼会に参加。先生やスタッフや学生たちと新年のあいさつ。そして、この仕事に入るきかっけになった外郭団体に所属していた時のまとめ役のMさんはSD社から出向していたが、SD社を定年退職し、M研の顧問として来ていた。約12年ぶりに長く話しした。Mさんが担当しているCプロジェクトはタイヘンそうである。
----------------------------------------------
2017年1月7日(土) 今日は走る。ジムまで走って、トレーニングしてから、また走る。今日は21㎞ほど走った。今回はペース走で、目標タイムに少し超えるぐらいであった。まあ、良いか。
夜に連れ合い(夫)から話があり、会社から岡山転勤の話を打診されたそうだ。結婚して20年半だが、連れ合いは小さな会社勤めだったので、一度も転勤ということはなかった。しかし5年前に外資系企業に転職したので、いつ転勤の辞令が来てもおかしくなかった。今まで離れて暮らすことを想定していなかったので、一気に落ち込む。
----------------------------------------------
2017年1月8日(日) 今日はずっと雨、それも大雨だ。なので、1日に家の中でじっとする。部屋も何とか綺麗なままキープしていたので、今日は久々にゆったり過ごす。うーん、、、連れ合いが単身赴任したら、私一人でこの家キープできるんやろうかな?家事がめっちゃ増えそうなので、イヤだな。って、いろいろ考えが巡る。
1月6日に着ていたシビラのワンピースです。寒色系ブロックノースリワンピース阪急限定とグリーン長袖タートルセーターと黄緑系アルパカショートコートにコーディネートを追加しました。


2018年1月21日 miekotaro | 個別ページ
仕事始め
2017年1月5日(木) 今日から仕事始め。さあ、仕事いっぱいだぞって気合入れて出社したが、それほどでもなくて、拍子抜け。電話も1件しかかかってこなかったし、年賀状の方もA上司が率先して自分で作成してやったので、ほんとうにそれほどでもなかった。取引先はお休みの所も多いみたいで、今日明日休んでも良かったかもね。
その日着ていたシビラのワンピースです。黄緑系鳥と木の模様ワンピースと黄色系シンプルタートルセーターと黄緑系アルパカショートコートにコーディネートを追加しました。


2018年1月20日 miekotaro | 個別ページ
Sybilla SPRING 2018 COLOR THERAPY
2018年1月19日 miekotaro | 個別ページ
初ラン&初N
2018年1月18日 miekotaro | 個別ページ
母おだやか
2017年1月3日(火) 今日のお昼は、妹の希望でちゃんぽんを食べに行きたいということになり、いろいろネットで調べて、中華料理のミンミンに行くことにした。3日も開いていて良かった。それからそこから近くである母親の施設に行き、新年のあいさつ。今日の母親はすごく穏やかであった。
そして夜はスシローで寿司を食べて、妹家族は横浜へ帰って行った。今回もあっという間だったな。
その日着ていたシビラの.ピュアカシミアブルーグリーン系ニット黒リボン付きチュニックです。

2018年1月17日 miekotaro | 個別ページ
実質の大掃除
2018年1月16日 miekotaro | 個別ページ
32.阪急梅田手作りカレンダー2017
2018年1月15日 miekotaro | 個別ページ
元旦恒例番組
2018年1月14日 miekotaro | 個別ページ
2016年 年末

2018年1月13日 miekotaro | 個別ページ
仕事納め
2018年1月12日 miekotaro | 個別ページ
娘インフルエンザか!?
2018年1月11日 miekotaro | 個別ページ
ジョージ・マイケルさん死去
2018年1月10日 miekotaro | 個別ページ
72.タスマニアウールアップリケチュニックワンピース
2012年秋・冬の受注会の商品です。「シビラが大好きなお花刺繍をアップリケで仕上げました。」だそうです。風合いが柔らかい希少性のタスマニアウールを使うところが、受注会ならではですね。すごく可愛いチュニックです。毛100%。定価49,000円(税別)です。



Coordinate



2018年1月 9日 miekotaro | 個別ページ
母のクリスマス会
2016年12月24日(土) 今日は母親のグループホームのクリスマス会。連れ合い(夫)が休みだったので、一緒に来てもらった。いつもこういう会に来て思うのだが、なんで家族の参加が少ないのかな?クリスマスプレゼントも施設で用意しており、私は今まですべて自分で用意した。今回は先日JR線で置き忘れたユニクロのプレゼントが無事に見つかり、渡せてホッ。母ちゃんは今何のイベントなのか?何を貰ったのかちゃんと把握できてないと思うけど、これをたくさん着てちょうだいね。
そして、年賀状デザインが完成!今回も私が作成し、連れ合いがパクっていた。私の大きな苦しみが一つなくなって、ホッ。
------------------------------------------------------
2016年12月25日(日) 今日は走る。まずはN公園を走ってから、Kデパートへ到着。約15㎞。Kデパートで娘の振袖のクリーニングを受け取る。間に合ってよかったよ。
その日着ていたシビラのチュニックです。SYBILLA BLACK ベロアコンビボーダーノーカラーコートにコーディネートを追加しました。
2018年1月 8日 miekotaro | 個別ページ
娘と振袖小物などの買い物
2016年12月23日(金;祝) 今日は娘と買い物で出掛ける。まずは、マクドへ朝マックのクーポン券があるので、それで食べようと思ったら、到着時間がAM10:32で、2分オーバー!なんとかならないかとお伝えしたら、OK頂いて、なんとか朝マック食べれました。めっちゃ感謝!
朝マック後、コンタクトレンズ屋さんに行き、娘のコンタクトを購入。
そして、船場の問屋街へ。娘の成人式用の小物を買いに来たのだ。今度着付けなどをお願いするところから紹介された店であった。確かにいろいろ値引いてくれたが、やはりそれなりの値段がするので、草履やバッグ、帯板、帯締め、帯あげ、伊達締め、ベルト、足袋に髪留めと、いろいろ買っていたら、それなりの大枚を支払いました。着物は私のお古を着るが、専門のきものクリーニングに出したら、4万円だしね、、、。長襦袢も新しくしたら、けっこう高い値段なので、驚いた。余裕でシビラの服が買えますよ。
そして、買い物を終えたら、今度は、私への着物を勧めまくる。安くしていただいたので、はっきり断ることができず、『グリーン』『グリーン』と言ったら、必死で探し続け、結局、その中から疑似着付けまでされてしまいました。最終的にはもちろん断りましたが。すごい値引きになりましたが、まったく着物を着ないしね。

それから、Kデパートへ。娘が大好きなワッフル屋へ。夕方になっていた。これがランチ?になる。そして、シビラのショップに行き、ワンピースに合いそうなベロアの羽織などを購入。最後は、久々にアンリシャルパンティエで、超久々にクリスマスケーキを購入。子どもたちがケーキが苦手なのだ。ここにしたのは、一番小さなサイズがあったので。少ない量なら、食べれるんだって。それを早く言ってよ!
その日着ていたシビラのチュニックです。モガ風タスマニア子羊ウールチュニックにコーディネートを追加しました。

2018年1月 6日 miekotaro | 個別ページ
温かい日
2016年12月22日(木) 今日は温かかった。なんと気温が20度まで上昇したのだ。なので、ジムに行ったら、ものすごい汗びっしょり。冬なのに、ジムは窓を開けて対応していた。その日着ていたシビラのワンピースです。ベージュ系総鈎針刺繍半袖ワンピースと首元プリーツグレータートルネックと黒アンゴラ素材ジャケット風ショートコートにコーディネートを追加しました。


2018年1月 5日 miekotaro | 個別ページ
冬至
2018年1月 4日 miekotaro | 個別ページ
学生たちの恋愛事情
2018年1月 3日 miekotaro | 個別ページ
フェイシャルトリートメントとM-1
2018年1月 2日 miekotaro | 個別ページ
恒例のRちゃん家の忘年会
2018年1月 1日 miekotaro | 個別ページ