ホーム > miekotaro: 2015年11月
とうとう明日
2015年11月30日 miekotaro | 個別ページ
キムチで。

2015年11月29日 miekotaro | 個別ページ
早く行く
1月14日(水) 娘が焦り始めている。高校受験時には見せたことがない娘の姿に、私も緊張する。高校にも早く行き出して、少しでも勉強しようとしている。今はただ、頑張れ!としか言えない。
相棒を久々に連れ合い&息子と3人でリアルにみる。今はずっと録画で見ていた。何といっても今回が大好きな米沢さんの最後の日みたいなタイトルだったので、ものすごく気になっていたが、やっぱり思っていた展開でホッとした。最後でなくてよかったよ!
その日着ていたシビラの服です。ガーデンフラワー刺繍(生け花)黒ノースリーブセーターと黒白大きな縦ボーダースカートと首元プリーツグレータートルネックと首元ファー付きベージュショートコート伊勢丹限定にコーディネートを追加しました。

2015年11月28日 miekotaro | 個別ページ
ラストの日
1月13日(火)今日がNさんラストの日。急に退職日が決まって、あっという間だった。爆弾を落とさずにあっさり出て行ってしまった。涙が出るタイミングも無かった。私にとっては戦友という存在であった。ただただ、ここまで会社で頑張ってきたのに、ものすごく残念でならない。
送別会はイタリア有名店で食べて、画像も撮ったけど、掲載する気になれずに、カットします。
そして家では、連れ合い(夫)が土日から体調を崩し、風邪で昨日から寝込み、今日も会社に行ったが、早退して帰ってきた。おいおい、次の土日は娘のセンター試験だぞ!こんな肝心な時に、、、。娘にうつさないでよ!
その日着ていたシビラのワンピースです。ベージュ系2層ベルベット×ラメ入りシルク混花柄ワンピースとグレー系BOCCA PLATINUM カーディガンと首元ファー付きベージュショートコート伊勢丹限定にコーディネートを追加しました。

2015年11月27日 miekotaro | 個別ページ
69.ピンク×ベージュ系カラーブロッキングロングカーディガンPLAYA
2012年10月の商品です。リゾートカジュアルラインのプラヤシリーズの商品です。ボタンがこだわっており、ピンクの所にはピンク、ベージュの所にはベージュと身頃のカラーに合わせたくるみボタンで、ポケットは配色にこだわったパッチワーク風で、凝っております。シビラのレギンスと相性バッチリ!です。休日のカジュアルな場面で活用してます!毛100%、定価23,000円(税別)です。


Coordinate

2015年11月26日 miekotaro | 個別ページ
1月の3連休
1月10日(土) 小田和正さんの東京公演の一般発売が朝10時から始まる。今回はファンクラブ枠、優先販売すべてに外れてしまい、なんとかして、取らないと!でも、今まで一般発売で取れた試しがない、、、。
販売開始前にパソコン2台用意をし、チケット販売サイトにアクセスし、10時ジャストを待つ。そして始まったら、まったく画面が動かず、接続待ち、、、。いつものパターン。そしてまたトライしたら、サイトが出て、とんとん拍子に入力できて、あれれ、、、と思いながらも、何だか買えたみたい、、、。半信半疑。でもサイトを見たら、「受付」になっているし、メールにもチケット購入したメールが来たし、やっぱり取れたの???そしてサイトに再度アクセスしたら、どこのチケット販売サイトも販売終了でsoldout!になっていた。うわっ~!取れちゃったよ!!!
そして明後日、ハーフマラソン大会に出場するので、練習しようと思ったが、やる気を無くしてしまい、練習しなかった。正月は病気でまったく練習してなかったのに、明後日は大丈夫なのか?
-----------------------------------------------------------------------
1月11日(日) 今日はいろいろと忙しい。11時に部分矯正パーマとカットとカラーで3時間弱、それから遅めのランチで、金久右衛門ラーメンでブラックラーメンを食べる。大阪の有名店だがなかなか美味しい。それから近鉄百貨店のミキモトへ。Nさんの送別品だが、ネットで見てたものが在庫なく、そして娘と息子に頼まれた参考書を購入、スポーツコーナーのミズノでバーゲン品を買い、シビラに寄って、プレセールの商品を受け取る。そして新年の挨拶も。しばらく娘の受験のために買い物を控えるので、しばらくお会いできない挨拶も。それから梅田阪急へ。ミキモトで見ていた真珠のピアスがあり、Nさんの送別品をゲット。そしてシビラにちらっと寄って、やっと帰宅しようと思ったが、娘が参考書がすぐ欲しいそうなので、塾の最寄り駅まで寄って、やっと家に帰る。もう夜になっていた。
娘が塾の自習室から帰宅後、またほざき出した。併願の私立大学をすべて受けないと。本命の国公立が落ちたら、併願の私大に受かっていてもそこに行かず、浪人したいとほざく。昨日受験費用1校振り込んだばかりではないか!?振り込んだところは受けるが、受かっても(受からない確率が断然高いが。)行かないかもって。浪人は大変だと、今の時代は浪人生が少ないこともいろいろ話したが、頑固な娘はずっとかたくなであった。さあ、どうしましょう(涙)。
-----------------------------------------------------------------------
1月12日(月;祝) N公園でハーフマラソン大会に出場。もちろん完走できたが、今までで一番の最悪のタイムであった。もちろん練習不足が原因だが、、、。でも今日の大会は昼からなのに、めっちゃ寒かったよ。寒波だからね。ずっとかじかんでたよ。
1月11日に着ていたシビラの服です。青紫ぴらぴら絞りマフラー付きタートルセーターと毛糸編み込風格子柄っぽいカジュアルコートにコーディネートを追加しました。

2015年11月25日 miekotaro | 個別ページ
2015 DECEMBER SYBILLA FAIR 12/9~20




2015年11月24日 miekotaro | 個別ページ
人の問題は一番疲れる
2015年11月23日 miekotaro | 個別ページ
胸がキュン。
2015年11月22日 miekotaro | 個別ページ
行動せねば
2015年11月21日 miekotaro | 個別ページ
引き留め
2015年11月20日 miekotaro | 個別ページ
冬休みの終わりと仕事初め
1月4日(日)なんやかやと冬休み最後の日で、妹家族が帰る日。毎回思うがあっという間だな。やっと本調子になったので、12/21以来走りに行く。妹とN公園を。13.2kmくらい走ったがやっぱり気持ち良いな。走っているときはいろいろと妹と話したしね。
夕方過ぎに全員でお母さんのいる施設へ。自分のベッドに寝込んでいたが、起きだして、久々に口達者な悪態をつくお母さんを見て、すごく喜んだ。前のお母さんに戻ってきてくれた。悪態をつくお母さんにこんなに嬉しく感じるなんて!
帰りにピザハットの1buy for1でピザ1枚買ったら、もう1枚おまけがつくのを買う。久々にピザを食べたが、たまには良いよね。
今回は熱を出したり、連れ合いの休みが合わなかったり、娘が受験生で塾に籠っているので、何にもできなかったので、ほんまにゴメン。そして寝込んでいたところを、代わってやってくれて、妹夫婦にほんまに感謝である。
--------------------------------------------------------------------
1月5日(月)今日から仕事初め。スタッフのIさんが今日明日とお休みなので、仕事でバタバタ。そして研究室の新年互例会に参加したが、病み上がりなのか、たったビール2缶だけで顔が赤くなってしまったよ。周りに突っ込まれたな、、、。
1月5日に着ていたシビラの服です。仕事初めなので、明るくしようと思い、選びました。ちょっと派手すぎたかな、、、。カラフル変わった凝ったパッチワークニットワンピースとグリーン長袖タートルセーターとインクジェット全体花柄プリントダウンジャケットブルー系にコーディネートを追加しました。

2015年11月19日 miekotaro | 個別ページ
68.水色系風景画凝った刺繍カーディガン
2014年12月に購入しました。私にとって超ストライク!なカーディガンです。なんといってもなんといっても凝りに凝ったこの風景画の刺繍の素敵さは群を抜きますね。私が行っているショップでは、店頭に飾った瞬間に瞬殺で売れちゃいまして、他店で取り寄せていただきました。カーディガンと丸首のセータータイプ、そしてニットバッグの展開があり、迷った挙句カーディガンにいたしました。ほんまにこの刺繍は凄いです!!!これからも毎年こういうシリーズ出てほしいな。できたら半年に1回。夏の展開もね。毛100%。定価59,000円(税別)です。




Coordinate
2015年11月18日 miekotaro | 個別ページ
やっと初詣
1月3日(土) 義弟が連れ合い(夫)の実家に帰省したので、連れ合い(夫)と息子は実家に行ってくる。私は本調子ではないので。娘は塾へ。姪っ子と妹ダンナさんはUSJへ。そうして残った私と妹と甥っ子で、初詣に出かける。初詣先の神社は歩いてすぐ(徒歩1分ほど)なので。これくらいだったら大丈夫。
2015年11月17日 miekotaro | 個別ページ
30.阪急梅田手作りカレンダー2015
2014年12月にいただきました。梅田阪急シビラのW店長さまが手作りで作ってくださるカレンダーです。生地の柄を見ると、2014年1年間のシビラのデザインが堪能できますよ!2015年11月16日 miekotaro | 個別ページ
新年迎えたが、、、。
なので、全部妹夫婦がやってくれた。

2015年11月15日 miekotaro | 個別ページ
29.オリジナルスケジュールブック2015
2014年11月のイトキンミュゼ開催の際のノベルティです。久々のオリジナルで、めっちゃ嬉しい♪ 毎日バッグに入れて、これで2015年が楽しめますね。シビラの生地で表紙などが構成されてます。2015年11月14日 miekotaro | 個別ページ
大みそかなんだけど
妹が年越しそばを作ってくれて、ほんまに助かったよ。
2015年11月13日 miekotaro | 個別ページ
冬休み前半
12月30日(火)妹家族はUSJに行き、私は走ろうと思い、午前中に洗濯や買い物を済ませたが、なんだかおかしいな、、、。熱を測ったら、37℃を超えていた。平熱は36℃無い私。休もう。
2015年11月12日 miekotaro | 個別ページ
ブルーな気分に
2015年11月11日 miekotaro | 個別ページ
286.カラフル配色ビッグブロックウールジャージーワンピース
2015年11月10日 miekotaro | 個別ページ
クリスマスだったが。
2015年11月 9日 miekotaro | 個別ページ
「SYBILLA BLACK AUTUMN/WINTER 2015」「SYBILLA KNIT WINTER 2015」




2015年11月 8日 miekotaro | 個別ページ
Sybilla AUTUMN/WINTER 2015










2015年11月 7日 miekotaro | 個別ページ
FREEDOM selection by SYBILLA-2015 WINTER- 11/18~24
2015年11月 6日 miekotaro | 個別ページ
クリスマスイブは。
そして夜はRちゃん、Mしー、そしてFさんと4人で飲みに。クリスマスイブなのに、ヒマな4人である。みんな大酒飲みで、めっちゃ楽しかった。そのまま近くのHUBで2次会をして、解散!私は飲みまくったので、電車を待っている間、駅ホームの椅子に座り、そしてついつい寝てしまう。そうしたら駅員さんに起こしてもらう。気がついたらもう最終の電車来る直前なんだそうだ。あれっ!?1時間くらいホームで寝てたよ、、、。危なかったな~っ。
2015年11月 5日 miekotaro | 個別ページ
研究室の忘年会
12月23日(火;祝)良い天気だし、今週末から妹家族が来るので、朝から毛布洗いをする。それが終わってから、N公園を2周して、シビラのショップへ。念願の風景画カーディガンを受け取りに行く。やっぱり素敵だ。早く着たいな。
2015年11月 4日 miekotaro | 個別ページ
また寝入ってしまい、、、。
12月21日(日)今日はやっと走りましたよ。12kmですが。平日は夜寒いので、やっぱり休日は走らないと。
2015年11月 3日 miekotaro | 個別ページ
シビラプレセールと牡蠣
12月19日(金)シビラのプレセールが今日から始まり、寄ってみた。しかし私は新作の風景画のニットカバンのデザインにものすごく注目してしまう。これはつい最近入荷したばかりの新作で、そのデザインでセーターとカーディガンがあったが、店頭で飾ったら、即完売したそうだ。欲しい!欲しいよ!ということで、Hデパートから入荷してもらうことになった。いつもHデパートから頂いて、本当にスミマセン!
2015年11月 2日 miekotaro | 個別ページ
『嫌い』という言葉
12月18日(木) 自分は意識していなかったが、たぶん『嫌い』という言葉をよく使っていると思う。テレビに出演しているタレントを見て、「この人嫌いだわ」ってついつい言ってしまっているんだと思う。大した意味もなく、ただ私と合わないなっていう意味だけで、当然本人のことを知っているわけでも、関わったこともなくである。
そして安易に発しているこの「嫌い」という言葉は、周りにあまり良い気持ちにさせない言葉だとここ1年ほど気が付いた。
私の周りでもこの言葉をよく使う人が多くいる。大阪の人はちょっと多いかもしれない。同僚にもいる。同僚たちと昼ごはんを食べているとき、あるタレントなどの話題になった時、その同僚は「私この人嫌いなんです。」と言う。その瞬間、ちょっと場が沈んでしまう。
タレントさんのことをよく知ってないのに、キャラか、服装や言動やらで嫌いと決めつけるのはやめよう。
もしそういう人がいたら、「ちょっと苦手」とか、そんな表現で良いかな、、、。
まだこの年齢にもなってやっと気づき、こういうことで自分を正さないといけないことは、2人の母親の立場でありながら、大人じゃなくて、ホンマニ自分が情けないです。
「嫌い」という言葉は使わないようにしよう。
その日着ていたシビラの服です。秋色系圧縮スムースブロックチュニックと深緑系圧縮スムースティアード風スカートとダークグリーン系プリーツ入りあったかタートル長袖トップスとフード付カーキムートンコートにコーディネートを追加しました。

2015年11月 1日 miekotaro | 個別ページ