『嫌い』という言葉
12月18日(木) 自分は意識していなかったが、たぶん『嫌い』という言葉をよく使っていると思う。テレビに出演しているタレントを見て、「この人嫌いだわ」ってついつい言ってしまっているんだと思う。大した意味もなく、ただ私と合わないなっていう意味だけで、当然本人のことを知っているわけでも、関わったこともなくである。
そして安易に発しているこの「嫌い」という言葉は、周りにあまり良い気持ちにさせない言葉だとここ1年ほど気が付いた。
私の周りでもこの言葉をよく使う人が多くいる。大阪の人はちょっと多いかもしれない。同僚にもいる。同僚たちと昼ごはんを食べているとき、あるタレントなどの話題になった時、その同僚は「私この人嫌いなんです。」と言う。その瞬間、ちょっと場が沈んでしまう。
タレントさんのことをよく知ってないのに、キャラか、服装や言動やらで嫌いと決めつけるのはやめよう。
もしそういう人がいたら、「ちょっと苦手」とか、そんな表現で良いかな、、、。
まだこの年齢にもなってやっと気づき、こういうことで自分を正さないといけないことは、2人の母親の立場でありながら、大人じゃなくて、ホンマニ自分が情けないです。
「嫌い」という言葉は使わないようにしよう。
その日着ていたシビラの服です。秋色系圧縮スムースブロックチュニックと深緑系圧縮スムースティアード風スカートとダークグリーン系プリーツ入りあったかタートル長袖トップスとフード付カーキムートンコートにコーディネートを追加しました。

2015年11月 1日 miekotaro | 個別ページ