ホーム > 2015年2月
新作料理
4月30日(水) 今度の5/3に妹家族とお兄ちゃん家族が来るので、料理がワンパターンなので、今日は新作料理を作ってみた。こんなこと全然しないんだけど。鶏料理とほうれん草の和えものを作ってみた。よし、今度出してみよ。
その日着ていたシビラのワンピースです。黒穴あきコットンワンピースとベージュ系フード付きコットン編みこみカーディガンにコーディネートを追加しました。

2015年2月28日 miekotaro | 個別ページ
大雨の中での観戦
4月29日(火;祝) 阪神対広島戦を見に甲子園へ。晴れ女なのに、今日は大雨でした。それも雨で中止になる手前ぐらいの雨の量。けっこう降っているんだが、、、。雨で中断したりしたが、そんな時は小ぶりになって。全身雨具で覆い、なんとかしのぐけど、ビールなんて飲めるもんじゃない。それも両隣の男性のヤジや発言がすごく腹が立って、気分も悪い。そんな中、8回裏2アウトで福留がホームランを打ち、勝利!
西梅田の居酒屋でRちゃん&Mしーと勝利の乾杯。うまーい!行かずにこのお店で観戦してた方が良かった、、、。
でも、ずっと観戦勝ち続けているな。ちょっと恐いなーっ。
その日着ていたシビラの服です。凝った総鈎針グリーン系セーターと長袖タートルネックはっきりグリーン系とグリーン系サークルっぽいモチーフジャケット風コートにコーディネートを追加しました。

2015年2月27日 miekotaro | 個別ページ
ルーズベルトゲーム
4月28日(月) 連れ合い(夫)と録画していたルーズベルトゲームを見た。半沢直樹の同じ原作者で、半沢直樹の同じスタッフで、そして野球もテーマなので、超期待して、見ましたが、なかなか良かったけど、やっぱり断然「半沢直樹」が上だな。どこが劣っているのかと考えてみると、、、なんだろう、、、って見終わってから考え続けたけど、主役の演技の差かなっと、、、(唐沢さんファンの方スミマセン、、、。)。堺雅人さんはすごかったけど、唐沢さんはあれれ、、、って感じ。こんな演技だったっけ?感情移入ができないんですよね。白い巨棟の演技は最高だったのに。あくまで私の個人の感想です。
その日着ていたシビラの服です。ドロップデザイン長袖セーターと赤×山吹色カットレースっぽいスカートとグリーン系サークルっぽいモチーフジャケット風コートにコーディネートを追加しました。

2015年2月26日 miekotaro | 個別ページ
初たけのこ狩り
4月25日(金) ずーっとずーっと気になっていた。毎年この時期に会社が入っている棟の裏に竹藪があり、一般の方が入ってきて、たけのこ狩りをしているのだ。お昼休憩の部屋からその竹藪が間近に見えて、取っている様子が見えるのである。
そこで、早めにランチを切り上げて、とうとう初めて同僚たちとその竹藪に入った。だいぶんと取られた跡がたくさんあったが、たった15分で簡単にタケノコを6本ゲット!

もっと早めに行けば良かったと後悔。一人1個ずつ持って帰った。新鮮なたけのこなので、お刺身ができるみたい。楽しみだー♪
湯がいて、醤油で刺身風に食べたけど、絶品でした♪
-------------------------------------------------------------------
4月26日(土) 実を言うと、今週の月曜日からずーっと歯茎が痛かった。昨日は絶好調に痛く、バファリンを飲んでなんとかしのいだが、やっぱり痛いので、歯科病院の予約を入れようと朝一に電話する。すると混んでいるので、12時前の予約になった。
それから寝たりしたが、何を思ったのか、歯医者の1時間前に、ビールを飲んでしまう。
そして歯科病院へ。さっそく麻酔を打つことになり、、、アルコールが入っているので、ものすごく麻酔が効いてしまった。これからは歯医者行く前にビール飲みません!(泣)。反省、、、。
-------------------------------------------------------------------
4月27日(日) もうすぐゴールデンウィークで後半に妹家族が来るので、必死で片付け&掃除をする。
4月25日に着ていたシビラのワンピースです。桃&緑配色風景画ポケット付きワンピースとグリーン系サークルっぽいモチーフジャケット風コートとグリーングラデーション大判ショールにコーディネートを追加しました。

2015年2月25日 miekotaro | 個別ページ
ますますややこしい。
4月24日(木) 息子がふと、小テストの結果が発表されたので、私に言ってきた。小テストまでも順位を発表するんだね。
何も言わない私に突然息子が怒りだす。苦手な英語が良かったので、「頑張ったね。」って褒めてくれなかったのが、腹が立ったみたい。「???」
そして口げんかしていたら、最後は「運命論」を話だし、違う展開へ。息子はますますややこしい人間になっている、、、。
その日着ていたシビラのワンピースです。コーディネートの画像を撮り忘れました。すみません、、、。

2015年2月24日 miekotaro | 個別ページ
忘れ物センター

2015年2月23日 miekotaro | 個別ページ
吉野の奥千本の桜
4月22日(火) 今日は一日仕事をお休みして、Rちゃん&Mしーと吉野の桜に行ってきました。実をいうと、私は初「吉野」なんです。でももう桜が散っている時期なので、観光客はすごく少なめです。
そして唯一咲いているだろう奥千本の桜を目指して、歩きます。少しいた観光客はほとんどいません。ただひたすら歩く私たち3人のみ。それも雨が少し降っており、必死で「晴れ女」の私はパワーで頑張ります。下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)を通りましたが、見事に桜は散っております。そして寒い、、、。この寒さならまだ残っているはず。期待を胸に黙々と歩く私たち。そうして3時間、12㎞歩いてやっと奥千本に到着。あれ?ここには観光客が、、、。バスで楽に来ているではありませんか!?しかし奥千本の桜を見るためには、まだ奥のぬかるんだ道を歩かなくてはいけません。それもぬかるんでいるので、ちょっと恐いです。それも足元はどろどろに。でも奥まで行ったら、やっとやっと桜が!
2015年2月22日 miekotaro | 個別ページ
ついてないことが続く、、、。
2015年2月21日 miekotaro | 個別ページ
アンケート座談会
その日着ていたシビラのワンピースです。
2015年2月20日 miekotaro | 個別ページ
新人歓迎会
2015年2月19日 miekotaro | 個別ページ
SYBILLA 2015 SPRING FEBRUARY 「Sybilla Denim Style」「Sybilla Classic Style」


2015年2月18日 miekotaro | 個別ページ
Sybilla Spring Fair 2/20~2/28

2015年2月17日 miekotaro | 個別ページ
まだ体調戻らず
2015年2月16日 miekotaro | 個別ページ
今度は息子が。
4月15日(火) 先週の木曜日に娘が弁当を忘れて行ったが、今日は息子が忘れて行った。めっちゃ悲しい、、、。そして、忘れた息子が学校の食堂でお昼を食べたのだが、カツ丼が330円で、すごくボリュームがあって、美味しかったと絶賛した。すごく腹が立つ、、、。ずっと食堂でも良いみたいだけど、絶対そうさせないからな!今日ものどが痛くて、1日体調が悪い、、、。どうしたんやろ、、、。
--------------------------------------------------------
4月16日(水) 昨夕、仕事帰りに病院に寄ったが、なんと火曜日の午後検診がなくなっていた。そして、やっぱり今日はのどが痛いし、しんどいので、会社を休む。もちろん昨日行き損なった病院に行く。風邪だそうだ。そして疲れがたまっているとのこと。やっぱり受験で疲れたんだね。
受付の方は、娘と息子の同級生のお母さん。「同じ高校に入ったんやね。」と声を掛けられた。娘の同級生のHちゃんは、トップ公立高校不合格で、息子と同じ高校で同じコースなのだ。ちゃんと指導してくれて、Hちゃんも頑張っているそうだ。同じ経験をされている方の話はすごく有難かった。私も早く吹っ切れないとね。お母さんが吹っ切れないといつまでたっても息子は吹っ切れないだろう。
今夜は初めてミネストローネを作った。連れ合い(夫)は洋風スープが嫌いなので、避けていたのだ。温まりたいので、作ったのだが、風邪なので、味はよくわからんかった、、、(泣)。
4月15日に着ていたVカットブルーグリーンワンピースSYBILLA BLACKと長袖タートルネックグレー系とカシミヤ100%黄土色系ショート羽織にコーディネートを追加しました。
2015年2月15日 miekotaro | 個別ページ
SYBILLA パンプスオーダー -特別ご予約会-

2015年2月14日 miekotaro | 個別ページ
今年初観戦!
4月10日(木) ここずっと体調が良くない、、、。朝出勤しようと家を出ようとしたら、娘がせっかくそんな中作った弁当を忘れているのが、判明。余計に気分が良くなくなった。出社したら、喉も痛いし、更に体調が良くないのがわかる。息子の件で、今頃疲れがドッときたような気がする。昼から半休しようと思ったら、先に研究リーダーのOさんと、私の部下Iさんが体調不良で目の前で帰ってしまった、、、。こんな状態では休めない、、、。もちろん最後まで仕事をした。
-------------------------------------------------------------------------
4月11日(金) やっぱり体調が戻らず、喉が痛い。なので、休む。夜半休した同僚2人は出社していたので、安心。眠りまくるが、体調が戻らない、、、。
-------------------------------------------------------------------------
4月12日(土) だいぶん体調が戻ってきた。大金欠なので、今日はせっせと明日出品する予定のオークションの準備。これでなんとかしなくては。
-------------------------------------------------------------------------
4月13日(日) 春の高校野球が雨で中止になったので、代わりにとたまたまその時座席が残っていた阪神対巨人戦を見に、家族と甲子園へ。今年初観戦だ!それもライトスタンドで!息子は観戦よりも食べ物に集中!?まあ、いいや、少しでも早く元気になってほしい。本人はもう元気だと思っているが、そう簡単に元気になるもんでは無いんだから。
そして、結果は、阪神が逆転勝ち!しかも3たて!関本選手のサヨナラ打であった。福留選手のファインプレーもすごかった。連れ合い(夫)が観戦したら負けるジンクスがあるのに、勝てたなんて!それも一昨日、昨日と巨人から勝ったので、今日は負けるなって思ってたのに、それも3たてなんて!
それから心斎橋へ、私が大好きな韓国料理屋さんへ。息子は辛いものが好きなので、前々から連れて行きたかったのだ。喜んでくれてかな?甲子園でもあんなに食べたのに、どんどん食べる息子。どんどん食べてや!アルコールを飲むのは私だが、なかなかけっこうな額になった。でも大丈夫。CHACK&CHECKカードで2割引きなのだ。それを差し出すと、3月で終了したんだって、、、(泣)。めっちゃ哀しかった。
家に帰ったら、疲れて、今日オークションの出品断念。来週にいたします。なんのこっちゃ。
-------------------------------------------------------------------------
4月14日(月) 社内でのランチの会話は、STAP細胞の話題が多い。そして小保方さんを擁護する発言も多い。研究グループは全員リケジョ(理系女子)だが、男性優位の社会で、今までけっこう苦労していたんだと、会話の中で知る。男女平等の社会になるようにがんばらなきゃ。自分はそう思って社会に出たんじゃなかったっけ。文系女子(ブケジョ?)の私もガンバレ。
4月10日に着ていたシビラの桃系ボーダーステッチ刺繍風半袖ワンピースです。青紫ぴらぴら絞りマフラー付きタートルセーターと薄グリーンプリーツ入り春コートでコーディネートしたんですが、画像を取り忘れました。他の日もシビラの服を着ていたと思うのですが、何を着たのかメモ書き漏れです。スミマセン、、、。
2015年2月13日 miekotaro | 個別ページ
57.立体スクエア柄黒スプリングコート
2007年の商品です。同じ柄で色違い(グリーン)のスカートも持ってます。スクエア柄(キューブ柄)をコード刺繍で柄を作っており、すごく凝っており、その柄を見ているだけでうっとりしちゃいます。股ボタンもキューブでめっちゃ凝ってます。値はすごく張りますが、それだけのものはあります。またこれを着用すると、めっちゃ目立ちます。すごく注目を集めるコートです。コットン83%、麻11%、ナイロン6%、テープ部分・刺繍糸コットン100%、裏地キュプラ。定価99,000円(税別)です。



Coordinate

2015年2月12日 miekotaro | 個別ページ
スマホ中毒
2015年2月11日 miekotaro | 個別ページ
節約。節約。
2015年2月10日 miekotaro | 個別ページ
265.黄系淡い風景画ワンピース
2014年3月に購入しました。シビラのフェアで「DRESS!DRESS!DRESS!」というテーマで、いろんなドレスの中で選びました。全部試着しましたが、これが一番似合うと担当さんはじめ周りのスタッフで、選ばれたワンピース。この生地はシビラさんのご友人のアーティストの方が描かれた風景画をプリントしたそうです。そしてこのワンピースの特徴は、風景画の配置だそうで、この美しい柄を最高に活かす。シビラさんは「柄の場合は位置が大切よ!女性の身体・肌を一番美しく見せる場所を見つけるのが大切なの。」と。生地を手にとった瞬間に配置されたそうです。そして、「身体を美しく見せてくれる、シンプルで美しいドレス」と美しいパターンを完璧に計算したそうです。やはりシビラさんすごいですね。私もこちらを着用した際、全然太っちょ体型なのに、綺麗に見えるんですね。本当にマジックです。違うパターンで、襟付き&リボン付き&ロング丈のタイプがあったのですが、着用して美しく見せるパターンが違うことに驚きました。短い丈ですが、こちらにいたしました。足出しますが、お許しを、、、。コットン100%、裏地キュプラ。定価49,000円(税別)です。2015年2月 9日 miekotaro | 個別ページ
56.グリーン系サークルっぽいモチーフジャケット風コート
2015年2月 8日 miekotaro | 個別ページ
息子の入学式
2015年2月 7日 miekotaro | 個別ページ
息子とお出掛け
4月6日(日) めったに無いことだが、息子と二人だけで、お出かけした。息子が初めてコンタクトレンズを買いに行ったのだ。高校生になったら買ってあげる約束だったのだ(あと携帯も)。二人で電車に乗るのももちろん無いのだが、もちろん距離を置いて座った。そしてコンタクトレンズ屋さんに向かう際も、離れて歩いた。順番待ちしているときも、離れて座る。結局息子は、1monthソフトレンズにした。保存液など入れるとハードと違ってけっこうな額になるな、、、。
それから明日入学式で髪が伸びているので、キューピーハウスで1000円カット。そして、ちょっと甘いものでも食べようかとすぐ近くのクレープ屋さんに行く。けっこうな混雑だ。席も少ないので、ほとんどの人は、立ち食いか歩き食いしていた。やっと自分たちのクレープができ上った時、タイミング良くすぐ近くの席が2席空いた。せっかくなので、座って食べようということになり、息子と隣り合わせで座った。
久々のクレープだった。何年か前のスキー場で食べて以来かな?名古屋ウィメンズマラソン後、名古屋駅の改札近くにクレープ屋さんがあり、毎年娘は買って特急に乗り込むのだが、私はビールを飲むので、まったく食べてなかった。名古屋駅と同じチェーン店であった。息子と密接しながら食べるクレープは私に甘かった。
その日着ていたシビラのワンピースです。ピュアカシミアマルチカラーニットワンピースと花モチーフフード付きベージュニットコートにコーディネートを追加しました。

2015年2月 6日 miekotaro | 個別ページ
八幡の花見
2015年2月 5日 miekotaro | 個別ページ
安く済ませる
2015年2月 4日 miekotaro | 個別ページ
疲れが、、、。
4月3日(木) 疲れがたまり、とうとう会社を休む。熱はそれほどではないが。そして朝からビールを飲みまくる。結局缶ビール9本空けてしまった、、、。
2015年2月 3日 miekotaro | 個別ページ
息子の高校から電話
2015年2月 2日 miekotaro | 個別ページ
ネガティブ発言
2015年2月 1日 miekotaro | 個別ページ