半沢直樹の「言葉」
2020年8月7日(金) 暑い暑い暑いが、会社から最寄り駅まで20分ちょっと。ノースリーブのままだと二の腕が出るし、中に着ている汗ジミ対策インナーのパッドが見えるしで、いつもカーディガンなどを羽織っているが、それを着用すると暑いし、余計に汗が出て困っていた。すると、昨日石田純一さん風に肩掛けする人を見かけ、私もそれを今日やってみたが、めっちゃ徒歩がラクに。これは良い方法を見つけたな。
それからシビラに寄ったが、良いのが無かった。良いのが無いというよりサイズがでかいんだよな。いや、私には実をいうと、世間一般的にピッタリかもしれない。でも、体にピタッときつく閉まるくらいの服に慣れてしまっているので、緩いのはどうしてもダメなのだな。四半期以上そういうのを着続けているので、無理なんだな。
連れ合い(夫)の怪我の話をしたら、A店長も骨折の経験があり、ギブス用のスリッパを借りることに。それから地下の食品売り場でいろいろと購入し、帰りの電車は荷物で一杯に。いつもそうなんだよね。
今夜からヒョンビンさん主演の「シークレット・ガーデン」をアマゾンプライムビデオで見始めました。
------------------------
2020年8月8日(土) 10時前にランニングに出掛けるが、めっちゃ暑い!次回からもう少し早く行こう。久々に前の家を片づけ。ゴミ袋2袋になった。継続しよう。
そして、連れ合いの病院の経理から電話があり、7月の入院費用を伝えてくれた。退院する際にまとめてお支払いするのを伝えたが、限度額適用されても高額だからびっくりしたよ。退院する際、どれくらい請求されるんだろ、、、(泣)。
------------------------
2020年8月9日(日) 今日は家でじっと。暑すぎてずっとクーラー。洗濯をしていたら、洗濯機がすすぎの所で止まったよ、、、ヤバい、、、。洗剤有りで「洗い」をして、洗剤無しで「洗い」をして、脱水して何とか対応した。これでいいかな、、、。
そして、楽しみな「半沢直樹」第4話。「ロスジェネの逆襲」編の最終話は凄かったな。香川照之さん演ずる大和田専務はヒロインだな。第2話で「君はもうおしまいです。お、し、ま、い......DEATH!」に続き、今回は「死んでもイヤだねーー!」って、言いながらタッグを組んだよ。
そして、何といっても半沢直樹のセリフが素晴らしい。まず、賀来賢人さん演ずる部下の森山に対して、信念さえあれば問題ない、と3つの信念を伝えた。
「正しい事は正しいと言えること」
「組織の常識と世間の常識が一致すること」
「ひたむきで誠実に働いた者が、きちんと評価されること」
これって、ビジネス以外にも通じますよね。
また、出向先の東京セントラル証券から東京中央銀行に戻ることになり、社員に向けての最後の言葉にジーン。
「勝ち組 負け組という言葉がある。私はこの言葉が大嫌いだ。」
「大企業にいるから良い仕事ができる訳じゃない。どんな会社にいても、どんな仕事をしていても、自分の仕事にプライドを持って日々奮闘し、達成感を得ている人の事を本当の勝ち組と言うじゃないかと僕は思う。」
さあ、仕事頑張るぞって、思えちゃいますよね。
あ~、今回も良いドラマありがとうございました!次回からの「銀翼のイカロス」編楽しみだ!
------------------------
2020年8月10日(月;祝) 今日は一昨日より早く起きて、前回の1時間早く8時45分からランニングで、9時半ごろに気温の電光表示を見たら、「33.4℃」でビックリ。市民プールの前を走ると、コロナ対策で、午前の部と午後の部と分かれていて、もう午後の部の整理券の配布が終わっているアナウンスをしていた。今来たばかりの小学生が泣いて呆然としていたよ。
めっちゃ暑いので、途中でコカ・コーラを購入し、日陰の所で涼しむ。気持ち良い~。高校生が大会をやっていたので、見ながら、連れ合いにLINEしながらゆっくりする。こういう休憩は必要だな。連れ合いは今日から病室から仕事開始。半休扱いになるって。
それから、前の家の片づけ!プラスチックケースを開けたら、大量のスキンケアが入っていて、ビックリ。もったいないな、、、。
8月7日に着ていたシビラのワンピースです。ブルー系総鈎針デザインノースリーブワンピースとベージュ系襟イントレ風伸縮定番羽織夏用にコーディネートを追加しました。この羽織で石田純一さん風に肩掛けしてみましたよ。
![]() |
2022年7月18日 miekotaro | 個別ページ