誕生祝いと長電話
2019年10月4日(金) 今日はAちゃんとHちゃんに少し早いが、誕生日祝いをしてくれた。この日しか3人の予定が合わなかったのだ。お店は北新地にある炭焼きフレンチFalo NISHIDERIA。毎回だが、Aちゃんがセレクトしてくれた。







もう、8品のコース料理なので、めちゃくちゃお腹いっぱい。美味しかった!けど、全部食べ切れなかったのが悔やまれる、、、。
仕事やプライベートなことを色々話ができて、すごくスッキリ。8月に外資系の製薬会社に転職したAちゃんだが、Aちゃんの転職のきっかけが、姪っ子だと聞いて、ビックリしたけど、なんだか嬉しかった。
私も姪っ子がきっかけで、何かしなきゃって思っているんだけど、まだ何もできてない自分が腹立たしい。
ほろ酔い気分で、気持ちよく家のドアを開けると、連れ合い(夫)の声が聞こえる!?あれ???今週は帰ってこないって言ってなかったっけ?リビングに入ると、娘がお父さんとスマホで話をしていた。そう、スピーカーオンで。だから、連れ合いの声が聞こえたのね。
娘はお父さんに、体育教師の教職をやめて、日本語学校教師になろうという、相談をしていたのだ。確かに、一昨日、相談され時に、お父さんに相談したら?って言ったもんね。結局、娘はお父さんと2時間くらい話をしたとのこと。連れ合いは娘の考えに賛同みたいだった。
それから、次は私に相談してきたよ。早速、今日Hの日本語教師養成講座に話を聞きに行ったらしい。まあ、ここはあらゆる資格が取れる有名なところ。娘の話を聞くと、空きがあと残りわずか2人で、3日以内に予約をしたら1万円引きになるとこと。この商売スタイルに、胡散臭さを感じ、イヤな気分になる。
結局、深夜に娘と2時間も話し合ってしまったよ。明日世界陸上で、朝5時起きするつもりなんだけど、、、。もうクタクタ。
その日着ていたシビラのワンピースです。NAMINAMI TENTENワンピース寒色系と明るめグリーン系7分袖ショート羽織にコーディネートを追加しました。

2021年6月19日 miekotaro | 個別ページ