義母の経緯(2)
2021年12月19日(日)
朝からM-1グランプリの対策をどうしようかと悩む。とりあえず、パソコンを持参することにする。
連れ合い(夫)の靴下(黒の靴下を持っていなかったので、近所のユニクロ)や義弟から土産を頂いたので、お返し(りくろーおじさん)など買い物があるが、娘と連れ合いに任せた。
12:30 M-1グランプリの敗者復活戦の抽せん会をYouTubeで見る。
しかし、娘から連絡があり、連れ合いから53種類から遺影をどれにするかと決めてくれと。
何で私が?それも13時までに。無理とあんたがやれと断る。
見終わった後に、家族で出発。まずは義父の家に。結局車内で娘と私で遺影を選んだ。コンビニで昼食を購入し、車中で食べる。
14時前に義父家に到着。義弟は本当に体調が悪く、お通夜は参加できず。姪のお迎えは娘がすることになった。湯灌は連れ合いが一人で立ち会うことになった。車2台で向かう。
義父の車を娘が運転。娘と息子の珍しいショットなので、撮りましたよ。
14:30 前にP葬儀屋に到着。担当のスタッフの方が挨拶に来られる。今日は葬儀は私たちだけなので、大ホールで執り行われることになった。人数少ないのに、デカすぎる。
小部屋で息子が義母と会う。
14:50 湯灌のため、男女の納棺師2名来られ、私と子供たちは部屋を出る。
部屋を出てすぐに、M-1グランプリの敗者復活戦が「仮想パブリックビューイング@バーチャル大阪」ということで、パソコンで見れるので、娘がセッティングし、アバターを作ってくれ、息子がスマホでネットをつなげてもらい、何とか見れた。ホンマに大感謝!
15:30ごろ、姪が到着するので、子供たちは迎えに行く。
16:30ごろ 義母の湯灌が終わり、綺麗にいつもの優しい義母で、安堵した。納棺師の方が本当によくやってくれたと連れ合いが言う。全く胸など見せずにやってくれた。そして、私は敗者復活戦を見続ける。
17:15 敗者復活戦を見終えた。私の見た感想は、ダントツで「ハライチ」だった。3票入れないといけないので、「ヨネダ2000」「東京ホテイソン」に投票。「金属バット」は最後まで迷った。
17:30ごろ 子供たちが姪と義父を連れてやってくる。姪とは10年ぶりくらい。遺影が出来上がったが、本当に素敵だった。写真は義母の真ん中の弟(実際は兄と後から判明)が故人で画家で、その功績の書物を作成するための取材で撮ってくれた写真で、その写真が良かった。
17:45 義母の末弟が、奥さん、娘さん、息子さんが来られる。あと18時ギリギリに末の息子さんが来られて、計5名。
18:00 浄土真宗のお坊さんが来て、大ホールで通夜が始まる。参加者は11名。
今まで聞いたことが無い御経。数珠を持ってくるのをうっかりしていて、来れなかった義弟の数珠を家族で回す。
18:30 御棺の義母をみんなで見る。湯灌で綺麗になって本当に良かった。姪にはあんな姿を見せなくて済んでよかった。
義母の末弟が、自分の子供たち3人(全員40代)と孫7人が、お前たちが満足に教育を受けれて、何不自由なく幸せに暮らせているのは、すべてこの方のお陰であると伝えていた。
弟たちの学費を稼ぐために理容院に丁稚奉公し、独立してからもずっと仕送りしていた義母が、報われたとすごくジーンときた。義母の末弟家族が来てくれてよかった。
M-1グランプリが始まったが、結果を言わないようにと周りにきつく言う。
19:00 2テーブルで、会食。1テーブルに、義父、連れ合い、義母の末弟家族の7名。
こちらは、子どもたちと姪と4名。お寿司を頂き、ビールを飲んでいるのは、実質私だけ。
姪に高校生活を聞く。有名人のお子さんが沢山いてて、有名なので、ついつい聞いてしまった。同級生にタレントN氏の娘や、歌舞伎のI氏などがいるとのこと。
部活は吹奏楽で、フルートを担当。明後日に始めて、コロナでずっと中止だったが、コンサートをする。明日の午後からコンサート会場での初練習で、パートのキャプテンなので、行かないといけないそうだ。なので、葬式は不参加。お母さん(義妹)はペットの預け先を探していて、やっとみつけて、こっちに向かっているが、到着は22時くらい。
10年ぶりの姪っ子は、ものすごく明るく元気で、ずっと大きな声でおしゃべり続ける快活な女の子だったのが、だいぶんお姉ちゃんになって、おとなしめな感じになって、驚いた。月日を感じる。
21:00 会食が終わり、私はビールを飲みすぎて、小部屋で寝る。
22:30 娘がスマホに何かの速報が入り、急に「おおーっ」と雄叫びをあげて、すぐにヤバいと口をふさいだ。絶対に「M-1グランプリ」の結果を知ったのだ。娘が知っているコンビが優勝したんだな。オズワルド?インディアンス?錦鯉?ゆにばーす?もしかして、敗者復活組の有名人???もう忘れよう。
自宅に戻る。
その日着ていたシビラのフォーマル用黒ワンピースセットです。いつも喪服で着用しております。
2024年4月25日 miekotaro | 個別ページ