ホーム > 外食・イベント: 2022年9月
お店オープンと体育祭応援
2020年10月21日(水) とうとう元同僚のテイクアウト専門の洋風総菜屋の洋采舎SHINONがオープンした。SNSを見ると、店内にみんなで贈ったバスケット花がちゃんと飾られたいたよ。何だか、ドキドキしてしまう私。成功するよ!
Facebookはこちら!洋采舎SHINON | Facebook
そして、大学では研究室対抗の体育祭が始まっていた。ソフトボールの試合を見に行く。やっぱり面白い。コロナ禍なので、接触しにくい競技だけで、競技数が半分くらいに絞られたけど、実施されて良かったよ。私は試合を見るのみだが、元気を一杯貰ったよ!できるだけ応援に行きます!
その日着ていたシビラのワンピースです。黒地鈎針総柄刺繍長袖ワンピースと羊皮グリーン縁凝るショートコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2022年9月28日 miekotaro | 個別ページ
グルメぶらぶら2日間
2020年10月17日(土) 今日は連れ合い(夫)が骨折の通院&リハビリなので、一緒に行こうと思ったのですが、眠くて眠くて、、、アパートで待機。戻ってきてから、栃木県佐野市へ。今日と明日はグルメぶらぶらです。
まずは、連れ合いのアパートでお世話になった賃貸会社の担当さんが、契約の際、グルメでおススメを聞いたところ、佐野ラーメンを紹介されたので、食べログで調べて、ランキング1位だった佐野ラーメンの青竹手打ラーメン 日向屋に行ってきました。周辺も行列ができている佐野ラーメンがありますね。
小雨が降る中、1時間並びました!シビラのレインコートが大活躍。
っで、お味は、薄味で、昨日みたいなしょっぱくなくて、ホッとしました。餃子も頂きました。
![]() |
![]() |
それからどこかに行こうかと思ったのですが、近くに佐野アウトレットがあったのですが、混雑している感じなので、道の駅で買い物して(めだかとか売ってましたね。)、そのまま帰ってきました。
夜は、私の誕生日祝いを連れ合いと過ごすために、ネットで調べて、幸手 門間 ふくろうを予約しておりました。本来なら、連れ合いがセレクトしなくちゃいけないのに、なんで当事者の私がやらないといけないのかといつも不満に思ってしまいますが。毎回こうだもんな、、、。
でも、私がセレクトしたお店は大正解です!満席で、人気ですね。木の幹を輪切りにしたようなテーブルで、グラスは、切子というように、すごくこだわってます(コースターの絵柄も)。
一番こだわったのは、店主さんが石臼で挽いた蕎麦粉を目の前で説明をしながら、打ってくれます。
![]() |
![]() |
ホンマに料理美味しかった。どれも美味しかったな。本マグロはこだわりがある。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
めっちゃお腹いっぱいだし、お酒も美味しかった!!!気持ち良い酔い方!
---------------------------------
2020年10月18日(日) 9:30に起きました。ゆっくり寝た。今日は快晴!です。なので、さあ、どこに行く?ってわが夫婦で考えるとき、ほぼ、じゃあ〇〇食べに行こうってなり、出掛ける=食事になるのです。今回は、夫婦が大好きな『餃子』です。
洗濯して、昨日道の駅で購入したふわふわしたスイーツを食べて、
![]() |
宇都宮市へGO!
向かうお店は、食べログで上位の餃天堂へ。11:35くらいに着いたが、並んでます!宇都宮駅前なので、立地も良いですしね。
![]() |
1時間並びましたよ。効率が悪い感じで、連れ合いとあーだ、こーだと、効率を上げ方、回転率の上げ方を議論しちゃいました。待ってる間に、作新学院行きのバスがあったので、高校野球好きの私としては、嬉しかったな。ここから行けるのね。
そして、やっと入っても、そこから注文して、焼いてくれるので、そこでもひたすら待つ。生ビール1杯飲み干してしまいましたよ。
やっと出てきて、餃子はこちら!水餃子と焼き餃子です。
![]() |
あれれ?定番的な餃子の形ではなく、珍しい見た目?饅頭みたい、、、。そして、スタッフから、焼き餃子は、マヨネーズと一味で食べてくださいと指示。連れ合いは、えっ?って感じでしたが、言われた通り食べたら、超ビックリ!!!何!!!このうまさは!長く並んだこと、効率が悪いと批判したこと、すべて謝罪します。なんていう美味しさ!それも、マヨネーズと一味で。水餃子も、ラー油・酢・醤油・ニンニクを入れ、頂きますが、それも、スープがいい塩梅で、絶品!そりゃあ、人気店で並ぶのも当然だ。
少なめに頼んだのは、もう1軒行こうとしていたから。こちらも食べログ上位の香蘭へ。当然並んでます。コロナが少しおさまってきて、日曜日だもん、並ぶのは必須ですね。
![]() |
45分並びました。でも入ったら、すぐに餃子が出てきましたよ。
![]() |
こちらは王道のザ・餃子ですね。
そして、お腹いっぱいになり、連れ合いのアパートに着いたのが、16時。それからゴロゴロ。19時になり、何とかお腹もこなれてきたので、連れ合いが唯一セレクトしたイタリアンに行こうとしたら、連れ合いのスマホに着信が入っていた。部下からで、それで電話をしたら、報告書の書き方の相談で、なんと!話長い連れ合いは、それから1時間半もずっと部下とパソコンを取り出しての長電話。
おい!おい!!おい!!!
さあ、イタリアンに行こうとしたが、コロナで営業時間が変わっているかもしれないし、予約でいっぱいかもしれないからと、電話をしたら、20:45にラストオーダーだってよ。なので、ダメだった。
もうそこからは、もちろんケンカ。日曜日の休日に、それもお食事時間に電話をかけてきて、1時間半も話をするなんて、少し常識が無いと思われるから、そういうのも部下に言うべきだと、頼られると、ノーと言えない連れ合いが一番悪いのだが。
そして、気を取り直して、遅い時間でもやっているお店を調べたら、食べログで、私が見つけた。電話しても、営業中で大丈夫で、ホッ。
見つけたお店は、ネパールのカレー屋のスパイシーシェフ。ネパール人の店主さんは良い感じで、こんな遅い時間は、常連さんが来ている感じで、何かいい雰囲気。カレーは安くて美味しかった。むしろ、イタリアンより、カレーの方が良かったよ。
![]() |
家に帰ったら、仕事をやりだした連れ合い。でも、なんで、一昨日、Jちゃんからモラった誕生日プレゼントをあんたが使っているの???夜は寒くなってきたので、ちょうどよい感じだけど。娘さんと一緒にセレクトしてくれたそうです。ちなみに私がJちゃんにプレゼントした誕生日プレゼントは、ランニング用のフェイスカバーです。
![]() |
![]() |
10月17日に着ていたシビラのワンピースです。マヨルカグリーンジャージーワンピースとマヨルカ島風景画ショートブルーレインコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2022年9月24日 miekotaro | 個別ページ
誕生日を友人と過ごす
2020年10月16日(金) 今日は誕生日だ!それも、同じ誕生日の高校の友人Jちゃんとお互いを祝うことに。余裕を持って出かけたが、途中でプレゼントをうっかりしていたので、慌てて取りに戻り、猛ダッシュ。まあ、いい運動になったよ。久喜駅から横浜駅まで一本で行けるが、長いな。
横浜駅からレストランまで徒歩10分だけど、Googleマップのお陰で、無事に着いた。スマホの便利さを実感。
今日は、JちゃんがセレクトしてくれたRoofTopCafe YOKOHAMA。飲み放題なので、プレミアムモルツ5杯と、赤ワイン3杯ほども飲んじゃいました。料理も美味しくて、大満足。久々に家族以外と食事に行けたし、いっぱいいっぱい話ができて、嬉しかったよ。誕生日をJちゃんと過ごせて、ホンマに良かった。
![]() |
そして、超酔っぱらったまま、上野東京ラインを乗り、爆睡。なんとか久喜駅に到着し、そのまま、連れ合い(夫)のアパートに着いて、倒れるように寝てしまいました、、、。
仕事だった連れ合いは、帰りが遅くて、ほとんどのお店が閉まっている時間であった。ネットで調べて、遅くまでやっている店にいったら、お店自体が閉まっていた。そして、幹線道路沿いには、ラーメン屋がいろいろやっているということで、そちらに向かうことに。
23時前に食べログの評価が高いラーメン屋に到着。ラーメンを頂きました。人気があるので、こんな時間でも混んでいた。
![]() |
お店の雰囲気がすごく良いんだけど、すごく醤油からかった。関西人にはきつい味。せっかくの誕生日んなんだけどな、、、。
まあ、明日は、期待できるので、楽しみにしておこう。
その日着ていたシビラのワンピースです。ワイルドガーデンプリントワンピースとブルーグリーン系ロング羽織にコーディネートを追加しました。
![]() |
2022年9月20日 miekotaro | 個別ページ
バースデイイブだったが。
2020年10月15日(木) 仕事を終えて、飛行機に乗って、東京駅を通って、埼玉へ。明日の誕生日をそっちで過ごすことにしたので。
連れ合い(夫)がスケジュールミスで人員足りず、連れ合いが対応しなくちゃいけなくなった。なので、連れ合いが帰ってくるまで、連れ合いのアパートで待機。その間に深夜5時までやっている居酒屋をネットで当日予約。
23:32に連れ合いが帰ると連絡が来て、やっと深夜0時くらいに居酒屋へ。私の誕生日になっちゃったよ。お味は普通。まあ、仕方ない。Go To Eatで、ポイント還元されるから良いか。
その日着ていたシビラの服です。マヨルカグリーンジャージー長袖カットソーとマヨルカ島風景画ショートブルーレインコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2022年9月20日 miekotaro | 個別ページ
餃子、焼肉、鰻
2020年10月9日(金) 連れ合い(夫)が朝5時半に帰ってきた。仕事終えて、埼玉から大阪まで、こんなに時間がかかるんだな。やっぱり遠いな、しんどそうだし。用意していた煮つけなどを食べてもらう。
会社に行ったが、台風14号が来ていて、けっこう雨が降る。同僚たちに昨日のT反抗分子の話をする。MさんやT反抗分子がA上司に対して怒るのは、当然で、みんな同意していた。しかし、当事者のA上司は理解しないだろうな。なんとかしなくては。
夕方にOちゃんが幹部の方とやってくる。昨年、大手ホテルの人事部長に華々しく転職したのだが、コロナで見切りをつけて、次はゼネコン子会社のベンチャー企業の人事部長に転職していて、驚き。Oちゃんはステップアップしていっている。このバイタリティには、いつも尊敬してしまう。私って、臆病なので、できないんだな、、、。
今夜は餃子の王将で餃子の特売日なので、10人前を購入したよ。やはり王将の餃子は美味い。8人前でお腹いっぱい。
--------------------------------
2020年10月10日(土) お昼前に雨が止む。連れ合いと散歩に行き、うなぎ屋に行こうとしたが、土曜日が休みだった。それでそのままちんちん電車に乗って、天王寺へ。いつも天王寺へは車での移動だが、電車に二人で乗るのは初めてかも。なんだか、新鮮だったな。
13時ごろ、やっと念願の焼肉のかどやに行った。1人しかお客さんいなかったので、ラッキー。入ってすぐに満員になって、並び出したよ。セーフ!
私は焼肉定食で、連れ合いは、大好きなホルモン定食で。もちろん、焦げ焦げになるまで焼きました。焦げたお肉でも柔らかくて美味しいーっ!
![]() ![]() |
帰りにデパ地下でぶりの切り身がおススメということで、購入し、夜はぶりの刺身。
--------------------------------
2020年10月11日(日) 朝うだうだしていたが、昼前に走りに行き、7㎞弱と、あんまり走れず。なぜならお昼は家族3人で食べに出掛けるのだ。ランニングスタイルのまま、昨日お休み(定休日が土曜日なのだ)で行けなかったうなぎ屋の川勝へ。
![]() |
うな重特が1930円で安い!もちろん、美味しいし、昔からこのお店知っていたのに、なんで今まで行かなかったんだろうって、、めっちゃ後悔。
夜は昨日残ったぶりの切り身で、ぶりしゃぶ。お店の方が、刺身で余ったら、ぶりしゃぶを勧めてくれたが、絶品!美味しい。こんな食べ方があったんだなって、新たな発見。
そして、半沢直樹の最終回をもう1回見る。そして、またもや半沢ロス状態に陥ってしまった。
10月9日に着ていたシビラのワンピースです。四角っぽいぐるぐる総刺繍ワンピースとグリーン系襟イントレ風伸縮定番羽織冬用と濃いグレー系ポリエステルイタリア製生地ハーフコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2022年9月15日 miekotaro | 個別ページ
試食
2020年10月6日(火) 今日は元同僚のOさんが、会社に遊びに来た。それもみんなにお弁当を持参して。それは、来月から洋食風のお惣菜店(テイクアウト)を箕面にオープンするのです!!!
噂にはお店をやるらしいって、いろいろ聞いてたけど、洋食と聞いてびっくり。いつも会社に持参のお弁当は純和風ばかりだったので。
お弁当はこちら!
![]() |
![]() |
すごく凝ってます。素敵🎵 お味は、Oさんらしい優しい味付け。ごちそうさまでした!!!
(このブログを書いているときは、オープンしてますので、洋采舎SHINONです。大阪・箕面周辺にお住いの方は、よろしければぜひ!)
それにしても、会社を辞めて、お店をやるなんて、すごい勇気!うらやましいーっ。研究職を捨てて、やりたいことを見つけたOさんを尊敬してしまう。
それに引き換え、何もしてない私は、ダメダメだね。
話変わりますが、昨日の郵便の再々配達は、今日は無事に受け取れました。
その日着ていたシビラのワンピースです。シルクデシンデザインワンピースグリーン系とグリーン系シンプルシルクロング羽織にコーディネートを追加しました。
![]() |
2022年9月11日 miekotaro | 個別ページ
急に思い立つ
2020年9月30日(水) 朝、急に、明日から10月で、私の誕生月で、1歳年を取るって思ってしまい、何かやらないと!って、急に思い立つ。
最寄り駅に着くと、最終駅なので、全員降りるんだけど、学生2名が寝ていたので、誰も無視しているが、私は肩をたたいて、起こした。眠いんだろうな。
娘は今日は晩ご飯いらないので、久々の1人なので、外食しようと思い立つ。タコ焼き屋と悩んだが、超久々にチャオチャオ餃子にした。一人一人にビニールカーテンで覆われて、コロナ対策もちゃんとしていた。こういう時なので、一人連ればかり。でも、みんな結構アルコールを飲んでいるので、私もつられて、なんやかんやと生ビール飲み過ぎてしまったよ。飲み会なんて、全然無いもんね。生ビール5杯と餃子などで会計3,100円で済んで、ホッ。
その日着ていたシビラのワンピースです。ベージュ地グリーン花火っぽい全体刺繍タック入り半袖ワンピースとグリーン系さらっとレトロ風カーディガンにコーディネートを追加しました。
![]() |
2022年9月 5日 miekotaro | 個別ページ