Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > 外食・イベント > 名古屋ウィメンズマラソン2022

名古屋ウィメンズマラソン2022

2022年3月13日(日) あんまり寝れんかった。朝食もバイキングなのに、全然食べれなかった。まあ、確かにいが小さくなてるけど。やっぱり緊張しているな。もう40回くらいフルマラソン走っているのに、ぜんぜん慣れない。

ホテルから30分ほどで名古屋ドームに着いた。便利。今回は「G」からスタート。

20220313_1marathon.jpg
20220313_2marathon.jpg

スタート手前にオリンピック女子レスリング3連覇の吉田沙保里さんがアンバサダーで来てたが、綺麗だったな。

20220313_3marathon.jpg

そして、さあ、スタート!

20220313_4marathon.jpg

パトロールランニングなんて、「エルパト」みたいなTシャツランナーさんもいて、10㎞くらいまで何とか走れた。

20220313_5marathon.jpg

しかし、おケツが痛くなってきたよ。

痛いのをガマンして走っていた。17.5㎞でやっと自転車の連れ合い(夫)に会えた。そこから何か所かで会えたり会えなかったり。お尻の方は、もう我慢できなくなり、冷却スプレーが欲しいと33㎞でやっと会えた連れ合いにお願いする。

走りながら待ったが、しかし、自転車連れ合いは現れず。何度TELしても、走っているところ言っても、だいぶん手前で待機していた。おいおい、「応援ナビ」で私を追っているみたいだが、タイムラグがあるんだよ。やっとあと残り2㎞ちょっとの、40㎞で会えたよ。怒りが込みあげたが、ガマンガマン。抑えたよ。むこうも同じ状況。これでもかってくらい思いっきりスプレーしたら、それからは大丈夫。もっと早く欲しかったよ、、、。

そして、ワースト2位の5時間13分でゴールでした。引退しようかな。

20220313_6marathon.jpg

って、思うくらい。ケツが痛くなるのは、練習不足なんだろうけど。だから、このタイムは仕方ないんだろうけど。

応援は良かったな。いつも名古屋ウィメンズマラソンの応援は、ものすごく元気を与えてくれたり、男性たちが笑かせてくれたり、本当にありがたい。

夜は、どこで食べようか迷ったが、味噌カツで有名な矢場とんにしました。なんだって、キャラクターが連れ合いにそっくりだしね。

20220313_7yaba.jpg

今回は、ヒレカツにしましたが、いつもの「わらじとんかつ」の方が良かった。なんか悔しい。マラソンも味噌カツも、やっぱりリベンジかな。

その日着ていたシビラの服です。チョコ板風グリーン系ショートダウンコートマルチカラーボーダー長袖トップスにコーディネートを追加しました。

20220313.JPG

2024年8月21日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ