ホーム > 外食・イベント > 第22回中四国ジャズフェスティバル
第22回中四国ジャズフェスティバル
2019年8月29日(木) 息子の出番が遅めなので、午前中はチェックアウトの11:00までホテルでゆったり。最上階の11階に天然温泉びざんの湯があり、ゆっくり入ってきました。ほとんど客もいなくって、ほぼ独占状態。なかなかよい温泉でした。ドライヤーもちゃんとしたものだったし、温泉も脱衣所も綺麗だったし。徳島駅前の立地で、温泉も入って素泊まりで大人2名で、なんと税込み9,800円だったよ!それもちゃんとしたホテルのサンルート徳島なのに。ますますまた来よう。
徳島駅のそごうで手土産を買って、そして、やっと会場へ。
昨年も来たのですが(昨年の様子)、
平日なので、観客が少なくて、ちょっと寂しいな。
息子たちは最初はビッグバンドで出演。
そのあと、中四国の大学が集まって、セッションして、午前中の部終了。
お昼休憩で、前に行ったことがある徳島ラーメンで一番有名なお店が近かったので、向かったら、なんと臨時休業でショック!あたり見渡しても食べるお店がない。娘のスマホで調べたら、徳島駅まで戻らないといけない。近くのコンビニまで何と600mもある。息子が見るべきと言った一押しのバンドが3番目に登場し、その前は昨年見て一番良かった大学なので、それには間に合わせたい。
ラーメンに向かう道中で、1軒だけおしゃれなカフェあった。なぜ躊躇したのかは、アルコールがなさそうな感じだったので。カウンターに2席だけ空いていたので、ラッキーだったが、日替わりランチは最後の1食のみで、なんとか1食有り合わせで作っていただいた。そして、やはりアルコールはなかった。
オーガニックでこだわった感じで、結構できるまで待たされた。40分くらい待った。
娘が食べたランチ。

慌てて、食べて、娘を置いて、私だけ走って会場に向かう。まだ1組目の演奏で、間に合ってホッ。
やはり、息子がおススメした3組目に登場した岡山大学のコンボは凄かった。ドラマーの演奏がすげーーー!後から息子に聞いたが、セミプロらしい。納得。何度もメールしたが、息子にはこの演奏の後にやっと会えて、差し入れのお菓子と、さっきランチしたカフェで購入した紅茶をプレゼントした。紅茶喜んでくれた。ホンマに紅茶好きになったのね。
息子の出演まで時間があったので、何度もコンビニに行って、ビールを買おうと思ったが、昨日歩きすぎたので、ガマンした。
そして、トリに息子のコンボが登場。クラブに入って1年経ったので、だいぶん上達したな。
やっぱりジャズは良いな。めっちゃ心地よかった。
そして、徳島駅に戻ってきて、そごうの入り口横にある大判焼き屋に行ったが、工事中で休業中だった。ショック!仕方なくお土産を買いにそごうの食品売り場に行くと、クラフトビールが売られていたので、そこで早速ビールを開けていただいて、2本頂きました。
それからバスの時間まで、居酒屋の安兵衛で飲んで食べて、大阪に帰りました。
その日着ていたシビラのワンピースです。切り替え配色プリント柄ワンピース寒色系と黄緑系サラッとロング羽織にコーディネートを追加しました。
2021年5月 6日 miekotaro | 個別ページ