合格祝い;携帯電話
3月5日(月)今日は会社の女子だけで、送別会。Kさんのダンナさんが転職で横浜へ。Sさんのダンナさんが転勤で浜松に行くのだ。我が会社は、いつも転勤で辞められてしまう、、、。いつもいつも残念だ。今回は、産休中のIさんもHちゃんを連れて参加。Hちゃんは5ヶ月になりました。またもやHちゃんに癒されて、Hちゃん抱っこの争奪戦です。Iさんはあと2ヵ月で復帰です。
お店はというと、すごく近くに住んでいながらKさんはまだ行った事が無いというリクエストで(Sさんも初めてだった)、三田屋でステーキを食べに行った。三田屋は久々だ。Nさんが会員になっているので、アイスクリームなど1品付くのだが、私は仕事中なのに、コップ一杯だからと勧められて、ビールにいたしました。
やっぱり最初に出てくる生ハムは美味しいし、このドレッシングはマジックだ。お替りできるので、これでけっこうおなかが一杯になってしまった。そうそうNさんから教えてもらった念願のハムの切れ端を予約注文しておきました。ステーキも美味しいのですが、やっぱり生ハムが一番かな。食事している間、Hちゃんは泣かずに良い子でした。ほんまエライ!


送別にOリーダーが手作りの こぎん刺し敷物を二人にプレゼント。ついでにスタッフ全員にしおりを頂きました。もちろん私は「緑」です。こぎん刺しってステキですね。でも、裁縫苦手な私はムリだな。
すごく会社が良い感じなのに、KさんとSさんが居なくなるので、本当に悲しいです。大阪に帰ってこないかな?待ってますよ。
っで、話変わって、家に帰ると、娘が携帯電話に夢中。今日は連れ合い(夫)が休みだったので、合格祝いにとうとう携帯電話を買ってあげた。連れ合いは反対だったが、やっぱりiPhone 4Sにしていた。家族に1台くらいスマートフォンがあったら、出掛けたときなど便利だろうなって思っていたので、そう提案したのだ。ずっと携帯を触っている娘。買ってよかったんだが?
そして、そのiPhone 4Sをチラッと見ただけで、慌ててクリーニング屋へ、シビラの服を大量に持っていく。大雨にも関わらずだ。だって、娘の合格祝いに、旅行など思いっきり出費になるので、シビラの服を売るために、昨日整理したのであった。シビラのコレクションが減るけど、これは仕方ないです、、、(泣)。
その日着ていたシビラのワンピースです。マラソン練習で、このスタイルで、三田屋まで走っていきました。グリーン系くるくるスクエアモチーフ圧縮ワンピース とグリーン系組み紐風タンクトップ とケープ風キャメロット黒カーディガンにコーディネートを追加しました。
2012年8月23日 miekotaro | 個別ページ