ホーム
>
日常: 2021年5月
羊羹
2019年9月19日(木) 実を言うと、先週の木曜日に息子からメールが来て、大阪に先週の土曜日に帰るからと高速バスの予約をしてって。家に帰ってくるの?と聞いたら、そのまま友達と3日ほど遊ぶので帰らないと。そして、息子が大阪に帰ってきた土曜日の夜は、以前ブログにも書いたように私はベロベロに酔っぱらって、電車を往復している間に、息子は家に忘れ物を取りにいったん帰ってきたけど、会えず(それも、予約していたバスを乗り損ねやがったよ!メガネの忘れ物に気が付いて取りに帰ったのさ。この前もトイレに行っている間に、バス乗り損ねるしね。)。
そして、昨日の夜の高速バスの予約をして、息子は帰って行った。全く会わず。何で私が高速バスの予約しないけないのよ?私が支払うことになるからだけどね。確かに仕送り少ないから、質素な生活をしているのはわかるので、ついつい買ってしまうのだ。いいカモだな。
仕事から帰ったら、リビングに酔い止めの薬、台所用洗剤、羊羹が置かれていた。息子はまたもやいったん帰ってきてたのだ。忘れ物?って思い、連絡したら、使わないからとわざと置いていったらしい。
友達とキャンプにでも行ってたんだろうな。
だから土曜日に家に寄って、キャンプ道具を持って行ってたのだ。
「羊羹食べてよいの?」
「いいよ、それお土産やしー」
「サンキューぶちゅー」
息子からひっくり返ったキャラクターのスタンプがLINEに送られてきた。
修学旅行以外での初めての息子からのお土産。
だけど、私は羊羹が甘すぎて、1口くらいしか食べれない。
週末、大好物である連れ合い(夫)が帰ってくるので、一緒に食べようっと。
あと、今日は大学の友人のIさんの誕生日なので、おめでとうメールをした。
私より約1か月先に50才になったんだな。私ももうすぐ突入だ。
2021年5月30日 miekotaro
| 個別ページ
マラソングランドチャンピオンシップ
2019年9月18日(水) 書き忘れていたが、東京オリンピックのマラソンの代表を選ぶこの前の日曜日に9月15日に開催されたが、テレビをつけたり消したりして、ほぼ見なかったのである。やっとの思いで、テレビをつけたら、もう男子は終わっていて、応援していた大迫選手が3位だった。
そして、女子は前田選手が独走してて、そして、また何度もテレビをつけたり消したりして、2位に応援していた鈴木選手が入り、だいぶん差があったのに、最後まで諦めずに追いつこうとした小原選手が4秒差で3位。男子も5秒差という僅差。これが勝負の世界なんだから仕方ない。小原選手の必死で代表の座を取ろうとして、走るフォームなんて崩れながら、もがきながら走る姿にジーンとしてしまった。
あと残り1枠。私が走る名古屋ウィメンズマラソンも代表選考会である。このたった1枠に、どんなドラマが生まれるんだろうか。まあ、もちろん私は関係ないけど、ちゃんと練習しよう。
2021年5月30日 miekotaro
| 個別ページ
「緑の人」の認識
2019年9月17日(火) 今日は仕事帰りに歯医者。会計する際に、おススメされた歯ブラシをまた買おうとしたら、歯科衛生士さんも、受付の事務の方も、咄嗟にグリーン色の歯ブラシを探して、2人とも持ってきてくれた。
もう歯医者さんのスタッフさんに「緑の人」って認識されていた。服もそうだが、バッグも財布も携帯もシューズも何もかもグリーンだもんね。
これからは歯医者への服装はグリーンだな。
2021年5月29日 miekotaro
| 個別ページ
「蜜蜂と遠雷」読了
2019年9月12日(木) ジムに行く前に、併設されている整形外科に行く。3日くらい前から右尻に鈍い痛みがあるのだ。レントゲンを撮ったりして、診察を受けたが、どうも「坐骨神経症」っぽい。筋力がついてないのに、無理していた感じ。週3日くらい通わないといけないみたいだが、そんな時間もないので、家でストレッチをするということで、週1,2回通うことになる。整形外科に行ってから、ジムでも、対策したトレーニングになること。
いつもストレッチなしで、走ったりしていて、確かに思い当たる。ちゃんとしよう。
そして、今日で「蜜蜂と遠雷」を読み終える。面白かった。すごく分厚いけど、一気に読んだな。そして、すごく幸せな時間だったな。幸福感を頂きました。
2021年5月24日 miekotaro
| 個別ページ
ここ1,2年の気象
2019年9月11日(水) ここ1,2年くらいから雨の降り方、風の吹き方が、今までと違う。雨の降り方が尋常ではなく、ゲリラ雷雨って言われるようになり、傘をちゃんとさしていても、胸下がびちょびちょになる。この前台風15号が来たけど、強風ですごい被害が出た。千葉のゴルフ場なんて鉄柱が倒れて、近所の家が甚大な被害を受けたし、千葉や神奈川では停電したり、死者やケガ人が出た。昔の台風ではなく、ハリケーンだ。
ちょうど1年前の台風21号が大阪を直撃し、空き家になっている、3軒隣の実家の壁が倒壊し、もう一つの実家の屋根が飛んで、近所の方に多大なご迷惑をお掛けしてしまった。保険をかけていたので、金銭的なダメージはほぼなかったが、精神的にすごくつらかった。
今回の台風で、また昨年のイヤな出来事をまた思い出してしまう。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン系総模様ハートネック半袖ワンピースとPLAYAショートリネンジャケットグリーンにコーディネートを追加しました。

2021年5月23日 miekotaro
| 個別ページ
雨女対晴れ女
2019年9月5日(木) 明後日から連れ合い(夫)と娘とキャンプに行く予定だが、台風15号が直撃するみたいなので、キャンプ場から連絡があった。先週たまたま空きが出て、偶然取れたのにね。連れ合いの休みがギリギリなので、前もって予約が取れないんだよね。今はキャンプが人気なので、以前は当日行っても大丈夫だったのにね。
でも、台風が東にずれてきて、降水確率が90%になった。ギリギリまで待とうということにした。娘の雨女対私の晴れ女の対決だ。
仕事帰りにデパートで化粧品の覆面調査。ずっと同じブランドの調査が続いたけど、今夜で最後。頂いたサンプルも結構たまったな。
2021年5月18日 miekotaro
| 個別ページ
ハンディ扇風機
2019年9月4日(水) 仕事帰りにまたもやゲリラ雷雨に遭遇し、胸から下がびっちょびちょ。先週の金曜日にもゲリラ雷雨に合って、びっちょびちょになっているので、ホンマにイヤだ。今日もこれからデパートで化粧品の覆面調査があるのにさ。今回も電車内でハンディ扇風機で服を乾かす。ハンディ扇風機は暑さ対策だけでなく、乾燥にも役に立つんだよな。
覆面調査を終え、缶ビールを2缶飲んだら、そのまま寝てしまった。娘が横浜から帰ってきたが、気が付かなかったな。
これで、一人生活終了。
2021年5月17日 miekotaro
| 個別ページ
娘は雨女
2019年9月3日(火) 娘と息子は、横浜で甥っ子との留守番バイト中だが、住んでいる地域が豪雨で、レベル4の避難勧告が出た。横浜に遊びに行っていた娘は、そんなこと知らずに、帰り際に家に滞在している甥っ子と息子に何か欲しいものある?って連絡したら、2人ともタピオカミルクティーを飲みたいといったので、最寄りのバス停から反対方向の近くのコンビニに行ってタピオカを買って出た直後に、豪雨に遭遇。超びちょびちょになったらしい。タピオカを買わなかったら、雨にかからんかったのに、、、。娘は自分で雨女だと認めた。
そして、今日も一人の私だが、今一番話題のドラマ「
あなたの番です」の犯人は誰だという考察をネット検索していたら、公式HPで各出演者のコメントが掲載されているのだが、出演者の西野七瀬さんのコメントを縦読みすると「黒このこだよ」に読めるって書かれていて、ぞーっとする。犯人は黒島さん?なんか怖くて怖くて、朝4時まで寝れなかった私であった。怖がりなんだよな。
2021年5月13日 miekotaro
| 個別ページ
一人おでん
2019年9月2日(月) 1人でもちゃんとした生活をしようと、おでんを作った。でも、味がイマイチ、、、。何で?そうか、私は肉類が苦手なので、いつもはすじ肉をこれでもかっていうくらい入れているが、今回ゼロなので、それが影響しているな。
娘が珍しくLINEで電話してくる。娘と息子は横浜の妹の家で、甥っ子と留守番のバイト中。何を話ししたらよいのかと詰まってしまう。まあ、いとこ同士3人での生活はなかなかないので、良い機会だと思う。
妹からは連日、MLBの動画に映っているという連絡がきまくる。どんな座席を取ってるんだよ!なんか外野席の最前列。
その日着ていたシビラのワンピースです。薄抹茶縦プリーツVネック麻混ワンピースとオレンジ系リブショート羽織にコーディネートを追加しました。

2021年5月10日 miekotaro
| 個別ページ
晴れ女なのだが
2019年8月30日(金) 友達とか同僚たちに、そして家族にも驚かれるほどの「晴れ女」の私だが、それでも雨と遭遇するのはたびたびある。雨の日は、用意周到に、雨にかかっても良いようなワンピース(下記のワンピースなど)を着用し、レインコートやレインシューズを着用するのだが、仕事帰り、雨もそれほど降ってないので、こういうパターンは、晴れ女の私なので、雨に降られるなんて、あんまりない。なので、レインコートを持たずに駅まで22分を歩いたら、途中で、土砂降りにあい、いわゆるゲリラ豪雨!!!かな?
もうめちゃくちゃびちょびちょ状態、、、。傘だけでは避け切れない。この徒歩道は、雨宿りするような建物なんて無いし、必死で駅まで向かった。
どうしよう???今からデパートで化粧品の覆面調査があるのにさ。
デパートまでの30分の電車内をひたすら、ハンディ扇風機で乾かしまくりました。まあ、今日のワンピースは、濡れてても、濡れてるように見えないので、調査は何とかできましたが。
今夜は凪のお暇の放映。録画も撮ってるけど、リアルタイムに見るようになってます。慎二(役;高橋一生さん)が、凪(役;黒木華さん)に告白するシーンに泣きそうになった。慎二めっちゃ大好きだな。
その日着ていたシビラのワンピースです。雨予報だったので、こちらのPiCORE素材マーガレット柄オレンジワンピースを着用しました。

2021年5月 9日 miekotaro
| 個別ページ
今日もブランド調査
2019年8月27日(火) 今日も仕事帰りに高級ブランドの覆面調査。今日はシューズに対してだったが、担当したスタッフさんはすごく良い感じで、なかなか。私のサイズを取りに倉庫に行ったが、その待っている間に、他のスタッフさんが次々に声を掛けてくれて、何か良いお客さんという感じがして、すごく気持ちよく感じた。そう、連携プレイ、チームワークを感じ、居心地よく思ったのだ。これって大事。このショップで実際に買ってみたいと思ってしまった。
今日の調査報告はすらすら書けそうだ。
2021年5月 2日 miekotaro
| 個別ページ