ホーム > 外食・イベント: 2024年11月
結婚記念日なので、大奮発
2022年5月12日(木) めざまし占いでてんびん座が12位(泣)。なので、
①治った!と思ったが、目の周りがまた赤くなって、まぶたが腫れて、かゆい。
②いつも電車で座っている場所に、私の前に並んだ女子大生が座った。
③いつも飲んでいる炭酸水を忘れる。
④炭酸水を買いに、エレベーターに乗ろうとしたら、エレベーターがなかなか来ず、めっちゃ待つ。
⑤パンツを前後逆に履いてしまい、トイレで履き直す(恥)。
⑥🍊エルメス🌊🦅に寄ったら、たくさんのツイリーがあって、買ってしまった。でもビックリしたな。10種類以上は確実にあった。スタッフの方もこんなに大量に入荷したのはなかなか無いとのこと。なので、ツイリーけっこう持っているのに、買っちゃいました。余計なお金使っちゃったな。ツイリードール🐜。他にサックオランジュ🐜。しかし👜&👛は🍐。
⑦そして、皮膚科に行ったら、「ホコリアレルギー」と診断。ノーメイクで1週間過ごしたら、治るって。でも、ムリだったら、時間かかると。そんなん、ノーメイクで仕事やお出掛けなんて、ムリ。「ホコリ」って、、、そうか、確かに、連れ合い(夫)が引越してから、先月から片づけ&整理をけっこうしたもんな。それを、連れ合いとの5年ぶりの同居でのストレスだと勝手に思ってたよ。
連れ合い、スマンm(__)m。
------------------------------
2022年5月13日(金) 今日はお休み。結婚記念日なのだ。お互い耐えて2✖年だ(笑)。なので、今日は大奮発して、弥助で、お昼頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
めちゃくちゃ美味しかったです。今までお寿司食べて、一番美味かったかも。ランチの値段を考えると、高いんだけど、それ以上の価値があり、お得だった。
店主さんは、お寿司は凄かったのですが、緊張している私たちに色々お話ししてくれて、若い修行中のお弟子さんたちは礼儀正しくて、ちゃんと教育されている感じでした。店内もこだわった造りで、カウンターのみ。なので、色々お話しできるんですね。今回はもう1組居ましたが、関東で何店舗も経営している方で、コロナで飲食店がタイヘンなのを同業者として、店主さんと色々お話しされてました。そのまま東京に戻って、夕方には仕事するそうで、この弥助でランチをするために新幹線に乗ったそうです。それもトレーナーにリュックのスタイルで。カッコイイなって思いましたね。そしてお連れさんは、たぶん、高級Cの方だと思いますが、お綺麗で品のある方だったな。バッグはガーデンパーティ30にツイリーでした。
私たちには不相応なお店だと思いますが、なんとかランチには、2~3年に1回くらいは行けるようになりたいな。
ランチ後は、ドライブです。ピコタンに最近購入したサックオランジュとツイリー🧣をつけてみました。
![]() |
まず、お昼過ぎの🍊エルメス🌊🦅にエルパトしたのですが、何も🍐。
そして、神戸方面へ。目的地には、まだお腹が空いてないので、早過ぎるので、リクエストして、そこに行ってもらいました。「魚崎」です。
「魚崎」は、連れ合いが新卒で入った会社勤務するために、1994年12月まで住んでいた場所なのです。そして、退職して、1994年12月末から実家に戻ったのですが、1995年1月17日に阪神・淡路大震災で、連れ合いが住んでいたアパートが崩壊しました。多くの方が亡くなったそうです。1階の入居者はほぼそうで、連れ合いは1階に住んでました。
一度もその「アパート」に行ったことが無いので、狭い所に入らなあかんけどと言いながら、車でその周辺をぐるぐるしました。そのアパートは綺麗なマンションになってました。周りも綺麗になってましたが、一部はそのまんま、崩壊せずに残ったんでしょう。連れ合いは思い出話をいろいろしてくれました。
そして、まだお腹が空いてないので、🍊エルメス⚓に寄りましたが、👛でバスティアが置いてました。グリーンっぽく見えるグレーブルーの色目。悩みましたが、ちゃんとしたグリーンじゃないので、やめました。
18時半になったので、目的地の、神戸に行ったら必ず食べる赤萬の餃子を食べに行きました。いつものおばちゃんが居なかったので、ちょっと味が。
![]() |
21時、家に帰ってからケーキを頂きました。
![]() |
最近は、お祝いの時にしかケーキ買わないな。買いたいけど、ケーキ1個にランチ代くらいするしね。
------------------------------
2022年5月14日(土) なんか体調良くない。ずっと寝転ぶ。もったいない1日だが、仕方ない。晩ご飯は、昨日買って帰った赤萬の餃子10人前を3人で頂きました。ちょうどくらいだった。
ウクライナ、上島竜兵さんの件で、気分が良くないかも。上島さんと同い年の三谷さんも報道・除法番組で泣いていた。
そして、山梨県道志村の山の中で見つかった肩甲骨について、3年前に行方不明になった小倉美咲さんのDNA型と一致したと。肩甲骨が無いと生命が維持できないので、死亡が断定された。ボランティアが見つけた人骨をきっかけに、一気に進んだ。それにしても、被害者家族への、特に母親が育児ノイローゼからという誹謗中傷は、どうなるんやろ。本当に家族が可哀そうだ。
上島さんの仲間のラジオ聴く。土田さん、有吉さんの。ものすごく愛されていた上島さん。悲しみが伝わって辛い。
------------------------------
2022年5月15日(日) まだ体調良くない感じだけど、N公園に走りに行く。お昼は近くの来来亭でラーメンを食べようと連れ合いと合流するが、ものすごい人。くじ引きみたいなのをやっていて、すごい並んでいた。回転率が高くても30分くらい並んだよ。事前に注文をして、いつものラーメンの麺硬めと餃子、生ビールをお願いした。すると、カウンターの座席に座るなりすぐにラーメンが出てきた。早めに作ってた感じで、麺は伸びていて、ぜんぜん「硬め」じゃなかった、、、。餃子は焼け過ぎ状態。こういうフェアで混んでるときは行ったら、あかんな。食べて外に出ると、もっと行列が伸びていたよ。
住人十色の再放送をたまたま見たが、新婚夫婦が丹波篠山で空き家バンクを利用して、築40年40坪の家を100万円で購入して移住し、DIYして、その模様をYouTubeに配信しているのを見たが、登録者数が13,000人で、月に20万円くらいの収入になると聞いて、驚く。すごいな。
沖縄が本土に復帰して、今日で50年。基地問題はどうなるんだろう。沖縄ばかり負担をかけて、いつも、申し訳ないって、思う。どうすればよいんだろう。
晩ご飯は、カリカリピザを作りました。
5月13日に着ていたシビラのワンピースです。マヨルカグリーンジャージーワンピースとカーキセレクトボタンスプリングロングコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年11月29日 miekotaro | 個別ページ
1日早い母の日
2022年5月7日(土) 10時過ぎにランニング開始。今日はN公園を2周する。ビーフフェスは人が少ないので、躊躇していた娘にLINEしたよ。帰りに2,000円以上でpaypayくじができるので、安売りで有名なSスーパーに寄る。なんか、少し値上がりしているな。
息子が居るので、明日母の日だけど、1日前倒しで、母ちゃんのグループホームへ。母ちゃんは一番大好きな孫に会えるのが、一番のプレゼントだよ。もちろん、この前買った鉢植えのカーネーションも。
![]() |
所長さんが撮りますよと言ってくれて、まんまと息子と一緒に撮れたよ。もちろん、連れ合い(夫)いるけど。
それから、串まるへ串カツ食べ放題へ。私は飲み放題にしたよ。もう、めっちゃ食べたし、めっちゃくちゃ飲んだので、久々にしんどい。晩ご飯抜きにしたよ。
-----------------------------------
2022年5月8日(日) 息子は夜中の3時にバイクで帰って行った。
息子の財布はボロボロ、ビルケンシュトックのサンダルは5年前の入学の際にプレゼントしたので、思いっきりへたっている。2年前の誕生日プレゼントしたニューバランスのスニーカーは穴が空いているよ。それを見て連れ合いは、珍しく私に「買ってあげたら?」って言うくらいだもん。でも、息子はいらない。まだ使えるよって。気を使っているの?かな?
さあ、ゴールデンウィーク最終日。11時から服を整理して、ドライブへ。14時15分に美佳味 家原寺店へ。十何年振り?もしかして20年ぶり?焼きそばやお好み焼など頂く。モダン焼がおいしかった。生地がうまい。
それからクーポン券があるので、Sドラッグへ行き、珍しく近くのLスーパーで買い物して、晩ご飯にしたよ。
5月7日に着ていたシビラのシーアイランドコットンオーバーニットプルオーバーグリーンです。
![]() |
2024年11月25日 miekotaro | 個別ページ
マーマレード作りとてんびん座11位
2022年5月6日(金) 今日もお休み。
昨日フランスパンを買ったのは、Yりんのパン教室で、
Yりんのお母さんの「グランマ啓子のマーマレード」を作りに来たからなんです。
グランマ啓子のマーマレード | mini-bakingのブログ
家に帰ったら、さっそくフランスパンに塗って食べたいからね。
あべのハルカス近鉄本店で購入したムレスナティーハウスの「パンに合う紅茶」を手土産に、久々に朝早く起きましたよ。
マーマレード作りは、時間はかかるけど、やり方は簡単。美味しく出来上がりましたよ。これから朝が楽しみになる!
っで、12時過ぎから宝塚駅前のイタリアン料理のLA BRACEでランチ。それがめっちゃ美味しかった!!!完全予約制のカウンター6席のみのこじんまりしたお店ですが、また行きたいよ!昨日みたいな大きなレストランより、こういったシェフ一人でやっている小さなレストランが好みかも。シェフの思いやこだわりがものすごく感じました。宝塚でのランチには超おススメです。これで、2,200円!めっちゃお得。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(※ 昨日のフレンチの画像に入れておりました。削除済みです。)
それから、Yりんと別れ、大阪へ。今日のめざまし占いは、てんびん座は11位だった。「身の丈に合わない出費が。無理して格好つかないで。」っであった。でも、ついでなので、エルパト。
🍞🌎に寄ると、黒のモカシンパリがあるが、大きな足のサイズの私にはいつも無いのだが、39サイズがあるって!少し小さいが、伸びると見越して、購入しちゃったよ。
🌊🦅に寄ると、バッグ🍐、財布類🍐、引出しもカラなので、チャームなんて無いですよね?って聞いたら、なんと「サックオランジュ」が1つだけあったよ!っで、もちろん、買っちゃいました、、、。
占い当たってる。
その日着ていたシビラのワンピースです。ワイルドガーデンプリントワンピースとペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年11月24日 miekotaro | 個別ページ
誕生日会を開いたが
2022年5月4日(水;祝) 娘のせいで洗濯がなかなかできず、遅れてしまい、1時間変更。N公園2周して、連れ合い(夫)と合流。五味八珍でラーメンを頂く。神座や、天理ラーメンのように、白菜系の野菜がいっぱい。その野菜がシャキシャキ感がありながら、美味しいスープに浸っていて、美味しい。有料でよいので、野菜がもっと食べたいって思ったよ。スープも全部飲んだよ。
![]() |
帰りはランニングしながら、ダイソーで防虫シート、Iスーパーでアイスクリーム、商店街へ早めにカーネーションを購入したよ。ここは安いので、母の日当日はめっちゃ混んでいると思うし。鉢植えを購入なので、早めでもOK。
----------------------------------
2022年5月5日(木;祝) 0:30に息子が突然帰って来る。おいおい、連絡しろよ!
朝早く起きて、9:20上映開始のパリ13区を見にいく。なかなか良かった。R-18だったのですが、若手のフランス女優の演技を見ると、日本はそこまでできないよね。白黒の恋愛映画で、曲も、ストーリーも良かったな。ただちょっと思ったのは、、また元サヤに戻るのはどうかってくらいかな。
そして、🌊🦅でエルパトしたが、何も🍐。でも、今回当たった方はちゃんと探してくれて、好感が持てた。
それから天王寺に移動して、明日用にフランスパンを買って、口コミが良いので、初めてポール&ジョーで下地を買ってみた。担当してくれたスタッフさんが、外国人の方で、綺麗な方だったが、上手な日本語だった。それから100円ショップへ。
そして、上階へ。今日はAちゃんとHちゃんのバースデイ会。お気に入りのエ オ ベルナール ロワゾー スィニャテュールをセレクトしました。
Hちゃんが初めてあべのハルカスに来たので迷って10分ほど近く遅れ、店前に待ってたのですが、案内されたら、私の前に予約無しで案内されたお客さんが良い席に座られていて、奥の席(パーティ用の部屋)に案内され、それも2人分のセッティングしかされておらず、あんまりよくない座席で、2人はゆっくり話ができそうだからって気を使わせてしまいました。
そして、料理の方も何も案内が無く、肉料理が出ると思うので、良く焼いてほしいと頼んだら、「肉があるかわかりません。」って言われ(コースには肉料理が明記されているよ!飲み物のクーポン券があるので、使おうとしたら、「使えるかわかりません。」って???。結局肉は良く焼いてくれたり、乾杯用のシャンパンはサービスになったのですが、確認するたびに嫌な空気が流れました。
その他、スープを持って来られても、スープが皿の端っこになっていたり、魚が逆向きだったり、ドリンクメニューもなかなか来なかったり、最後の誕生日プレートも、デザートが食べ終わってからでした。
会計の時もペイペイが使えるからそれを使おうとしたら、会計の女性がこれを見てくださいと案内されたので見たら、6月1日からペイペイ支払いでのポイント還元は無いと書かれているボード。今は5月5日で支払えるのに、今確認させるのはどういうことなんでしょうか!?全く接客・サービスが著しく低下しており、もう二度と行きたくない!高いお金を払って、こんなに質が悪しぎるのは、セレクトした私としては、友人に申し訳なくて、悲しいです(涙)。
お店の愚痴を書いてしまって、申し訳ないですが、お気に入りのお店だったので、ただただ残念で。不快な気分にさせてしまったかもしれません。
でも、料理は美味しいです。一応、画像を残しておきます。どうか、前みたいな素晴らしいお店でありますように。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その日着ていたシビラのワンピースです。ネイビーにブルー&パープル花柄スカーフ風プリントワンピースとペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年11月22日 miekotaro | 個別ページ
ゴールデンウィークなので、片付け&整理
2022年4月29日(金;祝) さあ、ゴールデンウィークスタート!午後から夕方にかけて、片付けやりだしたよ。ちょっとずつでもやっていこう。まずは1Fの押入れの下の方に入れていたカジュアルな服を整理した。すごく懐かしさと、子供たちの小さい頃のことを思い出したよ。
夕方にものすごい雨。台風かなって思うくらい。夕方の情報番組では、万博のお笑いフェスをやっていて、びっちょびちょでフェスしているのが中継されていて、めっちゃ可哀そう。
---------------------------
2022年4月30日(土) やっと花粉もおさまってきたので、名古屋ウィメンズマラソン以来、久々にランニングしました。6.8㎞。良い天気なので、N公園は凄い人。10月末の横浜マラソンに向けて頑張るぞ!
それから近鉄百貨店に行き、一人鍋しゃぶしゃぶのしゃぶちんでランチ。するといつも注文していた牛ロースが1450円で、値上がってたよ!それに、肉1枚少なくなってるし。炭水化物ダイエットしているので、ご飯はいらないとしているので、なんかお腹すいちゃったよ。
今回の目的は、バッグの収納に、不織布の袋が良いみたいなことが書かれてて、それが100円ショップで売っているというので、行ったのだが、無かったよ。これでバッグを整理しようと思ったのに。
晩御飯は地下の魚売り場で購入したカニをボイルした(2匹で1800円)のと鯛の刺身を頂きました。
---------------------------
2022年5月1日(日) Sスーパーでタケノコが売ってたので、今年はあんまり取れなかったので、タケノコ料理が食べたいし、買ってみた。湯がいたけど、硬かったし、新鮮さが違うよ。やっぱり職場のとれたてとは違うな。
今日は雨。家族3人で散歩。S公園に寄り、管理事務所内にペットボトルキャップ回収をやっているので、家に思いっきりたまったキャップを持って行った。今までは同僚のKさんに預けてたが、コロナで受付を止めちゃったらしい。これで、スッキリ。これも片付けの一環だ。
それからお昼ご飯で、うどん屋の爽月へ。少し待ったら、すぐ入れたけど、そのあと一杯になったよ。めっちゃ人気店。娘は大好物のカレーうどんを食べる。髪が短くて、服装もボーイッシュだし、やっぱり男の子に見えちゃうな。
![]() |
ちくわの天ぷらが美味かったな。
![]() |
隣の金魚店で、めだか3匹100円で購入。あと、晩御飯用に鳥屋の鳥清で連れ合い(夫)大好物の生の鶏肉(刺身用)を購入。
それから、やっぱり昨日見つからなかった不織布の袋を探しに、100円ショップ併設しているコーナンへ。洗面台が家族それぞれのコンタクト用品、化粧品やヘアケア用品などが乱雑に置かれているので、それを整理しようと、透明なケースを購入。
そして、車で偶然通りかかったクレープ屋さんで、クレープを購入。ほんまはパンが好き...(HonPan)さん。久々にクレープ食べたけど、美味しいね💚
![]() |
帰ってさっそく、透明ケースに入れて、洗面台スッキリ。ゴールデンウィークでちゃんとしてるよ。
4月30日に着ていたシビラの服です。プラス息子のはかなくなったジーンズを着用しました。グリーン×ベージュ編み長袖トップスと羊皮キャメル縁凝るショートコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年11月15日 miekotaro | 個別ページ
大阪北エリアをうろちょろ
2022年4月23日(土) 今日は町会の廃品回収なので、連れ合い(夫)の引っ越しの段ボールを大量に出したよ。そして、それからタケノコ掘りで、職場に10時半に到着。しかし、裏山や、なんと昨日タケノコにょきにょき確認した秘密の場所も掘られた後で、ビックリ!慌てて、今まで行ったことが無い場所も、見られやすいちょい恥ずかしい場所も行ってみたけど、まったく🍐。せっかく来たのに、坊主で終わりました、、、(泣)。
それから予約したランチに向けてドライブで、途中のファーマーズマーケットの見山の郷で、ジェラートを頂きました。
![]() |
ここではなかなか味わえない種類も多くて、私は、「菜の花」と「龍王味噌」で、連れ合いは「フキノトウ」を食べましたよ。
ドライブには最適な喉かな風景が続きます。大阪なんですよね?
そして、同僚から教わった山口納豆が運営するぐりとよキッチンへ。納豆が食べ放題なんです。連れ合いは、納豆どんぶりで、私は麻婆定食を頂きました。
![]() |
納豆は2人で、6個食べました。これ以上はムリ、、、。しそとラー油の納豆が美味しかった。自宅用とお土産用に購入しました。
それから、今夜の食事用に、元同僚が営むテイクアウト専門の洋風総菜屋のSHINONへ。元同僚のOさんがすごく痩せてたからビックリ。でも、顔がイキイキしていたので、大丈夫。この前食べたのが、すごく美味しくなってると言ったら、この1年半いろいろ研究したからだと。さすが元研究者。
昨年より月額の売上げが上がってきていると。顧客は3~6か月間隔で、特別の日に買いに来るのだそうだ。そして、関西では有名な雑誌のSAVVYに掲載されるんだって!来月号だって。すごい!!!よ。
夜は2人で頂きました。
![]() |
お店にあった全種類を購入し、全部で7,140円でした。めっちゃ美味しい。何もしなくて、家で食べれるなんて、幸せやし、楽チン。お近くの人はぜひ、立ち寄ってくださいね。
--------------------
2022年4月24日(日) ずっと雨。昨日から、26人を乗せた知床の遊覧船の沈没事故のニュースが流れている。強風の中、なんで。悲しい。
服の整理を少しした。少しずつでも、休日はやっていこう。
お昼ご飯は昨日の総菜の残りとタケノコのお味噌汁。晩御飯は、わらびとタケノコと鶏肉の煮込みだよ。タケノコのおかげで食卓が潤う。
NHKスペシャルの見逃しで、「忘れられゆく戦場〜ミャンマー 泥沼の内戦〜」を連れ合いと見る。国が自国民を殺害する。なんて恐ろしいこと。報道はウクライナに集中しているが、ミャンマーの事を忘れてはならないと思った。
4月23日に着ていたシビラのチュニックです。薄グリーン×ブルー縦ストライプカジュアルワンピースと羊皮キャメル縁凝るショートコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年11月 6日 miekotaro | 個別ページ