ホーム
>
日常: 2020年1月
1人鍋用ちゃんこ
2018年10月23日(火) 娘は火曜日と木曜日はサークルがあるので、今日の晩御飯は1人。スーパーに行ったら、お魚コーナーに1人鍋用のちゃんこが半額になっていたので、それを食べたが、味はイマイチだった。まあ、半額だからガマンできたけど、鍋って大人数で食べるから美味しいのかな?一人だと寂しいのかな?
2020年1月28日 miekotaro
| 個別ページ
やっと娘走る
2018年10月22日(月) 娘もあと1か月でマラソン大会なのに、全然長い距離を走ってないので、大丈夫か?ってなってたけど、大学の授業が終わってから走りに行って、何とか21km越えした。仕事から帰ってから娘が走っているN公園まで駆けつけた私は、今日は時間もないので、いつもより早いペース走と最後はダッシュで練習した。
こんな長い距離を走ったことがない娘は相当しんどかったと思う。あとは練習を積んで慣れるしかない。あと1か月。ガンバレ!
2020年1月28日 miekotaro
| 個別ページ
まだ連絡つかず
味の感想は、ヘルシーだね。私にはいつものカップヌードルで十分かも。
夜に娘とランニング。10㎞ほど。娘は昨日購入したCW-Xのウェアを着たが、一番心配だったタイツも全然大丈夫で、走れそうで、ほっ。
それと、ずっと心配事が、、、。連れ合い(夫)何十回も、それも私と娘からも連絡とってるが、全く連絡来ず、、、。昨日私の誕生日なのに、まったく『おめでとう』の連絡もなく、昨夜から何度も連絡しているのに、、、。もしかして、脳梗塞や心筋梗塞、くも膜下出血で部屋で一人で倒れているのかも!?って、心配になる。連れ合いのいる岡山まで行こうかなとずっと思案。ホンマにどうなっているの???
2020年1月22日 miekotaro
| 個別ページ
今夜は三人
2018年10月10日(水) 仕事帰りにV社のブランド調査へ。いや~、なかなか良かったな。素晴らしくって欲しくなっちゃったけど、ガマンガマン。
家に帰って夕食作る気にもなれず、夕食は連れ合い(夫)と娘もいるので、Tデパートに寄って、割引の総菜などいろいろ買ったが、大食いの連れ合いがいたのに、結構残したので、びっくり。いや~、どうも買いすぎたみたいだな。
2020年1月13日 miekotaro
| 個別ページ
一人はムリだな
2018年10月9日(火) 今日は仕事からまっすぐに帰る。娘はご飯はいらず、連れ合い(夫)も単身赴任先から帰ってくるが、夜中の1時半ごろ帰宅らしい。一人で晩御飯を食べ、連れ合いの分もある程度用意し、たまった録画分を見終えたら、まだ21時過ぎで、やることがなくなる、、、。1人では生活できないなって、思ってしまう。確かに、今までの人生で、一人暮らしをしたことないしね。
仕方なく、テレビをつけると、TOKIOの番組に中山美穂さんがゲストで出ていた。TOKIOの松岡さんが中山美穂さんの大ファンとのことで、熱く語っていたが、好きな曲ということで、「50/50フィフティー・フィフティー」が流れ、懐かしくて、思わず歌っちゃいましたよ。
娘は0時前に帰宅し、やっと1人から逃れる。
2020年1月13日 miekotaro
| 個別ページ
朝からイヤなことがあり
2018年10月5日(金) 朝、どのシビラのを服を着ようかと、いつもより奥にしまっている服を出したところ、虫食いだらけで、大ショック!(泣)。そして、出社したら、妹からの電話があり、姪っ子の件であった。携帯の電源が足りず、30分で切れてしまった。そして、家に帰ってから携帯を充電したら、いつもはめったに電話なんてないのに、こういう時に限って、留守電が入っており、調査バイトの依頼であった。それも別もあり、2件も!慌てて電話すると、私に何度も電話してくれたが、出なかったので、別の人にお願いして、人数が埋まったとのこと。どちらもオイシイバイトだったので、またまた大ショック!(泣)。
今日は、てんびん座は12位かしら?
2020年1月10日 miekotaro
| 個別ページ
会社の雰囲気
2018年10月3日(水) 今日出社して、会社の雰囲気が悪すぎて、気持ち悪くなる。研究チームのメンバー達が、Oリーダーと意思疎通ができず、悩んでいるので、A上司にやんわりと言ってほしいといったのだが、朝一番にストレートに言ってしまったのが原因らしい。直球ではなく、オブラートに包めないのかな?
仕事帰りに、研究チームメンバーと話しをしたが、なかなか難しい状態である。私は、男性になら、いろいろ言えるのだが、女性にはなかなか言い難い。苦手なのである、、、。どうしたらよいかとビルの玄関前で話をしていたら、いつも残業するOリーダーが早くにやってきて、ほんまにドキッとしたよ。
あ~、何とかしなくては。
2020年1月 7日 miekotaro
| 個別ページ
ちゃんと行かないと
2018年10月2日(火) 今日は仕事帰りにジムに行く。仕事帰りにジムに行くのは正直めんどくさい。ジムは乗換駅にあり、会社に行くときに、ジム用の着替え一式や履き替えの靴なども持って行かないといけないし、やはり、仕事が終わったら、ダラダラしたい性格なので、行こうと発奮させるのが大変なのである。それもジムは1回ごとの支払い(1,000円)なので、月額払いではなく、一時期、期間限定の回数券を購入したときは、回数分行くために、頑張ってジムに通ったが、1回払いにしてからは、怠け癖で、週に1、2回はという目標がなかなか達成できていない。ジムに行かないから、仕事帰りにランニングに出かけることもないので、休日しか走る練習しかしておらず、ずっと悪循環。
やっぱりマラソンのための筋肉をつけるためには、家でストレッチなどしない私には、ジムが一番。筋トレを励む。最後のトレッドミルがいっぱいだったときは、いつもは自転車で漕き漕きするのだが、走ってもいないので、トレッドミルにしようと待っている間、筋トレをやり、いつもの筋トレの倍をして、大満足。でも、結局、いつもやり過ぎて、疲れて、また行きたくなくなるという悪循環なんだな。継続するのは、やり過ぎも問題なんだよね。
そういうえば、最近、ジムに来ている人が少ない。他ジムに流れているのかな?半年前に若い女性スタッフさんが辞めた影響!?かな。すごく良い感じのスタッフさんだったもんな。
2020年1月 7日 miekotaro
| 個別ページ
LINEをやらない理由
2018年9月26日(水) Mしーから「YからLINE」が来ているでって、メールがくる。そして、WI-FI専用のタブレットを立ち上げて、LINEをチェックしたら、プリンス様の新譜が出たので、それを教えてくれたのだ。そう、私はめったにLINEをチェックしない。っというより、ほとんどやってない。携帯はガラケーでスマホではなく、ケーブルテレビのJCOMから無料で頂いたタブレットにLINEを娘が入れてくれたのだ。それはちょうど娘がロサンゼルスに留学するので、連絡手段として、娘が使っていないFacebookのアカウントを利用して、設定してくれたのだった。なので、LINEには娘しか入ってなかったのだが、娘がクリスマス休暇の時に、ニューヨークへ旅行に行き、ニューヨーク在住のY家族にお世話になったのだが、そのときに、私のLINEを教えてしまい、それでYとのLINEができ、そしてそのYが、高校の友達のKうとMしーに教えてしまったのだ。しょっちゅう会うMしーに他には教えないでくれと念押しした。これ以上広まってほしくない。なので、私がLINEをやっていないというのがいまだ通常なのだ。そして、6日前から姪っ子もLINEに入った。姪っ子は大歓迎だけど。
周りにLINE教えてっと言われても、ガラケーなんで、LINEをやっていないと答える。ガラケーに固執しているのは、スマホ中毒になりたくない。電車の中は、みんなスマホを触っているのが多すぎる。いつも友達にLINEをやってないから、連絡手段がめんどくさいらしい。LINEなら簡単に日程調整できるので、迷惑をかけているのは、よくよくわかっている。でもでも、スマホなんて持ってしまったら、ずっと触り続けている自分が想像してしまうので、怖い。LINEも既読機能があるから、それが気になって、ずっとチェックばっかりしていそうな気がするしね。
自分が弱いんで、スミマセン。
その日着ていたシビラのワンピースです。ベージュ系カットレース総刺繍ワンピースとベージュ系襟イントレ風伸縮定番羽織冬用にコーディネートを追加しました。


2020年1月 1日 miekotaro
| 個別ページ