ホーム > 日常: 2019年12月
新陳代謝
2018年9月25日(火) 全然痩せない私だが、このままでは、マラソンは、まずい。しかし、娘は走っているからともう3㎏痩せていた。私と同じくらいの食事内容だし、私よりそんなに距離走ってないのに、、、。なんで!?新陳代謝が違うんだな。若いっていうのはこうも差が出るんだな。
その日着ていたシビラのワンピースです。桃系同色薔薇模様エレガントワンピースと穴ぼこぼこベージュ系羽織にコーディネートを追加しました。
2019年12月24日 miekotaro | 個別ページ
姪っ子のLINE・ベニンテンディ選手のTシャツ
2018年9月20日(木) 雨が降っていたので、心配だったが、予定通り、実家の壁崩落の工事をしてくれるみたいで、ホッ。1軒挨拶ができてなかったところも、昨夜はいらっしゃって挨拶できた。30代くらいのお主人さんが出てきて、毎日何回も来てくれたんですね。と言われたので、何でわかるの?って思っていたら、玄関のチャイムを押すと、画像が残っているんだよね。今回のご主人もそのお隣さんと同じで、なかなかのイケメンさん。今回もライダーっぽくて、お隣さんと同じ仲間かな?でも、今回挨拶まわりして気がついたけど、年配のところは、必ず奥さんが出てきたのに、30代のところは、ダンナさんが出てくるんだね。そういう世の中なんだなって、感心してしまった。
そして、仕事から帰ってくると、実家の壁は綺麗に修理され、これで、もう安心!っと思いきや、あとはイナバガレージの屋根の工事のみ。イナバガレージはイナバ物置さんのところでしか、対応できないので、工務店さんが何度も連絡を取っているが、ものすごい混雑で、なかなか対応できず、どれくらいの工事になるのかもわからない。雨漏れ部分だけの修理で済むのか、屋根をごっそり代えないといけないのか。実家のお隣さんには、本当に申し訳ない。まだまだ心休まらず。
そして、夜に姪っ子からLINEが届いて、ビックリ!娘が姪っ子から聞かれて教えたらしい。内容は御礼で、誕生日プレゼントで贈ったMLBボストン・レッドソックスのベニンテンディ選手のTシャツがやっと届いたのだった。姪っ子はちょうど1週間前に誕生日だったが、注文して、1カ月以上かかりましたよ。「これ着てレッドソックスの応援します!笑」。すごく喜んでくれたので、贈ってよかった♪
-----------------------------------------------------------
2018年9月21日(金) まだイナバガレージの屋根が残っているが、実家の壁工事、もうひとつの実家の屋根修理が済んで、ちょっとホッとした。周りをよく見ると、屋根や壁にブルーシートがたくさんたくさんある。9月4日の大きな台風で、まだまだ工事が進んでいないのが現状だ。周辺を工務店さんの軽トラックをたくさん見かける。早く対応してくれたF工務店にほんまに感謝である。
9月21日に着ていたシビラのワンピースです。ガーデンボーダープリントワンピースと黄緑系サラッとロング羽織にコーディネートを追加しました。

2019年12月24日 miekotaro | 個別ページ
置き手紙
2018年9月18日(火) 仕事帰りに実家の壁の工事の案内の挨拶行ったが、いらっしゃらないので、置き手紙を置いた。もし不在だったらと思い、置き手紙を作っておいてよかった。これで一応、連絡はOKだな。
2019年12月24日 miekotaro | 個別ページ
9月の3連休
2018年9月15日(土) 午前中に娘と7km弱走る。娘が途中で胃が痛いと駄々をこねだす。おいおい、大阪マラソンこんなんで走れるの!?そして、それからは、ひたすら片付けと掃除、そして洗濯も。ふーっ、疲れたよ。
-----------------------------------------------------
2018年9月16日(日) 今日は洗剤を持って、実家の壁工事のあいさつ回りで、ご近所さんを10軒回る。8軒いらっしゃって、本当にあいさつするのみと、いろいろお話しするところもあった。そして、妹家族が13:30に到着。姪っ子が来れて、ホンマに良かった。そのために、昨日、掃除などに励んでいたのだ。お昼は、最近妹がお気に入りの「くら寿し」。ここは、シャリを少なめにできるのが、おすすめポイント。確かに、シャリでお腹がすぐにいっぱいになあちゃうもんね。いつも「スシロー」派だが、「くら寿し」のネタや種類もなかなか良かった。夜は、妹家族が大好きな、鶏の刺し身三昧。近くの商店街の専門店で売られており、「生」OKなのだ。ささみ、砂肝、心臓を食べました。
-----------------------------------------------------
2018年9月17日(月;祝) 妹家族が来た理由は、義父の1周忌。そのため昼前に家族で出掛け、娘もいないので、一人でゆったり、、、。いやいやご近所さんあと2軒あるので、行ったが、実家の真裏の家の方がいらっしゃった。初めて会うが、ライダーっぽいなかなかのイケメンだ。そして、実家に生えているつる草の件を言われた。たしかに、また生えてきているので、何とかせねばね、、、。今度連れ合い(夫)が帰ってきたときにしてもらおう。そして、火災保険会社の申請書を作成し、投函し、なんだか、今日1日の仕事を終えた気分。
そして、夜に妹家族は横浜に帰っていきました。今度会うのは来月の小田和正さんの横浜アリーナ公演だな。
9月16日に着ていたシビラの服です。コットンデザインプルオーバーグリーン系と黄系淡い風景画ロングスカートにコーディネートを追加しました。

2019年12月24日 miekotaro | 個別ページ
疲れがドッと
2019年12月20日 miekotaro | 個別ページ
走っている風景
2019年12月16日 miekotaro | 個別ページ
手料理せっせと。
2019年12月13日 miekotaro | 個別ページ
明日臨時休業
2019年12月11日 miekotaro | 個別ページ
私のアルバイトは。
2018年8月28日(火) 今日は仕事帰りにブランド調査のアルバイト。実際の店舗にお客に扮して訪問し、接客の内容をレポートする作業で、いわゆる覆面調査。正直、それほどオイシイバイトではない。レポートの作業はタイヘンだし、店舗調査も、スタッフさんは、購入してくれるかもと思って、一生懸命接客してくれるので、結構時間がかかる。
今回は、高級ブランドBの調査で、スタッフさんはすごく良い感じで、いろいろ商品を紹介され、なんやかんやと来店時間は1時間。そして、帰りの電車に乗りながら、レポートの下書きが15分。そして、入力画面で実際にレポート作成に、約1時間半。なんやかんやと3時間かかるけど、フィーはほんの少しのみ。時間給にしたら、最低賃金より安いかも。他の調査の方は、全工程を1時間でできるのかもしれないが、私にはそれはできない。
でもこのアルバイトを続けているのは、今日みたいに、高級ジュエリーをいろいろつけさせてもらって、すごく優雅な気分になるし、なかなか無い体験もできる。それに我が家は、子供たち二人は手が離れ、正直大学の費用という「お金」のみ。上の娘は週に3回くらいしか家で食べないし、下の息子は地方の大学なので家を離れ、連れ合い(夫)は単身赴任中なので、ご飯を作るのも週半分くらいで良いのだ。なので、仕事帰りの「自由」が増え、実際に「ヒマ」なのだ。ちょうど「ヒマつぶし」に、仕事帰りにできるアルバイトができて、そして、お金ももらえるので、ちょうど良いのだ。
今日も憧れと高揚感を味わえたしね。そのジュエリーは買えないけど。さあ、レポート作成頑張らなくては。
その日着ていたシビラのワンピースです。Demikitte肌色系胸絞りワンピースとサークル模様っぽい鈎針ベージュ系羽織にコーディネートを追加しました。

2019年12月 4日 miekotaro | 個別ページ