ホーム > 外食・イベント > 阪神巨人戦とエンドウ豆太郎と義父とラーメン
阪神巨人戦とエンドウ豆太郎と義父とラーメン
2022年4月15日(金) 今日はしんどい、だるい、ちょっと熱っぽい、久々に体調悪い。
仕事帰りにKデパートへ。魚が安かったよ。他に、フランスパン、納豆、クリームチーズなど買う。そしたら、ちょうど出店してた「5/5」のデニッシュシューを購入したよ。シュークリーム大好物の私なので。
帰宅して、阪神巨人戦を見る。阪神が4対1で勝ったよ!これで阪神2勝目!(15敗だけど、、、。)青柳投手が勝利投手で、佐藤輝ちゃん、ロハスジュニアがホームラン打ったよ!やっぱり見ないとダメだな。元気になったよ。
---------------------------------
2022年4月16日(土) 今日はゆっくり寝ようと思ったが、起きてしまったよ。娘は出勤日で、連れ合い(夫)は整形外科へ。「あさパラ」を見てたら、ウクライナ情勢で神戸学院大学の岡部教授が出演してて、ブチャやマウリポリの話をされていた。そしてウクライナの民話「エンドウ豆太郎」の話をされて、それが「桃太郎」の話に似てて、困難を乗り越えるストーリーに現在のウクライナの境遇を重ねており、すごく興味を持った。日本語版の絵本ができたみたいなので、読んでみたい。
連れ合いは昼過ぎに帰ってきたが、お昼ご飯どうしようかとなり、天天,有にでラーメン食べようとなり、慌てて車で向かったが、13時29分で1分前だったが、ダメだったよ。
そこでネットで調べて、14時半までやっている中華そば 閃に初めて向かう。人気店なので並ぶ必須だと思ったけど、すぐに入れた。醤油中華そばを頂きました。
![]() |
醤油味がちょうどよい感じ。麺が美味しかった。店主さんは、サンドウィッチマンの富澤さんみたいな感じで、スタッフさんがすごく良い感じで、ちゃんと教育されているな。
それから軽油を入れに行ったら、ものすごい混んでたよ。今、150円くらいが、ここのガソリンスタンドは137円だもん。仕方ない。
家に帰って、阪神巨人戦を見る。巨人に2連勝!でも、9回2アウトでテレビ放映終わるのは、どうなの?
太郎は整形外科に行って、左足は治らんって言われたみたい。なんか、落ち込む。あんなに大好きなスキーが出来なくなるのかな。
---------------------------------
2022年4月17日(日) ゆっくり寝ようと思ったが、サンデーモーニングを見るために8時に起きてしまう。
それからは、連れ合いオイル交換→娘とJINS→義父の家へ→いつもの回転寿司の活魚寿司でランチ→イオンモールへ義父のサックスの修理依頼→義父家に到着が17時17分。慌てて阪神巨人戦を見たが、3対1で負けたよ。見たかったな。見てたら勝ってたはず!それから、お義父さんノンストップでしゃべりまくる。それはいつものことだが、同じことを言っているので、気になる。あと、お義母さんの遺骨どうするの?2階のお義母さんの部屋に白の段ボールの簡易な所にほっておいたまま。義父なりの思い出に浸って可哀そうな感じ。いつも義父の家に到着するなり酔っててバタンキューなのに、珍しく起きてたよ。
結局遅い時間になっちゃいました。空いている所でということで、久々に「旭川ラーメン」へ。ラーメン好きなので、2日連続でも大丈夫。名物のスタミナラーメンを頂きました。
![]() |
豚肉たくさん入っていたが、連れ合いに食べてもらった。スタミナ系は好きだな。
帰り、車から見えたピンクムーンの満月がデカかったな。
4月15日に着ていたシビラのワンピースです。モスグリーン8部袖Aラインフィッシュテールワンピースと刺繍カラフルブロック配色スプリングコート寒色系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年10月28日 miekotaro | 個別ページ