タヌキに遭遇
2019年6月3日(月) 私の通勤コースは、大学の門を通らずにバイクの駐輪場を通る。その方が少しでも距離が短縮されていると思っている。すぐ隣は竹やぶで、いつもそこでタケノコのチェックをして、単独でタケノコ掘りをしたりしている。
今日の仕事帰りも同じルートで帰っていたが、なんとその竹やぶに「タヌキ」が居て、ビックリ。大阪の大学のキャンパス内に「タヌキ」がいるなんて!?ずっと見つめ合ってしまった。やっぱり、連れ合い(夫)がタヌキに似ているのを実感してしまい、なんだかそのタヌキを連れ合いの名前で心の中で呼んでしまった。そして、こんな機会も無いからと携帯電話を取り出して、画像を撮ろうとモタモタしていたら、居なくなってしまったよ、、、。残念。またもやスマホを持っていたら、スムーズだったのにって、思っちゃったけど、ガラケー派の私はガマンガマン。
そして、ここ1週間ほどで暗ーくなった我が家に到着。娘は教育実習から22時半に帰宅したよ。肌はボロボロ、目はうつろ、頬はこけて、ホンマに大丈夫か!?ものすごく心配になる。
晩御飯もそこそこに教育実習の課題をしている娘。寝た方が良いと言ったが、もうちょっとやったらと言い、私は寝る。途中、午前3時半にトイレで起きると、娘はまだやっていたよ。ビンビンに起きていた。
こんなに教育実習がタイヘンだなんて、、、。知らなかった。まあ、娘の要領の悪さもあるんだけど。
タヌキちゃん。娘を助けて。
その日着ていたシビラのワンピースです。ガーデンボーダープリントワンピースと黄緑系サラッとした2パターン光沢羽織にコーディネートを追加しました。

2021年1月 3日 miekotaro | 個別ページ