ホーム > 音楽 > 小田和正さんコンサート京セラドーム2日目(最終公演)&ミニマラソン
小田和正さんコンサート京セラドーム2日目(最終公演)&ミニマラソン
9月25日(日) 今日は一日忙しいです。朝から活動開始。まずは、2011オリンピックデーラン大阪大会に参加してきました。たまたまこの催しを電車内の広告で見つけ、応募しました。妹家族と参加です。なかなか長居スタジアムで走る機会も無いし、距離も長居公園1周なので、3.3kmなので、子どもたちも走れる距離だしね。しかし、息子は走るのがイヤなのか、何かイヤなことがあるのか、ずっと不機嫌なモードなので、無理やり連れてきたのですが、ゴテまくって、すごく困ってムカつきまくりです。
元オリンピック選手やスポーツの有名選手がゲストで来ておりました。陸上短距離の朝原選手などが間近に見れました。そして平松大阪市長のお姿も。
楽しい体操をしてから、スタートです。ゲストのスポーツ選手も一緒にランです。家族と楽しんでゆっくり走ろうと思ったら、超不機嫌な息子は、私から逃れるために、思いっきりダッシュ。それを追いかける私。結局息子を追いかけるのに終始して、まったく楽しめることができませんでした。妹は子ども達とゆっくり走ったのに。。。でも、息子があのスピードで走り切ったので、クラブに入ってますます体力が付いたなってついつい思ってしまいました。

ラン後、いろいろ催しがあり、ゲームにいろいろ参加。障害者の体験コーナーがあって、車いすに乗って、バスケットボールでシュートする機会があり、子ども達はいろいろ体験で来てよかったかも。そのころには、やっと息子の不機嫌が治りました。っで、私は途中から退席。
っというのは、夜は小田和正さんのコンサートで、今日は中学の悪友おKと行くので、昼過ぎからコンサートが始まるまで、飲み食いする約束をしていたのです。家に帰って慌てて風呂に入って、14時に天王寺に集合。焼肉でもどうかなって思ってたのですが、おKの希望で、お好み焼きに。実を言うと、昨日も妹とお好み焼きを食べて、思いっきり飲んで、行っていたのでした。しかし昨日のお店は、ぐるなびで、この周辺の第一位だったので、期待していったのですが、本当に普通で、ガックリだったので、今日も同じでも良い気分だったのです。今日は昔からの有名店なので、無難でまとめました。そして、ずっとぺちゃくちゃお互いに喋りまくり(まあ、お互い娘、向こうの息子の困った話ですが。)、それに合わせてまたもやたらふくビールを飲んで、ほろ酔い気分で、京セラドームへ。
~曲目~
1.明日 2.ラブ・ストーリーは突然に 3.こころ 4.正義は勝つ
MC
5.誰もどんなときも 6.こたえ 7.たしかなこと
MC
8.若葉のひと
9.~メドレー~
TODAY、秋の気配、I LOVE YOU、切ない愛のうたをきかせて、goodtimes & badtimes、めぐる季節、水曜日の午後、少年のように
10.緑の街、11.風の坂道
休憩(ご当地紀行映像) 「夏の思い出」を合唱
12.グッバイ、13.思いのままに、14.愛を止めないで、15.the flag、16.やさしい雨
17.Yes-No、18.キラキラ、19.伝えたいこことがあるんだ、20.緑の日々、21.今日もどこかで
22.さよならは言わない、23.東京の空、24.hello hello
アンコール
25.ムーンライトセレナーデ、26.またたく星に願いを、27.ダイジョウブ
アンコール2回目
27.言葉にできない、28.YES-YES-YES、29.いつもいつも、30.君のこと
でした。
今日の座席は、一番よく歌う中央ステージの前から18列くらいで真ん中だったので、けっこうばっちり小田さんが見えました。後ろの花道も近いので、小田さんが近くに通るし、ほぼど真ん中なので、いろんな方向に行っても、小田さんの姿を追えました。友だちのおKが、身長170cm以上はあるので、こういうときは長身はうらやましいです。、メドレーでの「秋の気配」は1番のみでした。昨日は天声人語のおかげで2番も歌ってくれたので、今回は残念。。。そして、なんといっても、「東京の空」を歌い終えて、小田さんが涙を流したのです。けっこう泣いたのでは。たぶん震災のことを思いながら歌ったんだろうと思います。すごくジーンと来ちゃいました。
その日着ていたシビラのワンピースです。フローティングドットワンピースグリーンと鮮やかグリーン系鈎針羽織にコーディネートを追加しました。
2012年2月 1日 miekotaro | 個別ページ