Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > 旅行 > 高速1,000円in香川

高速1,000円in香川

4月4日(土) 連れ合い(夫)が休みだったので、朝早く起き、高速1,000円スタートなので、香川県に行ってきました。目的は、もちろん「うどん」です。連れ合いは行こうと思っていたらしく、ネットでうどんの情報を集め、早朝に起こされてしまいました。。。早めに出たので、高速はいつもより少し車の量は多かったけど、スムーズに行け、休憩入れて約3時間ほどで到着。阪神高速などつかって、高速代は1,950円でした。瀬戸大橋を渡ってこの値段なんて!

まずは香川で有名な山越うどんへ。朝9時半ごろに到着。やっぱり早くに来てもすごい行列でした。でも進むのはすごく早くて、約40分強で、食べることができました!お店の奥には、外に雨がかからない屋根が付いた広い広場みたいな感じで広がっていて、この広さだったら回転が早いって思いました。

yamagoe1.JPG

yamagoe2.JPG

 

 

 

 

食べたのは釜玉うどんです。だしの良さとうどんのこしが良いですね。これでたったの200円!でも天ぷらをトッピングしたので、計400円でした。帰りに生うどんとだしを購入しました。帰るときはもっと長い行列だったので、早く来て良かった!

yamagoe3.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

それから観光ということで、金毘羅さんへ。雨が降っていたので、それほど観光客が多いという感じではなかった。覚悟を決めて石階段を上る。頭の中は、ずっと「こんぴらふねふね・・・・・ シュラシュシュシュ」ぐるぐる回っていた。桜も残っていて、実に良いときに来たって思った。桜の咲くときは、日本が一番綺麗な季節である。こういう桜の時期に、だいぶん花粉症も収まってきたので、外を歩ける状態になったのだ。石階段の両側は石碑が建てられており、たくさんの寄付を頂いて、成り立っているのがよくわかる。

konpira1.jpg konpira2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

途中、「こんぴらさん - 海の聖域 パリ凱旋帰国展」の文字を目にする。そして円山応挙の有名な虎の絵があったので、これは!って思い、見に行きました。人が全くおらず、たった500円でこんな有名な絵画を見ても良いの!って感じくらいすごくお得です。入ってすぐに、鶴の間、虎の絵がある虎の間七賢の間山水の間という大作があり、伊藤若冲の花丸図は綺麗で、でも昔からある和の花なのに、花の名前がほとんどわからなかった。。。他にもいろいろ見させていただきました。そして、ビデオ鑑賞をみて、金毘羅さんが昔から画家のスポンサーをやっていたのがよくわかった。たくさんの寄付から金毘羅さんを維持し、そして有望な画家に投資して、その作品を金毘羅さんに展示し、たくさんの参拝者に見てもらっている。うまい経営である。経営に興味のある私はすごいビジネスモデルと思ってしまった。そして、今は、田窪恭治さんのスポンサーをしている感じで、椿書院の襖絵を見た。椿の絵がすごくマッチしていて、こちらも綺麗であった。本当ならもっと良い感想を書きたいのだが、語彙がなくて、スミマセン。。。

満足して、表書院を後にして、あとは、石階段を上る。本宮に到着!これで、785段。 konpira3.jpg

 

 

 

 

 

まだ奥があり、そっからが本宮より結構大変であった。ほとんど無言になって上り、奥社まで1368段を制覇!奥社で休憩。休憩していたら、崖に奇妙なオブジェを発見。なかなか見つけられない息子はイライラした。

konpira4.jpg konpira5.jpg

 

 

 

 

 

そして、下山。途中で、神椿で休憩。パフェを堪能する。資生堂パーラーが運営しているので、間違いがなく、美味しかった。壁画は田窪氏の作品である。そして下まで到着。あさってから筋肉痛になるか心配。。。(もう私の年齢では二日後に発症するので。)そして、やっと近場の酒店でビールを購入。今日初のビール!これで元気になる。ついでの讃岐ビールという地ビールも購入。近くの商店街にコロッケも購入し、家族で食べ食べ。

そして15時半ごろにもう一軒うどんを食べに。有名店がお昼までの営業がほとんどであったが、ランキング上位で遅くまでやっている長田in香の香、釜あげうどん250円を食べました。こちらもこしがあって、徳利に入っただしもうまかった。満足満足。語彙がなくてワンパターンの感想でスミマセン!

それから大阪に向けて出発。瀬戸大橋を渡っていて、いろんな車のナンバーをみると、関西地区から来ている車が多かった。考えていることは同じだね。

その日着ていたシビラの服です。グリーン系カラフルスクエア柄チュニック長袖タートルネック黄緑にコーディネートを追加しました。 20090404.JPG  

 

2009年5月 9日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ