ホーム > 日常: 2024年7月
客間片付けと東京マラソンテレビ観戦
2022年3月5日(土) 今日は10時から21時半まで客間を片付ける。ここに連れ合い(夫)の荷物を置くためだ。27日にKの単身パックを予約したそうだが(そこしか、空いてなかったと言う)、1階までしか運んでくれないみたいなので、どうしても客間を空けないといけないのだ。来週は名古屋ウィメンズマラソンだし、今しか片付けられないのだ。
コロナになってから、完全に物置部屋になっているし、シビラの服も置きっぱなしで、整理されてないしね。置くスペースを開けるのに、思いっ切り時間がかかるが、広がったようになるので、見た目は進んでないように見える、、、。
この前片付けた時、古いスーツケースの中を見ると、34ドル出てきたし、今回はシビラのDMを整理してたら、80円切手2枚見つかったよ。ちょっとしたラッキー。
-------------------
2022年3月6日(日) 東京マラソンをテレビで観戦。一般ランナーも走っていてよかった。男子優勝は、東京オリンピック優勝したキプチョゲ選手。すごかったな。37歳でこの強さ。女子は世界記録保持者のコスゲイ選手。真の王者だな。
日本人トップは、鈴木&一山夫婦だったよ。すごい。新谷選手は日本人2位だった。ぜひマラソン続けて欲しいな。
そして、確定申告提出した。クレジットカードで払ったよ。やっと終わった。ホッ。毎年疲れるな。慣れない。
美容院でリタッチカラー。来週はとうとう名古屋ウィメンズマラソン。今日からカーボローディング開始。事前に準備したから、今回は大丈夫。
「真犯人フラグ」はだいぶん絞れてきたし、伏線は半分くらい一気に回収されたよ。犯人は日野さんだな。
その日着ていたシビラのチュニックです。起毛グリーン系ビッグチェックチュニックワンピースとフード付きディープグリーン系ダウンジャケットコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年7月31日 miekotaro | 個別ページ
何でそこまでなるの?
2022年3月4日(金) 息子の電気代の請求が来て、18,000円超えていたので、ビックリ。なんで1人暮らしの6Kの部屋で何で、そんな額なの!?築53年の鉄筋古マンションに住んでいて、家賃が29,000円と安いのに、電気代がそんなにかかるの?我が家は7,000円だよ。
漏電とかしているかもと、息子にさっそく連絡したら、自分のマシンが電気消費量が上がるような構成になったことと、部屋の断熱性が悪くて、エアコンがフル稼働しているのが原因とか。
5月か6月に奨学金が入るので、それで電気代払うので、それまでエアコンの使用頻度など気を付けるとのこと。
おいおい、奨学金は借金だよ。
その日着ていたシビラのワンピースです。花刺繍&パッチワーク風刺繍黒8部袖ワンピースと朱色系ダウンショートコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年7月30日 miekotaro | 個別ページ
Win Winじゃないよ
2022年3月1日(火) A上司に反論。Iさんに帰る際に、クロネコヤマトの営業所に荷物を預けてもらうのに、わざわざ寄って貰うので、15分早く切り上げてもらおうとなったら、A上司がダメだって。なんで???今は時短で、就業規則の時間より早く終わっているからだって。それやったら、ぜんぜんIさんに旨味無いやん。Win Winじゃないよ。
ウクライナとロシアが停戦の協議を始めたが、どちらも主張に隔たりがあるらしい。ロシアが侵攻したんだから、全面的に悪いと認めて、全面的に撤退し、早く戦争が終わって欲しい。
その日着ていたシビラのワンピースです。キリム ラグ・コレクション三角形風車風ニットワンピースとリブ素材入り中わた黒ロングコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2024年7月25日 miekotaro | 個別ページ
服のお直し
2022年2月25日(金) 仕事帰りにクリーニングを引き取りに行ったが、シビラのマルチカラーボーダー長袖トップスの虫食いのお直しに8,800円かかったよ。+クリーニング代でほぼ1万円。別のもん買った方が良かったかな。仕方ない。今度は虫食いにあわないように気を付けよう。でも、それがなかなか難しい。シビラの服の一番の悩み。
それから新聞のチラシでゲットしたクーポンで、Dスーパーと餃子の王将が約2割引き。なので、晩御飯は餃子です。餃子とビールの組み合わせは当然ながら、最高。
テレビやネットで、ロシアのウクライナ侵攻のニュースを見続ける。本当に胸が痛くなる。でも目を背けては絶対いけない。これが現実に起こっているのだ。首都キエフまでロシア軍が10㎞まで迫っていて、陥落が近いと。何もできない私だが、ひたすら強く願うしかない。
その日着ていたシビラのワンピースです。圧縮スムース切り替え寒色系ブロックワンピースとグリーン系細身レギンス秋冬用とチョコ板風グリーン系ショートダウンコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2024年7月17日 miekotaro | 個別ページ
家族LINEで盛り上がる
2022年2月21日(月)19時半前に、家族LINEに娘からLINEが入る。甥っ子がM大法学部に合格したって!やったー!やったー!!やったー!!!思わず、心の中でガッツポーズ。そして、ホッとした。ちょうど仕事休憩中の連れ合い(夫)もLINEに入ってきて、家族で盛り上がる。入学祝いを何にするかの話もして、アップルウォッチでも買おうかとか、でも、まだ受験は終わってないんだけど。
本当に甥っ子はよく頑張ったよ。お姉ちゃんの遺志を継いで、社会科の先生になるんかな。
その日着ていたシビラのワンピースです。ドットストライプワンピースとディープグリーン縦ライン入りタートルセーターとグリーン系ブルーフォックスファースヌードとフード付きディープグリーン系ダウンジャケットコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2024年7月 9日 miekotaro | 個別ページ
とうとう言いました
2022年2月18日(金) 早朝の4時44分(何という縁起悪い数字)に、連れ合い(夫)に慌ててLINEした。昨夜の22時半に連れ合いからのLINEに気が付かなかった。そして、その内容は「会社辞めると言ってきました。」
「おっと!とうとう言いましたね!」「良かった。良かった。」とLINE。
昨年の後半からずっと体調を崩していた。肉体的にも、精神的にも辛そうだった。中小企業しか働いたことないのに、バブル期に新卒で同級生はみんな大企業に行ったのに、敢えて選択しなかった連れ合いが、大手の、それも外資系の、には、合わんかった。マネジメントなんて無理だし、それも多国籍のなんて、仕事おもんなさそうって感じだったし、それだったら辞めた方が良い。
ただ、息子が4月から大学院で、あと2年間かかる。それを思うとお金の面で不安になるが、「おもんない」仕事を続けるくらいなら、早くに辞めた方が良い。いろいろガマンしなくちゃいけなくなるし、私もがんばらなきゃいけなくなるが、まあ、何とかなるでしょ。
ガマンしなくちゃいけないのに、仕事帰りにエルパトしちゃったよ。でも、何にもなかった。バッグの確認で奥にスタッフさんが行ってから、マネージャーみたいな男性の方がちょうど出てきて、立っている私に、座席に座るように促してくれた。それがジェントルマンって感じでよかった。これからもエルパト頑張ろうって思ってしまった。
あと、朝に電車に乗ろうとしたら、大阪マラソンのポスターを見てしまい、気分落ち込む。
![]() |
-------------------------
2022年2月19日(土) 朝からビールを飲み続ける。エルメスオンラインも何も動かない。
連れ合いから、「いただきました」と、この前あげたバレンタインのチョコの画像が送ってきた。
![]() |
午後から雨が降ってきた。連れ合いに電話する。1時間26分14秒話す。内容は、やはり上司がさっそく引き留められた。そして、連れ合いが希望していた部署に行けるということで、そして、大阪に帰れるとのこと。上司には恩を感じているので、断りにくい。せっかく言ってくれるので、引き受けるつもり。それで自分も勉強できるって。
あと、東京マラソンが昨日、決行することが決まった。ランナーに抗原検査キットを送付することになり、65歳以上に対しては、参加の自粛となったが、名古屋ウィメンズマラソンも決行しそうだと、連れ合いの会社のカフェテリアプランで、2泊で温泉があるホテルを取った。もし、中止になっても、泊まろうって。
今日はネトフリで、「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」を見る。勉強一筋で内申上げるために生徒会長など頑張った女子生徒2人は希望の大学に進学することが決まったが、遊びまくった同級生たちも同じく名門大学や超有名IT企業に就職すると知り、高校生活をエンジョイできなかった後悔から、卒業前日のパーティに飛び込んだ青春コメディ。アメリカ的なドタバタ青春ドラマで、そこにLGBTQも絡んでって、日本の高校とは違うわな。
-------------------------
2022年2月20日(日) 11時過ぎまで寝てしまう。娘は昨日も今日も昼過ぎまで寝てた。私も新卒で入社した会社に働いたころは、土日は、昼まで寝てたよな。
娘にお父さんの話をしたら、大阪に帰って来るのは、ちょいイヤな感じみたい。うるさい、話が長い、うざいみたい。
昼からランニング。ものすごい強風だったが、設定したペースで走ったよ。右太ももが痛くなる。
エルメスオンラインが動いたよ。11時にGP30、コンスタンス トゥー ゴーなどが出ててが、瞬殺。私しか気づかなったみたいで、レスが多くてびっくり。ランニング後にチェックしたら、ボリード31マカロンが出てた。もちろんダメだったけど、なんか、ますますエルメス沼にはまる感じ、、、。ダメダメ。
2月18日に着ていたシビラのワンピースです。花刺繍&パッチワーク風刺繍黒8部袖ワンピースと黒レッキスラビットファーケープとディープグリーン系ツイードクラシカルコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2024年7月 7日 miekotaro | 個別ページ
まさかの
2022年2月17日(木) 書き忘れたが、息子が先週帰ってきたときに、M研って、〇〇専攻に他にもあるよね?って聞かれて、もう1つあると伝えると、息子と同じ大学の女性の同級生が、大学院はこちらのM研に入るとのこと。まさか、M研じゃないでしょと思い、14日のバレンタインチョコを渡す際に先生方に聞いたら、息子の大学から1人女性が入るって。えっ!?まさか、息子の同級生が、、、入るなんて、、、。どうしよう、女性にも下ネタ言っちゃうんだよね。おとなしくしなくては。
仕事帰りにKデパートに寄ったが、保険会社の人に会う約束を忘れていたよ。反省。
冬季オリンピックは女子フィギュアスケート。坂本選手が3回転を完璧に演じ、銅メダル!世界記録保持者で、金メダル最有力候補だったワリエワ選手が、ジャンプなど失敗しまくりのボロボロで、4位だった。団体戦では、大活躍だったのに、その後のドーピング疑惑で、大騒動になり、その影響を受けたんだろうな。やはりまだ15歳だもんね。いつもと違う滑りを見て、すごく悲しくなった。
その日着ていたシビラの服です。グリーン系カラフルカーディガンとタートル端切れ端風濃いグリーン系長袖カットソーと緑字大花パープルスカートとフード付カーキムートンコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2024年7月 3日 miekotaro | 個別ページ