ホーム > 日常: 2021年1月
受かりたくない❓
2019年6月19日(水) 娘が一昨日、突然、「今年は受かりたくない」と言い出した。何と!?来月早々に教員採用試験があるのだが、教育実習で自信喪失したみたいで、試験勉強がはかどってない。娘はこのままの状態では、受かっても、まともに授業ができないとのこと。
あ~、娘と、息子の大学受験から解放されて、今はお金だけが難儀な問題(まあ、私の物欲だけおとなしくしたら良いだけだが)だったが、娘が教育実習に入ってから、心労の日々が続く、、、。
その日着ていたシビラのワンピースです。山吹色裾縦花柄アップリケ麻ワンピースと黄緑系定番裾長いリブコットン羽織にコーディネートを追加しました。

2021年1月27日 miekotaro | 個別ページ
接客コンテスト
2019年6月17日(月) 今日は午後から半休。最寄り駅に着くと、見たことがあるKテレビのアナウンサーが中継の準備をしていた。そうだ、昨日、この駅より南の駅で、警官襲撃事件があり、犯人は逃走したが、早朝に逮捕されたのだ。その駅を通過したとき、すごい数の車(たいがいワゴン車)が止められているのが見えた。会社の同僚の子供たちは、逃走中なので、休校する状態だったが、早朝に逮捕されたので、普通の登校になり、いろいろバタバタしたそうだ。犯人のお父さんは某放送局の役員とのこと。何でこのような凶行に走ったのか。
用事まで時間があるので、新しくできたハワイアンレストランでランチ。店の雰囲気は良いが、料理はそれほどでもなかったか。ハワイのビールを2本頂く(1本のつもりが。)。大きなテーブルは予約されており、13時くらいに30代後半から40代前半の女性が一人入ってきた。ずっとスマホを見ていた。しばらくすると、店員と話しをして、別の二人掛けの席に移動し、大きなテーブルに用意されたフォークやナイフは片付けられ、女性は一人ランチを始めた。どうしたんだろう。なんかすごく気になってしまった。
っで、今日の用事は、某化粧品メーカーの接客コンテストのモデルのアルバイト。ホテルの会場で開催されていて、結構な規模だ。私が客として来店し、お客さんの悩みを聞いて、それに適した化粧品の紹介やタッチアップをして、クロージングするまでする。接客中、審査員たちが周りを囲んでいる状態だ。審査されたスタッフさんは、丁寧に対応してくれたのだが、こういう状況なので、緊張していつもより時間がかかってしまい、タッチアップの時は手が震えていた。そして、タッチアップしているところで時間オーバーであった。結局、中途半端な状態なので、後からトイレで自分でメイクしましたよ。1時間ほどで終わって、サンプルも頂いたので、すごくおいしいバイトだったな。
夕方はまたもや歯医者。やる前は心臓ドキドキで、本当にイヤだ。慣れない。怖がりな性格だから、難しいかな。
その日着ていたシビラのワンピースです。ネイビーにブルー&パープル花柄スカーフ風プリントワンピースとレッド×オレンジストローハットにコーディネートを追加しました。
2021年1月26日 miekotaro | 個別ページ
アラフィフの話題
2019年6月14日(金) Yはんから今度の日曜日に予定していたトレッキングに参加できないというメールが来た。先週白内障の手術をして、今日検診に行ったら、運動はしばらく控えるように言われたらしい。
Yはんがそんな状態だったのは知らなかった。最初は緑内障と診断されたが、セカンドオピニオンで、いろんなところに聞きまくって有名な眼科に行ったら、緑内障ではなく「白内障+近視」だったそうです。するとトレッキング後の飲み会のみ参加予定のNさんは人間ドックで緑内障と診断され、それからいろんな眼科に通って、信用できる眼科が見つかり、手術を受けたという。
なんとYはんのセカンドオピニオンで白内障手術を受けたクリニックと、Nさんがいろんなところに通って辿り着いたクリニックが一緒だったので、ビックリ。
Fクリニックか。私も夜がすごく見えにくくなって、光がすごくまぶしく感じていて、白内障らしい症状が出ている。
あ~こういう話題になる年齢なんだね。Fクリニック覚えておこう。予約がなかなか取れにくいらしい。
その日着ていたシビラのワンピースです。PiCORE素材マーガレット柄オレンジワンピースと羽織最適カーディガングリーン系にコーディネートを追加しました。

2021年1月19日 miekotaro | 個別ページ
出囃子
2019年6月12日(水) 深夜1時に連れ合い(夫)が帰ってくる。ここ最近、連続休暇がなくて、大阪に帰ってこれなかった。そしていつもの通り、にゃにゃにゃと出囃子を口ずさみながら、家に入ってきた。ワンパターン。ずっとこのパターン。50歳超えているんやで。恥ずかしくないんかな。人の嫌がることを続けるのが、喜びである連れ合い。
ゆりやんレトリィバァさんがアメリカのオーディション番組のアメリカズ・ゴット・タレントに出場したと報道された。すごい!チャレンジする若者を見ると、尊敬してしまう。
その日着ていたシビラのワンピースです。その日着ていたシビラのワンピースです。ガーデンボーダープリントワンピースとPLAYAショートリネンジャケットグリーンにコーディネートを追加しました。

2021年1月15日 miekotaro | 個別ページ
ヤフオクの発送
2019年6月10日(月) 帰宅してからはヤフオクの発送だ。今回も高値になって恐縮である。いつも金欠になればなるほど、高値になる傾向になり、不思議、、、。
雨が降っていたが、シビラのエコバッグに入れて、クロネコヤマトの営業所まで持ち込む。
どうか私のシビラの服が喜ばれますように。そして、シビラの服よ!良いところへお嫁に行ってね。シビラを購入する人はみんな良い人ばかりだから、心配してないけどね。
その日着ていたシビラのワンピースです。雨だったので、このようなコーディネートにしました。ベージュ地グリーン星っぽいプリント柄胸下切り替えジャージーワンピースとPLAYAショートリネンジャケットグリーンとグリーン系サークルっぽいモチーフジャケット風コートにコーディネートを追加しました。


2021年1月15日 miekotaro | 個別ページ
夫婦とも苦手なもの
2021年1月12日 miekotaro | 個別ページ
言葉で180度変わる
2021年1月 5日 miekotaro | 個別ページ
父ちゃんへのTEL
2019年6月5日(水) 昨日は寝てしまった娘は朝4時に起きて、教育実習の課題などやりだした。大丈夫か。
仕事帰りに歯医者に行く。近所の歯医者は19時までだが、予約は18:45である。いつもは家に帰って自転車に乗って、向かうのだが、いつも5分弱遅刻。一つ先の駅が最寄り駅なので、そこまで乗って向かおうとしたら、踏切で向こうに行けない。なんと10分も踏切に引っかかったのだ!結局、歯医者に到着は18:55、、、。歯医者に謝ったが、すごく嫌な空気が流れていた。そして、ずっと左下奥歯あたりに痛みがあるのだが、どうも左下奥から2番目の歯が折れている可能性があり、抜いて入れ歯にするか、ブリッジができるかもしれないが、歯の状況から厳しい状況であると説明を受けて、ショックを受ける。私は酒が大好きなので、いつも酒を飲んでそのまま寝てしまうので、夜の歯磨きは全くしなかったのである。朝も、通勤で慌てて、ササっと終わることが多い。やっぱりちゃんとすればよかった。
22時になっても娘が帰ってこない。心配で電話をすると、もう帰っているところらしく、そして、泣き出した。
担当の先生にダメだしされた。そして、「1週間徹夜しても、死なない。」って言われたらしい。
もう、私は今まで何度も娘に色々話をしたが、これ以上なんて言葉をかけたらよいのか。思い切って連れ合い(夫)に電話した。明日は早勤で朝4時半に起きるので、もう寝る時間である。でも、娘がこんな状況なんだから、嫌がらないだろうと。最初は娘はすごく拒否していたが、無理やり電話を耳にあてがった。そして、30分強話をしていた。娘は泣きながら、ずっと「うん、うん」と聞いていて、そして色々話をしだした。
思い切って電話をしてよかった。
暗い話ばかりなので、今日良かったことが一つ。女優の蒼井優さんと南海キャンディーズの山里亮太さんが結婚を発表し、記者会見をしたのだ。めちゃくちゃビックリ!!!AmebaTVで、記者会見の様子を見たが、すごくおもしろかったし、微笑ましくて、胸がほっこりした。幸せな人を見ると、こっちまで温かくなる。キューピットのしずちゃんいい奴だ!
その日着ていたシビラのワンピースです。ベージュ地大きな赤花プリント麻シルク混ワンピースと黄緑系定番裾長いリブコットン羽織にコーディネートを追加しました。
2021年1月 5日 miekotaro | 個別ページ
3か月ぶりのジム
2019年6月4日(火) 娘は結局ほとんど寝ないまま、朝7時前に出ていく。大丈夫か?
名古屋ウィメンズマラソン以来、花粉症もあるので、3か月ぶりにジムに行く。Kトレーナーさんから「お帰りなさい。」と言われる。めっちゃ汗をかいた。継続するぞ。
家に20時半前に帰ると、娘は、案の定、寝ていた。顔がボロボロなので、皮膚科に行くために、早く帰ってきたのだ。
結局、0時前まで寝ていて、教育実習の準備や課題をやらないといけないと言っていたが、寝るように促した。娘は夕食を食べずにひたすら寝た。
あ~、こんな感じが続くんだな。
その日着ていたシビラのワンピースです。ベージュ地リーフ模様ノースリリボンワンピースと黄緑系サラッとした2パターン光沢羽織にコーディネートを追加しました。

2021年1月 4日 miekotaro | 個別ページ
タヌキに遭遇
2019年6月3日(月) 私の通勤コースは、大学の門を通らずにバイクの駐輪場を通る。その方が少しでも距離が短縮されていると思っている。すぐ隣は竹やぶで、いつもそこでタケノコのチェックをして、単独でタケノコ掘りをしたりしている。
今日の仕事帰りも同じルートで帰っていたが、なんとその竹やぶに「タヌキ」が居て、ビックリ。大阪の大学のキャンパス内に「タヌキ」がいるなんて!?ずっと見つめ合ってしまった。やっぱり、連れ合い(夫)がタヌキに似ているのを実感してしまい、なんだかそのタヌキを連れ合いの名前で心の中で呼んでしまった。そして、こんな機会も無いからと携帯電話を取り出して、画像を撮ろうとモタモタしていたら、居なくなってしまったよ、、、。残念。またもやスマホを持っていたら、スムーズだったのにって、思っちゃったけど、ガラケー派の私はガマンガマン。
そして、ここ1週間ほどで暗ーくなった我が家に到着。娘は教育実習から22時半に帰宅したよ。肌はボロボロ、目はうつろ、頬はこけて、ホンマに大丈夫か!?ものすごく心配になる。
晩御飯もそこそこに教育実習の課題をしている娘。寝た方が良いと言ったが、もうちょっとやったらと言い、私は寝る。途中、午前3時半にトイレで起きると、娘はまだやっていたよ。ビンビンに起きていた。
こんなに教育実習がタイヘンだなんて、、、。知らなかった。まあ、娘の要領の悪さもあるんだけど。
タヌキちゃん。娘を助けて。
その日着ていたシビラのワンピースです。ガーデンボーダープリントワンピースと黄緑系サラッとした2パターン光沢羽織にコーディネートを追加しました。

2021年1月 3日 miekotaro | 個別ページ