夏休み②キャンプ初日
木曜日は、全国各地でゲリラ雷雨が襲っている中、連れ合いはここだったら大丈夫だろうとキャンプ場をセレクトして、キャンプを強行しました。
奈良県吉野郡天川村の白の平オートキャンプに行ってまいりました。
到着までは曇ってましたが、テントを張ったら、雨が降ってきました。そこからずっと雨。小雨になった瞬間にターフを張って、家族は、雨だったので、ずっとターフかテントの中でおりました。
私は大好きなビールを飲んで、雨の中で、服は濡れているけど、まあ、こういうキャンプもいいね!って感じ。ところが、ここのキャンプ場は、人気だそうですが、29サイトあるのに、埋まっているのは3サイトだけ。それも雨がずっと降っていたので、1組途中で帰ってしまい、2組だけになりました。
晩御飯は、バーベキュー。牛肉をたらふく買ったので、思いっきり食べて、もうダメだって思ったとき、キャンプ場の管理人さんが、お手製の名水とうふを頂きました。今日宿泊される方に用意されたそうですが、たった2組だったので、大量に頂きました。食べてみるとすごくおいしくて、子供達はそれほど冷奴をたべないのに、すごくおいしかったようで、焼肉でお腹が一杯のはずなのに、ぺロッと食べてしまいました。
それから、洞川温泉センターで、濡れて寒かったので、ゆっくりあったまり、早めに就寝しました。
2008年9月 5日 miekotaro | 個別ページ