ホーム > ジャケット・羽織⑦: 2024年2月
136.ドルマンニットボレロベージュ系
2021年5月にイトキンオンラインストアで購入しました。シーズンレスで使えるニットボレロです。ワンピースなど合わせやすいドルマンスリーブで、シンプルに見えますが、よく見ると、シビラらしい凝った網目やカッティングです。肌触りが柔らかくて、なんかほっこりするボレロです。他にパープルとブラックのカラーがありました。手洗いできます。本体部分 ポリエステル51% 、毛49%、リブ部分 毛 48%、ポリエステル 48%、ナイロン 3%、ポリウレタン 1%。定価33,000円(税別)です。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
2024年2月28日 miekotaro | 個別ページ
135.ラクーンロングカーディガンダークグリーン系
2021年10月(誕生日の日)に購入しました。もう、タヌキシリーズはストールを愛用しており、待ってました!前回と比べて、すごく暗めなグリーン色です。他にレッドカラーもありました。商品説明を見ると、「毛足の長い柔らかなラクーン(タヌキ)素材で、アンゴラやフォックスに比べ、ふんわりとソフトな肌触りが魅力です。軽い着心地ながら、一枚でしっかりと暖かく保湿性があります。シックなカラー展開が秋らしいロングカーディガンで、まるでコートのようなリッチな雰囲気と華やかさのある一枚です。身体をやわらかく包み込むようなたっぷりとしたロングシルエット。さらりと着用するだけでスタイリングに旬の表情をプラスしてくれます。」ということです。短めのカーディガンタイプもあり、両方買いそうでしたが、ガマンガマン。毛(タヌキ)84% 、ナイロン16%。定価79,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月21日 miekotaro | 個別ページ
134.パープル系系定番裾長いリブウール羽織
2011年~2014年ごろの商品です。こちらはシビラの定番的な羽織で、毎年いろんな色で展開されており(毎年は黒とベージュはあります。)、今までのコレクションは、グリーンの毛素材タイプ、ダークグリーンの毛素材タイプ、黄緑系のコットン素材タイプとベージュ系コットン&ポリエステル素材タイプ、桃系の春・秋用中間タイプを持ってます。別バージョンの定番でパープル系の羽織は、リブっぽい羽織を持ってます。この定番のメリットは、シビラのワンピースと合わせやすくて、スタイル良く見えるんです。マジックです。もちろん、シビラのトップスとの相性も良いです。なので、ついつい集めちゃうんです。でも、虫食いしやすいので、気つけないといけないのでもあります。何とか対策できないのかな?毛100%。定価19,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
2024年2月12日 miekotaro | 個別ページ