Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > 日常: 2024年6月

イライラとチョコ作り

2022年2月10日(木) 仕事帰りに高級ブランドFのシューズの覆面調査。2店舗伺う。意外と履きやすかったので、ちょっと欲しくなる。

その後、CW-Xで新作のプリントパンツなど見る。両ポケットのカーキパンツがあった。でもメンズだ。丈もレディースと比べると膝くらいまであり長いが、グリーン系で両ポケット有りはずっと欲しかったので、欲しくなる。

エルメスに寄ると2組待ちなので、少し並んで入れた。グリーン系のブレスレットが欲しくなる。私って、どんだけ物欲があるの!?

それから食品売り場へ。調査途中の19時前に連れ合い(夫)からTELがあり、昼から会社を休んだので、それから大阪に向かっていて、家に21時に到着するとのこと。なので、刺身でも買おうと思ったら、連れ合いは20時半に家に到着したとのこと。魚コーナーはほとんど売り切れていて、慌てて鶏肉を買いましたよ。

北京冬季オリンピックでは、男子フィギュアスケートのフリーがあり、4回転を5本を決めたネイサン・チェン選手が圧倒的強さで優勝した。銀メダルは鍵山選手、銅メダルは宇野選手で、羽生選手は4位だった。羽生選手は4回転半にトライしたが、転倒した。でも、世界で初めて認定されたので、すごい!

--------------------

2022年2月11日(金;祝) 娘はせっせとバレンタインのチョコ作り。また今回も凝っているよ。私は走りに行く。実際のペース走で走ってみたが、やっぱりしんどい。

連れ合いが帰ってきているこの間に、連れ合いの確定申告書類を作成しなくちゃと、さくさく作っていたら、ふるさと納税の寄付金受領証明書がない!保管しているところに無いので、色々さがしても無い。そこで時間がかかって細かく調べてみたら、なんとYahoo!ふるさと納税の登録住所が間違っていたのです!返礼品は住所が間違っていても届いた。確かに電話がかかってきて、運ばれたような、、、。てっきり生ものとか冷蔵品があったので、念のために電話かと思ったら、住所が違うからだったんですね。楽天ふるさと納税1件と、返礼品と一緒に寄付金受領証明書が付いていた1件は証明書があるが、Yahoo!ふるさと納税のところは、各自治体に再発行して貰わないと。

全部スマホでふるさと納税をしてた連れ合いは、スマホのメアドにメールが届いているけど、ものすごく量のメールがたまっており、検索してもなかなか見つからず、小さな画面とにらめっこしている連れ合いを見て、私のイライラは最高潮。そして、なんとか4つの自治体がわかり、問合わせのメアドを調べて、私がパソコンメールから、連れ合いの名前で再発行を依頼するメールを送りましたよ。めちゃ疲れた、、、。何で私がやらなきゃと思ったけど、家自体の問題になるので、仕方ない、、、。なので、確定申告の書類作成は途中まで。ふるさと納税、間に合うかな、、、?

今夜は鮭で西京焼きを作ったよ。私と娘はもぐもぐ食べてたが、連れ合いは味噌と砂糖が入った魚料理は好きではないって。結婚して初めて知ったよ!結婚して何年だよ!?私のイライラは続く、、、。

--------------------

2022年2月12日(土) 今日はゆっくりしようと思ったが、連れ合いはずっと居るし、息子が15時から帰ってきて、ゆっくりできないよ、、、。明日朝用に、ベーグル作ったよ。

20220212_1pan.jpg

娘が慌てて手作りチョコと抗原検査キットを持って出掛け(キット買うのに、苦労してた)、とんぼ返り。高熱が出たんだって。でも、大丈夫だったみたい。

晩御飯は、娘とここ最近ハマっているもつ鍋を作ったが、連れ合いはモツがくどい、下処理してないだろ?とイヤがられた。私はもちろん、イライラ。

今夜飲んだビールです。やっぱりIPAは美味い!

20220212_2beer.jpg

--------------------

2022年2月13日(日) 連れ合いと息子は義父の所へパソコンのセッティングへ。私は、12時過ぎから明日のバレンタインのチョコ作り。チョコマフィンを100個作ったよ!板チョコ15枚とマーガリンを混ぜ合わすのが一番疲れた。大きなボールに入りきれなかったし。ラッピングできて、18時までかかったよ。

20220213_2choco.jpg

娘から残ったチョコを頂きました。3人で分け分けだ。

20220213_1choco.jpg
20220213_3choco.jpg

2月10日に着ていたシビラのワンピースです。ボーダーシンメトリーVネックニットワンピースブルー&グリーン系ブルー裏地グリーンカシミヤロングコートGOYO by Sybillaにコーディネートを追加しました。

20190108_1.png

2024年6月28日 miekotaro |

開催は嬉しんだけど

2022年2月7日(月) Jちゃんからメールで、大阪マラソンのマイページに参加案内が出てると。開催されるみたいで、すごく嬉しいけど、不安も大きい。大丈夫かな?PCRや、エントリー会場のインテックスで、抗原検査をするみたい。

仕事帰りに歯医者の定期検診。小さな虫歯が、なんと6本あるという事で、急遽治療に。心づもりもなかったので、めっちゃドキドキしたし、しんどかったな。

お会計の時に、前の方が、年長くらいの双子のママさんとおばあちゃんがいて、お子さんの多額の治療費をクレジットカードの分割払いにしようとしたら、64回でダメで、それから支払回数を減らしてもダメで、おばあちゃんのカードも分割ダメで、最後は2回(3回だったかな?)払いでOKになったみたい。ものすごく待たされたけど、自分もなんだかドキドキしてしまったよ。あと、こういう場合は、見えないところでやった方がよいな。

その日着ていたシビラのワンピースです。圧縮スムース切り替え寒色系ブロックワンピースグリーン系ブルーフォックスファースヌード黄緑系アルパカショートコートにコーディネートを追加しました。

20220207_1.JPG 20220207_2.JPG

2024年6月25日 miekotaro |

30k走市内ぐるぐる

2022年2月4日(金) 仕事帰りに大人気の高級ジュエリーブランドVの覆面調査。その前にエルパトしようと整理券を登録しようと行くと、なんと!2組待ち。先月なんて2時間待ちだったのに、どういうこと!?やっぱり2月から値上げ実施したので、客が減ったんだな。なので、店内に入れるので、調査より先にエルパト開始。接客したスタッフさんから新作のバングルを勧められるが、断った。そして、グリーン系のバッグ無いですか?と尋ねると、「グリーンじゃないけど」とブルー系のボリードミニを店奥から持って来てくれた。70万円ほどだとか。すごく可愛いけど、自分が求めているグリーンじゃないし、この前ピコタン買ったばかりなので、断った。もったいなかったかな、、、。

調査の方は、定番のAのペンダントを勧められたが、調査上もちろん断った。なかなか良い人だったが、個人的な事は一切聞かなかったので、そこが減点かな。

地下の食品売り場は、魚コーナーが半額シールがいっぱい。レジにはすごい列だよ。コロナのオミクロンで売れ残ったのか、昨日の節分で売り残った分なのか?

-----------------------------

2022年2月5日(土) 大阪マラソン開催を信じて、今日は1人30k走。いつもはN公園をぐるぐる回るけど、モチベーション維持のため、大阪界隈を用事をしながらぐるぐるすると決意。

まずは、クリーニング屋→M池→天王寺→夕陽丘→日本橋→娘の職場→難波→娘の職場→初めての愛染坂

20220205_1aizenzaka.jpg
20220205_2aizenzaka.jpg
20220205_3aizenzaka.jpg

大阪人なのに、初めてなんだよな。近くまでは行ったことは何回かあるけど、こんなところにあったんだ。なんか風情があるな。けっこうそういうとこ、色々あるんだろうな。ランニングしながら、今後は行ってみようかな。

→あべのハルカス近鉄本店で、チョコ売り場→ファミマで、Yahoo!くじで当たった紅茶花伝ロイヤルミルクティーを貰う。紅茶系でもミルク系は飲んだことが無かったけど、めっちゃ美味しかった。すごく寒かったので、心に染みる。ホットドッグとともに店内で頂く。これがランチ。→姫松→N公園2周→餃子の王将で生餃子3人前→Sスーパー、そして、家にゴール。30.3㎞でした。気温5度で、強風で、着込んで走ったけど、やっぱり寒かったが、なんとか走り切れました。

-----------------------------

2022年2月6日(日) 13時までうだうだしてしまった。それから片付け開始。ちゃんと片付け、服の整理をしたよ。ちゃんとしたから、やっとビールと映画「ライオン」を見る。まあまあだったけど、期待したほどでは無かったかな。

夜中に「真犯人フラグ」を見る。不倫告発ビラはなんと二宮瑞穂(芳根京子)さんで、ビックリ。魔王は強羅(上島竜兵)なの?

ちょうど男子スキージャンプをしていたので、たまたま見ていたら、小林選手が金メダルを取ったよ!初の今回の冬季オリンピックだった。

2月4日に着ていたシビラのワンピースです。エキゾチックエンブロイダリーワンピースグリーン系ブラウン系レッキスラビットファーケープディープグリーン系ツイードクラシカルコートにコーディネートを追加しました。

20220204_1.JPG 20220204_2.JPG

2024年6月22日 miekotaro |

久々に長い距離走る

2022年1月29日(土) 11時45分に出発。今日は久々に長い距離を走るぞ!大阪マラソンまで1か月切ったしね。風はあったが、何とか23.6㎞走る。途中で同じ町会だったUさんに会った。明日の大阪ハーフマラソンを走るそうで、大阪マラソンは落選だって。抗体検査のキットが送られてきて、走る前に診断するんだって。そうしないと出場できないんだよね。

帰りの格安のスーパーSへ。娘が好きな餅しゃぶが128円だよ。

連れ合いにTEL。連れ合いの近くのMスーパーが格安でテレビで紹介されてたが、現金支払いのみなんだって。そして、TEL目的の来月いつ帰ってくるのかを確認すると、第3土日あたりと言ってたけど、第2みたい。義父のところへ、パソコンの設置作業で息子にLINEして、2/12、13あたりで帰れると返事がきた。

「報道特集」でアサリの産地偽装の報道がされてたけど、熊本産が安いので、しょっちゅう買ってたけど、そういうことだったんだ。やっぱりね。安すぎるもん。もう買わないな。

大阪のコロナ新規感染者数は、10,383人。

----------------------------

2022年1月30日(日) お昼ご飯は、クリームスパゲティを作る。牛乳と小麦粉で簡単にできるよ。それも美味しい。今まで市販のソースばかり使っていたが、手作り簡単だし、美味しいし、今までなんやったの?って思ってしまう。

そして、大阪国際女子マラソン(裏では、大阪ハーフマラソン)。松田瑞生選手が、自己記録更新、大会新記録の2時間20分台で優勝したよ!地元の星!すごいな。でも、すごい悔し涙。もっといい記録を狙ってたし、それだけ練習頑張ったんだろうな。

16時からN美容院へ。今まではポイントカードで判子が押されていたが、今回からLINEを使ったポイントに代わった。入ったばかりの若いスタッフさんが、その方が便利だからと設定してくれたんだって。さっそく500円引き使いました。

0時前に「真犯人フラグ」を見る。見る前に、もう早くも考察が出ていて、見てしまったよ。どんだけ早いねん。またもや驚きの展開!犯人は誰やねん!!!

大阪のコロナ新規感染者数は、9,135人。

その日着ていたシビラの服です。グリーンイタリア製糸使用モヘヤ混セーター暖色系カラフル配色総「X」刺繍ダウンコートにコーディネートを追加しました。

20220130.JPG

2024年6月14日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ