ホーム > 旅行: 2023年6月
大阪に戻る
2021年5月17日(月) 連れ合い(夫)は、7時半過ぎから出勤。しばしの別れ。
私はせっかくだから、東京にショッピングでも出掛けようかと思ったけど、辞めて、連れ合いの単身赴任のマンションで、のんびりゆっくりしながら、出る。あっと、いう間だったな。すごく楽しかったな。埼玉に転居って良いかもしれないけど、いろいろハードルがあるな。
15時くらいの新幹線に乗り、ビールとまい泉 エビカツと煮抜き(ゆで卵)を頂きました。これが、新幹線の楽しみだな。
![]() |
新大阪で銀座に志かわの食パンが売ってたので、思わず、買っちゃったよ。明日が楽しみ。
その日着ていたシビラのワンピースです。その日着ていたシビラのワンピースです。アシンメトリースムースワンピーススオレンジ系とリブスリットレギンスカーキ系と黄緑系サラッとロング羽織とレッド×オレンジストローハットにコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年6月29日 miekotaro | 個別ページ
銀婚式旅行2
2021年5月14日(金) 朝6時に起きて、部屋付きの露天風呂に入って、デッキに座って、まったりと過ごす。今日はめっちゃ良い天気だ!
これが、部屋にある露天風呂で、
![]() |
ここがデッキで、
![]() |
ずっと、夫婦でいろんなこと、しゃべり続けたな。
8時になったので、朝食。
朝から、美味しく、しっかり頂きました。4組しかお泊りがなかったみたい。人気のお宿も、コロナの影響を受けているんだね。
チェックアウトの11時まで、部屋でゆったり過ごす。本当に素敵な部屋。部屋から見える風景は良いし、お花が飾られていて、すごく居心地がよい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい花撮っちゃった。
そして、チェックアウト後、すぐ目の前の長瀞渓谷へ。岩畳に上がってみました。宿泊した長生館も見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
そして、長瀞ライン下りをしようと思ったら、川の水が少ないので、中止だって。いちおう、周辺1周と短い距離のみで、1000円ということなので、それで舟に乗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
急な流れもなく、ゆっくりと。まあ、今回の旅行みたいな感じ。
そして、船頭さんが勧めてくれた寳登山神社へ。1㎞ほど歩いて到着。装飾がすごい。日本武尊が建てたらしい。
![]() ![]() ![]() |
そして、長生館に戻って、出発です。長生館本当に良かったな。宿も、風景も、スタッフも、料理も、温泉も良かったので、また来たいです。
![]() |
そこから、目的のランチ場所まで移動中、秩父の山がバーンと出ていて、それも削れていて、なんか、怖かったし、映画でも出てきそうな感じだな。
お昼は、帰れマンデー見っけ隊!!で紹介していた焼肉やへいで、ジンギスカンを頂く。久々のジンギスカン!美味しかった!でも、客は私たちだけだったよ。
![]() |
それから、連れ合いが住む久喜へ帰りました。銀婚式旅行、楽しかったな。半月前に企画して、急だったけど、うまくいったな。きっかけは、娘に腹が立っての家出旅行なんだけど。
その日着ていたシビラのワンピースです。アシンメトリースムースワンピーススオレンジ系とリブスリットレギンスカーキ系と黄緑系サラッとロング羽織とレッド×オレンジストローハットにコーディネートを追加しました。マスクは、ポリエステルナシジジオメトリックパターンマスクブルーグリーンです。
![]() |
![]() |
![]() |
2023年6月22日 miekotaro | 個別ページ
銀婚式旅行1
2021年5月13日(木) 今日から秩父へ旅行。今日は結婚記念日で、なんと銀婚式。だから、夫婦有休取って、出掛けるのだった。
朝は、昨日近鉄デパートで購入したイチゴを頂く。2つ無かったので、半額になっていたのだ!でも、それでも一粒150円。まあ、銀婚式だからって、奮発。
![]() |
ケーキも買おうと、ネット検索して、ベルツで購入。
まずは、腹ごしらいで、人気ラーメン店の食煅 もみじへ。11時すぎには行ったんだけど、もう満員で、外で待つ。以前、来た時は、お休みしていたので、今日はやってて良かった。
![]() |
ちょっと待って、入れたよ。
![]() |
綺麗なラーメンだな。SNS映えしそうだが、私の撮影が上手じゃないな。連れ合い(夫)は、マスク会食なのに、マスク無しで、私にしゃべるので、スタッフさんに注意されたよ(笑)。
そこから秩父・長瀞へ。2時間弱で到着したが、15時チェックインなので、近くの有名なかき氷屋の阿左美冷蔵 寶登山道店へ。たぶん、ここらへんは、観光地なんだけど、コロナ禍で、閑散としていたが、ここのかき氷屋は繁盛していた。中には、修学旅行生っぽい子たちとか来ていた。
![]() |
氷がすごくきめ細かくて、すごくおいしかった。シロップがいろいろ選べて、シェアしようということで、(白あん、抹茶あん、つぶあん)と(メロン、イチゴ)を選んだが、和風の方が好みかな。
![]() |
少し早めにチェックイン。今回お世話になったのは、長生館。お部屋はいつもよりグレード上げたので、やっぱり素敵🎵
![]() |
お庭を散策。長瀞目の前で、めっちゃ良い景色。明日はそこに行こう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、この旅館の決め手になったのは、帰れマンデー見っけ隊!!での、露天風呂なので、ゆっくり入ってきました。露天風呂はめっちゃ素敵だし、眺めも最高。
夕食は、別室へ。ちゃんとコースメニュー撮ったら良かったな。すごくおいしかったんだよね。サービスで、おつくりや和牛ステーキサービスされちゃったよ。スタッフさんはすごく良い感じで、ここを選んで大正解!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本当に素敵な銀婚式でした。
P.S. 連れ合いがYouTubeが偏ってたり、神様発言があって、4年間の単身赴任で連れ合いどうした?って感じだったが、ちゃんと聞いて良かったよ。神様発言は、単なる私の誤解だし、YouTubeは多様性でいろんなジャンルを見るように心掛けているんだって。ホッ。やっぱり、多様性なんだよ。
ゆったりと夫婦で、銀婚式を過ごしました。
その日着ていたシビラのワンピースです。薄グリーン系フォーマル風絞りワンピースとリブスリットレギンスカーキ系と黄緑系サラッとロング羽織にコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2023年6月20日 miekotaro | 個別ページ
今日からお休み
2021年5月12日(水) 今日からお休み。夕方から埼玉に向かうので、ゆっくりし過ぎたし、荷物の準備(特に服!)に時間がかかり、14時過ぎに家を出る。近鉄デパートでお惣菜などを購入して、新幹線で東京駅に到着し、宇都宮線に乗り換え、21時に久喜に到着。
晩ご飯は、連れ合い(夫)のマンションで、買ってきた総菜やお刺身など食べましたよ。
さあ、明日は銀婚式で、旅行だ。
その日着ていたシビラのワンピースです。黒地に赤花プリント柄ロングワンピースと薄オレンジ系ロングコットン羽織にコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年6月15日 miekotaro | 個別ページ