ホーム > 外食・イベント: 2015年2月
大雨の中での観戦
4月29日(火;祝) 阪神対広島戦を見に甲子園へ。晴れ女なのに、今日は大雨でした。それも雨で中止になる手前ぐらいの雨の量。けっこう降っているんだが、、、。雨で中断したりしたが、そんな時は小ぶりになって。全身雨具で覆い、なんとかしのぐけど、ビールなんて飲めるもんじゃない。それも両隣の男性のヤジや発言がすごく腹が立って、気分も悪い。そんな中、8回裏2アウトで福留がホームランを打ち、勝利!
西梅田の居酒屋でRちゃん&Mしーと勝利の乾杯。うまーい!行かずにこのお店で観戦してた方が良かった、、、。
でも、ずっと観戦勝ち続けているな。ちょっと恐いなーっ。
その日着ていたシビラの服です。凝った総鈎針グリーン系セーターと長袖タートルネックはっきりグリーン系とグリーン系サークルっぽいモチーフジャケット風コートにコーディネートを追加しました。

2015年2月27日 miekotaro | 個別ページ
吉野の奥千本の桜
4月22日(火) 今日は一日仕事をお休みして、Rちゃん&Mしーと吉野の桜に行ってきました。実をいうと、私は初「吉野」なんです。でももう桜が散っている時期なので、観光客はすごく少なめです。
そして唯一咲いているだろう奥千本の桜を目指して、歩きます。少しいた観光客はほとんどいません。ただひたすら歩く私たち3人のみ。それも雨が少し降っており、必死で「晴れ女」の私はパワーで頑張ります。下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)を通りましたが、見事に桜は散っております。そして寒い、、、。この寒さならまだ残っているはず。期待を胸に黙々と歩く私たち。そうして3時間、12㎞歩いてやっと奥千本に到着。あれ?ここには観光客が、、、。バスで楽に来ているではありませんか!?しかし奥千本の桜を見るためには、まだ奥のぬかるんだ道を歩かなくてはいけません。それもぬかるんでいるので、ちょっと恐いです。それも足元はどろどろに。でも奥まで行ったら、やっとやっと桜が!
2015年2月22日 miekotaro | 個別ページ
新人歓迎会
2015年2月19日 miekotaro | 個別ページ
今年初観戦!
4月10日(木) ここずっと体調が良くない、、、。朝出勤しようと家を出ようとしたら、娘がせっかくそんな中作った弁当を忘れているのが、判明。余計に気分が良くなくなった。出社したら、喉も痛いし、更に体調が良くないのがわかる。息子の件で、今頃疲れがドッときたような気がする。昼から半休しようと思ったら、先に研究リーダーのOさんと、私の部下Iさんが体調不良で目の前で帰ってしまった、、、。こんな状態では休めない、、、。もちろん最後まで仕事をした。
-------------------------------------------------------------------------
4月11日(金) やっぱり体調が戻らず、喉が痛い。なので、休む。夜半休した同僚2人は出社していたので、安心。眠りまくるが、体調が戻らない、、、。
-------------------------------------------------------------------------
4月12日(土) だいぶん体調が戻ってきた。大金欠なので、今日はせっせと明日出品する予定のオークションの準備。これでなんとかしなくては。
-------------------------------------------------------------------------
4月13日(日) 春の高校野球が雨で中止になったので、代わりにとたまたまその時座席が残っていた阪神対巨人戦を見に、家族と甲子園へ。今年初観戦だ!それもライトスタンドで!息子は観戦よりも食べ物に集中!?まあ、いいや、少しでも早く元気になってほしい。本人はもう元気だと思っているが、そう簡単に元気になるもんでは無いんだから。
そして、結果は、阪神が逆転勝ち!しかも3たて!関本選手のサヨナラ打であった。福留選手のファインプレーもすごかった。連れ合い(夫)が観戦したら負けるジンクスがあるのに、勝てたなんて!それも一昨日、昨日と巨人から勝ったので、今日は負けるなって思ってたのに、それも3たてなんて!
それから心斎橋へ、私が大好きな韓国料理屋さんへ。息子は辛いものが好きなので、前々から連れて行きたかったのだ。喜んでくれてかな?甲子園でもあんなに食べたのに、どんどん食べる息子。どんどん食べてや!アルコールを飲むのは私だが、なかなかけっこうな額になった。でも大丈夫。CHACK&CHECKカードで2割引きなのだ。それを差し出すと、3月で終了したんだって、、、(泣)。めっちゃ哀しかった。
家に帰ったら、疲れて、今日オークションの出品断念。来週にいたします。なんのこっちゃ。
-------------------------------------------------------------------------
4月14日(月) 社内でのランチの会話は、STAP細胞の話題が多い。そして小保方さんを擁護する発言も多い。研究グループは全員リケジョ(理系女子)だが、男性優位の社会で、今までけっこう苦労していたんだと、会話の中で知る。男女平等の社会になるようにがんばらなきゃ。自分はそう思って社会に出たんじゃなかったっけ。文系女子(ブケジョ?)の私もガンバレ。
4月10日に着ていたシビラの桃系ボーダーステッチ刺繍風半袖ワンピースです。青紫ぴらぴら絞りマフラー付きタートルセーターと薄グリーンプリーツ入り春コートでコーディネートしたんですが、画像を取り忘れました。他の日もシビラの服を着ていたと思うのですが、何を着たのかメモ書き漏れです。スミマセン、、、。
2015年2月13日 miekotaro | 個別ページ
息子の入学式
2015年2月 7日 miekotaro | 個別ページ
八幡の花見
2015年2月 5日 miekotaro | 個別ページ