ホーム > 日常: 2014年4月
息子の塾辞める宣言
2014年4月21日 miekotaro | 個別ページ
早く出る
7月16日(火) 今日は早めに会社に出社。阪神対巨人戦を観戦するからだ。30分早く早退し、甲子園球場へ。阪神が3対0で勝って、ウハウハ。だが、風船を飛ばす手前の7回表。巨人が猛攻撃で、一気に8点入れて逆転される。風船を膨らませたまま、茫然、、、。途中で阪神の応援席で、風船を飛ばす光景が。そりゃあそうだろ。何と言う不甲斐ない展開。そして8回で途中で球場を出た。こんなこと初めてだ。
もちろんRちゃんとMしーと梅田で酒飲みだ!
-------------------------------------------------------
7月17日(水) 報道が落ち着きましたが、キャスターの辛坊治郎さんが全盲の方とヨットで太平洋横断しようとしたが、ヨットが沈没し、海上自衛隊によって救助された話。以前、辛坊治郎さんは、イラクで人道的支援をして人質になった日本人に対して、「自己責任」「税金の無駄使い」と言い切っていたので、今回の件は、全く釈然としません。今回の件で、いろいろと思い直すかな。
この日着ていたシビラの服を思い出せません。なので、この日は無しです。
7月16日に着ていたシビラの服です。赤系チェック柄シルク紐リボンチュニック伊勢丹限定とPLAYAグリーン系ロングシンプル羽織にコーディネートを追加しました。

2014年4月19日 miekotaro | 個別ページ
息子の個人懇談会
7月12日(金) 今日は息子の個人懇談会。いつもと違って、高校受験の話が中心になる。そして具体的に、目指す高校を指摘され(もちろん、息子の同意を得て)、ビックリ。娘の時は、11月後半にならないと具体的な高校名が出て来なかったのにね。
K担任は、初めて受験生の担任なので、ヒートアップしているな。野球部のお母さんが言われてたように、後ろの黒板には、いろんな受験情報が書かれていて、私立受験まであと何日、公立受験まであと何日とカウントダウンをしているしね。
懇談で先生が言われたのは、息子がトップ校を狙うには、今は内申も実力も足りない。なので、この夏休みが大きく左右されるので、頑張って勉強するようにということだった。そして息子は、他のトップ高校を目指す生徒と目つきが違って、本気モードではないとのこと。
は~、そう言われても、、、。私はガミガミ言っているが、家では、寝てるか、ゲーム&アニメ&マンガばかりだもんね。、ほんまにやる気があるのか!?負けず嫌いはあるけど、人に言われてやるのが一番嫌いな息子。懇談中もブスーっとして、担任の言葉は受け付けてない感じ。
ちゃんとこの夏休みを勉強するのか?目標が高いだけに、してもらわないと困るんだけど。この夏休みは大事だ。
---------------------------------------------------------------------------
7月13日(土) 毎日暑い。夏だから仕方ないのだが、暑すぎて、走る練習ができない。まあ、夏は熱中症を避けるために、30分くらいの練習で十分と書いているのだが、やっぱり不安だな。小雨とか夜は、走っていいのだが、走れるくらいの小雨ってなかなかないし、夜はそれまで酒が飲めないしね、、、。でも、今日はガマンした。ガマンして、19時半からジョギング。っで、13km走る。長く走るのは久しぶりだが、夜は涼しいが、やっぱり蒸しっぽい。でも、みんなこの時間でもたくさん走っているな。
7月12日に着ていたシビラのワンピースです。PLAYAグリーン系ロングシンプル羽織にコーディネートを追加しました。

2014年4月15日 miekotaro | 個別ページ
細かいチェック
7月11日(木) 先日提出した書類のチェック結果が返ってくる。先日打ち合わせした内容はクリアし、それでも念には念をで、それを超えるようなきちんとした書類を作成したが、赤ペン先生の嵐だった。どうでもよい細かいチェックに驚く。わざわざお国から大阪まで来てくれたあの打ち合わせは何だったの!?
確かに貴重な税金を使わせてもらっているのだから、厳しいチェックは覚悟していたが、全然違う方向の細かいチェックなので、納得いかない。国語の問題を、答案している感じ。結局納得いかないまま、指示されたとおり、作成する。
あ~、つくづくお国の人にはなれないし、なりたくないな。
その日着ていたシビラのワンピースです。葉っぽい柄カラフルワンピースと豪華大花3枚モチーフ羽織グリーン系にコーディネートを追加しました。

2014年4月14日 miekotaro | 個別ページ
ただ念じる
7月9日(火) 今日はお国の方が来られ、書類をチェック。本当に細かいところまでチェックされる。まあ、想定していたので、それ以上の準備をしていたので、大丈夫だった。逆にここまできちんと揃えられていると褒められた。当たり前だろ!みんなの血税を使わせてもらっているので、きちんとしなくては。でも、私にはお国の仕事は無理だな、、、。
私の頭は、息子の今度の試合。超強豪と当たるので、ネットで調べてみると、私の通勤路線の横のグラウンドで試合だと分かった。電車にその近くを通る時、手を合わせて必死に勝利を願う私。ただただ念じるのみである。周りの人は、私がお腹が痛くなったのか、変な人なのか思っているのだろうか?まあ、気付いてないんでしょう。
それにしても暑い。走るのは夜のみだが、それでも暑い。今日も5kmで終了。
その日着ていたシビラのワンピースです。MIYASHIN BORDER ノースリーブワンピースピンク系と鮮やかグリーン系鈎針羽織にコーディネートを追加しました。

2014年4月10日 miekotaro | 個別ページ
なんだか寂しい
2014年4月 9日 miekotaro | 個別ページ
グローブとジョギング
7月5日(金) 昼から外出でそのまま直帰だったので、いつもより早めに家に帰る。なので、ジョギングへ。でも、息子のグローブの紐が切れてたので、そのお直しも行かなくてはと、スポーツ店のルートへ。明日出来上がるとのこと。もうすぐ息子は引退なんだな~、、、。暑いので、ジョギング5㎞でストップ。熱中症にならないように。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン系植物園風プリント半袖ワンピースにコーディネートを追加しました。

2014年4月 7日 miekotaro | 個別ページ
楽デコ
7月3日(水) 娘からよくお母さんのメールが冷たいと言われる。そんなん絵文字なんかできないもん。娘にメールをしようとした際、メニューのボタンを押したら、『楽デコ』というのがある。何気にそれを押してみると、いろんな絵文字などが自動で出てくるのではないか!こりゃあ~簡単だ。こんな機能全く知らなかった。多分知らないということは、恥ずかしい状態なんだろうけど、めっちゃ便利だ。
その日着ていたシビラのワンピースです。点描画花プリントシルクゴムワンピースとイエロー系シンプル羽織にコーディネートを追加しました。

2014年4月 5日 miekotaro | 個別ページ
安易な理由
7月2日(火)急に息子がR塾に行こうかなっと。突然に。それもR塾でも、今通っているT教室ではなく、出来たばかりのS教室に。息子は地元密着のK塾に小学4年から通っているが、R塾などの大手塾が進出し、K塾が失墜し、転塾し娘が通っていたR塾T教室に週1回だけ通っている。どちらか1本に絞りなさいと中2の後半から言い続けているが、「オレは塾に行かず、自分で勉強する。」と言うのみ。もともと、K塾に行くと言ったのも、R塾に行くと言ったのも本人。そして、自分で勉強をしている様子を見たことが無いので、とても塾ナシは考えられない。きちんと自分でやっていたならば、ねえ~。
っで、そしてR塾のS教室に行きたいと。何で?と聞くと、野球部仲間のRくんとKくんが、K塾を辞めて、R塾のS教室に転塾するから、一緒に行きたいとか。おい、そんな理由かよ!!
今夜は5km走る。
その日着ていたシビラの服です。コットン素材バラ刺繍ノースリーブトップスとコットン素材バラ刺繍ふんわりスカート(グリーン系)と腕リブ大きなボタン大襟風黒羽織にコーディネートを追加しました。
2014年4月 4日 miekotaro | 個別ページ