ホーム > 旅行: 2025年5月
香川から徳島へ。途中、テアトロンへ
2022年7月25日(月) 6時半に起きたが、記憶ない、、、。思いっきり飲んだし、チャンポンしたもんな、、、。
8時から高松港までランニング。灯台まで行きました。Wちゃん暑すぎて、Tシャツ脱いじゃったよ。さすがWちゃんの体形。もうすぐアラ還からアラ古希になるのに、とても見えない。めっちゃ鍛えている。
![]() |
![]() |
灯台あたりで撮影していたら、小田和正さんマスコットを持って撮影している女性の方が。お声を掛けたら、親切にお話ししてくれました(昨日の方と全然違いますね。)。仙台から来られてました。すごいね!
それからホテルに戻る前に、寄り道して、高松城跡へ。あれ?頭上で手を上げているのは、Wちゃん。
![]() |
![]() |
「跡」にしては、まあまあ残ってるし、広かったよ。良い観光になりました。
そして、遅めのモーニングとして、やはり「うどん」ということで、ホテル近くの商店街内にある麺処 綿谷 高松店で頂きました。もちろん缶ビール付きで。運転のTさんゴメンなさい。
![]() |
そして慌てて、ホテルに戻って、お風呂に入って、ギリギリチェックアウトしました。
そこから行き先は決めず、観光がてらドライブ。たまたま四国最北端の竹居観音岬へ。
![]() |
![]() |
海が透明度があってめちゃ綺麗。奥には竹居観音寺の境内があり、そこにも寄ってみました。
![]() |
![]() |
それから、昨日のコンサートの場所であるテアトロンに行こうとなり、GO!海沿いは石材関連の会社が多かった。
そして、テアトロンに到着。もうほぼ撤収作業が終了しかけてました。
![]() |
![]() |
昨日の黒煙は、ツアーバスが燃えたそうです。中止にならなくてよかったよ。
徳島に入り、遅めのランチへ。徳島に行ったら、毎回行ってしまうびんび家へ。もう14時半なのに、混んでいます。やはり人気だな。
そして、まずはビールで乾杯!Tさんはノンアルコールビールで。ほんまにゴメンなさい。3人とも鯛の刺身定食にしました。
![]() |
![]() |
行きと逆で、鳴門大橋→淡路島→明石大橋を通って、M駅に到着。この旅行はこれにて終了!お付き合いいただいたWちゃんとTさんにはめちゃくちゃ大感謝です。ほんまに楽しい旅行になりました。次回も行こう!って、力強く約束しましたよ。
家に帰ると、連れ合い(夫)の暗い顔が、、、。ヤバい。
その日着ていたシビラのワンピースです。moaniドライフラワープリントカットソーワンピースとペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2025年5月29日 miekotaro | 個別ページ
またもや四国へ。剣山トレッキング
2022年7月23日(土) 舞子駅に8時に集合。大阪の私は、家をめっちゃ早くに出たよ。明日はとうとう小田和正さんのテアトロンのコンサート!今日は、そのコンサートに一緒に行くWちゃんとTさんと、Tさんが車を出してくれたので香川に向けて出発。ワゴン車なので、楽チン。
明石大橋&淡路島&鳴門大橋を渡って、またもや四国に上陸(1週間前に上陸したばかりなのにね。)し、今日は徳島の剣山へトレッキングだ。なので、慌ててHOKAのトレランシューズを買ったのだ。WちゃんとTさんは山登り愛好者。今までも須磨や六甲に連れて行って貰った。今回も初心者向けだからということで。
まずは15分リフトに乗る。
![]() |
それからてくてく1時間ほど登ると山頂に着いたよ。1955m!山頂の眺めはやっぱりいい。素晴らしい!それも天気もよくて、雲が近くに見えます。
![]() |
山頂周辺を散策。お昼ご飯を食べている方も多かった。山頂からのランチは格別でしょうね。
![]() |
天気良いと喜んでたが、ちょっと曇ってきたよ。
![]() |
剣山山頂ヒュッテで、お昼ご飯。半田そうめんを頂く。もちろん缶ビール(ロング)も頂きました。運転のTさんすまんm(__)m。
![]() |
それから、隣の次郎笈に向けて出発。
曇ってます。
![]() |
反対側はこんなに素晴らしい青空なのに。
![]() |
雲ってったんですが、
![]() |
![]() |
晴れ女の私なので、雲が晴れて、めちゃくちゃ綺麗な次郎笈が見れましたよ!!!
![]() |
二人は私の晴れ女度が凄いのでびっくりしてたよ。
![]() |
そして、次郎笈の山頂にもゴール。
![]() |
そして山を下りて、リフトに乗って下山。リフトに今から上がっている人がいてて、Tさんが、その人たちは今からお泊りなんだそうです。夜は星が綺麗で、朝の山々もすごく素晴らしいとのこと。Tさんはテントで泊まって、経験済み。
楽しかった!めちゃくちゃ景色が綺麗だった!連れ合い(夫)が足が悪くなかったら、連れて行きたいなって本当に思いましたよ。行けるかな?
それから、香川に向けて出発。坂出市に向かい、Wちゃんおススメの坂出グランドホテルへ。シングルで1泊2食付いて、1万円切るので、安い。
ホテルに着いたら、まず近くの温浴施設の癒しの里さらいへ。なんとこのチケット(1300円)もついている。ゆったりさせてもらいました。そして、夕食はホテル併設の居酒屋へ。普通に一般客もいます。アルコール類が居酒屋価格なのも嬉しい。それも1杯は無料。
![]() |
ご馳走様でした。ビールをたらふく飲んで、部屋に戻るなり、即寝てしまいました。
![]() |
2025年5月17日 miekotaro | 個別ページ
旅行決行2 四国上陸
2022年7月17日(日) 夜中0時過ぎに起きたので入れなかった大浴場に6時15分に入り、ホッ。8時に出発。このホテル、この綺麗さ、大浴場もあって、本当にこんな値段でめっちゃ良かったよ。
瀬戸大橋を渡る。与島パーキングエリアで休憩。大学生の時に来たことがあるんだよね。
![]() |
ちょうど瀬戸大橋の下の線路を電車が通ったよ。
![]() |
四国に上陸して、香川でまずすることは、もちろん、讃岐うどんを食べること!!!なので、山下うどんへ。
朝から(9時45分ですが。)ビールを飲みながら、美味しいうどんを食べれるなんて、最高な一時。
![]() |
![]() |
それから、大歩危小歩危へ。
途中、モンベルのリバーステーション West-Westで、休憩。有料トイレで、100円かかりましたが、ゆったり過ごさせて貰いました。
![]() |
![]() |
この前購入したばかりのHOYAのトレランシューズさっそく使ってます。
![]() |
いつものように、ふざける連れ合い(夫)。元気そうで、良かった。
それからどんどん山道を入っていく。 こんな山の中に人が住んでるんだよね。平家伝説が本当かもしれないと思っちゃう。
そして、お昼ご飯は、祖谷そば 初代仙吉へ。混んでいて30分以上待ちました。祖谷そばは素朴な味でした。ビールを飲みながら、窓から外の山々の風景が見れるのは良かったな。
![]() |
そして、有名な観光名所のかずら橋へ。
![]() |
なので、ものすごい行列で、たくさんの人だし、それで550円取られるので、パス。どこも3連休の中日なので、観光客がたくさんで大混雑だ。
その奥の琵琶の滝へ。涼しくて、そこまで混んでなくて、マイナスイオンが発生している感じで気持ち良かった。
![]() |
![]() |
あと、駐車場の所の施設(お土産物とか)で、かずら橋の疑似体験。
![]() |
それから下道で目的地である息子の所へGO!私はグーグー爆睡。そして、息子の周辺に近づいてきたので、COOPで買い物がてら、着替えました。
久々に息子に会う。息子は4月から大学院生になり、友達2人と3人でシェアハウス。外観だけ見たけど、なかなか良さそう。お隣さんが出てきたが、4人家族だった。ファミリー向けの賃貸なんだろう。
晩ご飯を食べに繁華街に出ると、たくさんの人でいっぱい。何で?(後からわかったが、20時から花火大会だそうだ)
息子が考えてたお店2軒とも一杯で、食べログで居酒屋を探して、電話したら、空いててホッ。
![]() |
約3時間。連れ合いはいっぱい息子と話できて、良かった。もう就活のインターンで、来週に行くみたいで、ベンチャー企業か、面白い会社に入りたいとのこと。
ちゃんと育ったな。って、感じた私であった。
帰りも家までずっと爆睡の私であった。
その日着ていたシビラの服です。リーフいっぱいガーデンレッドフラワー後ろタック入り長袖カットソーとペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。
![]() |
2025年5月 3日 miekotaro | 個別ページ