Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > 外食・イベント: 2025年7月

夏の恒例行事

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

現在、シビラの服を Yahoo!オークションに出品中です。
ぜひ、ご覧いただければ嬉しい♪です。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

2022年8月13日(土) 今の時期は、お盆で墓参りですが、私にとって今日は父の命日。9時半からお寺までの6㎞弱を炎天下の中、走る私。そして、墓花やお供え物(必ず、ラガーかクラシックラガービールと大関のワンカップは、父の好物)を運ぶマイカーに乗る連れ合い(夫)と娘。めっちゃ暑かったけど、何とか頑張ったよ。お寺が綺麗になっててビックリ。儲かってるんかな。お父ちゃん、そしてH兄さん、なかなかお参りに行けなくてゴメン。まだ母ちゃんを連れて行かないでとお願いする私。

墓参り後は、毎年、道中にあるデニーズでブランチ。10時15分に到着。ランチは10時半からOKで、モーニングは11時までOKとのこと。シーザーサラダのモーニングにして、ビールをガブガブ。フレンチトーストとビール。あうよね。

20220813deni.jpg

ソフトドリンク飲み放題なので、ビールは1杯でガマン。家に着いたら飲むぞ!

晩ご飯は、京都王将(餃子の王将)の餃子三昧。

-------------------------

2022年8月14日(日) 10時過ぎに家を出て、お早めにお出掛けだ。今日は、メキシコ・カンクンでゲットしたピコタンで行く。

20220814_1pico.jpg

ついで?ということで、エルメス🍊の🌊🦅や、🍞🌎に寄ったが、安定の何も🍐。時間潰しでそのまま地下に降りたら、エシレの商品がたくさんあったので、お土産用として購入。あんなにお菓子が出ているのを初めてみたよ。早い時間は違うな。

高校クラブ仲間のNが、大阪に帰省中で、夏はだいたいこの5人で毎年会っている。お店のセレクトはいつも幹事をしてくれる主将のFちゃん。いつもサンキューです。

今回は、ホテル阪急レスパイア大阪にあるイタリアンのグリリアート クオッカへ。ヨドバシカメラの上だが、要領悪くて、迷いながらなんとかたどり着いたよ。

ランチの選べるパスタコースにしたのですが、こんなに良い立地で、ゆったり過ごせる空間で、なかなかリーズナブル。それもドルチェはおかわり自由!ただ、アルコールはホテルなので、割増(泣)。

Fちゃんから後からLINEで送ってくれたが、同じ料理でも、撮影によってこんなに違うのかな?さずがFちゃんは、色々投稿しているので、見せ方がうまい。レベチ。

上は私。下はFちゃん。

20220814_2kendogirl.jpg
20220814_5kendogirl.JPG

これは私撮影

20220814_3kendogirl.jpg

20220814_4kendogirl.jpg

20220814_6kendogirl.JPG

ちゃんと構図を考えて撮影しなきゃね。

あっという間の3時間だった。Mの夫さんが肺がんになった話や、Fちゃんの子宮筋腫の手術、M子の職業訓練、Nの次男が日本語教師を目指すために日本語学校に就職した話や、長男が横浜マラソンに出るので、私も出るので、関東組で落ち合おうという話などで盛りあがった。

最後に記念撮影。美女軍団いかが(笑)

20220814_7kendogirl.JPG

そして、帰りに💓🥢に寄ったが、やはり何も🍐。

夜は連れ合い(夫)が好きな「ポツンと一軒家」を見る。今回は和歌山県で、おばあちゃんが険しい山道を簡単に登っていくのに、驚いたよ。

-------------------------

2022年8月15日(月) 8時半にランニング。32℃。連れ合いが体調が良くなくて、仕事をお休みする。ずっとため息ばかりついている。食欲もない。

そこで、お昼はチキンサラダを作ってみました。先日の甲子園でWちゃんがみんなにチキンサラダを作ってくれて、美味し過ぎて、野菜たくさんぼりぼり食べれて、これだったら、あっさりしてて、食べれるかなって。

20220815sala.jpg

作ってみたら、簡単だったわ。レモンドレッシングも作ってみた。Wちゃんはランチでいつも食べてるって言ってたので、これから私も会社のランチにいいかも。

区役所に行って印鑑証明書を発行して貰った。お盆に区役所やってくれてるのは助かる。息子が奨学金を借りるので、私は保証人になるので。大学院生はほとんど借りているらしい。アルバイトでけへんのかな。

-------------------------

2022年8月16日(火)  連れ合いはまだ体調悪いんだけど、昨日で有休を使い果たしたので(退職日が有休を使ってなので)、無理やり出勤したよ。私は9時からランニング。曇っていて風があったので、久々にN公園を2周して、約10㎞。33.6℃だった。もちろん、日陰を探しながら、走りましたが。

今日で夏休みも終わり。あっという間だったな。年を取ったら、ほんまに時間はビックリするくらい早く過ぎていく。若かったころは、全然時間が経たなかったのに。新しいことにチャレンジしてないからか。毎日同じルーチンだからだろうか。時間を遅く感じれるような人生を充実させたい!じゃあ、何するの?コロナ禍の中、できることが狭まってます。この夏休みは、ちゃんとランニングしようだったけど、まあ、例年より走ったかな。

娘からLINEがあり、のどが痛いとのこと。えっ!もしかしてコロナ感染!勤務先近くのPCRセンターで検査を受けて、帰ってきた。結果が21時までわからないとのこと。それまで部屋で隔離。私はずっとマスク着用。

晩ご飯は、個別で食べられるように、ピザ作りで購入したバジルとベーコンがあったので、ジェノベーゼにしました。

20220816spa.jpg

そして、21時。娘は陰性でした。めっちゃドキドキでしたよ。何かの試験の合格発表みたいな。ホッ。

大丈夫なので、明日から会社だ。

8月14日に着ていたシビラのワンピースです。マルチドット刺繍リボンフレアワンピースターコイズブルー系グリーン系サイドアイレットショート丈羽織にコーディネートを追加しました。

20220814.jpg

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

現在、シビラの服を Yahoo!オークションに出品中です。
ぜひ、ご覧いただければ嬉しい♪です。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

2025年7月23日 miekotaro |

今夏2回目の高校野球

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

現在、シビラの服を Yahoo!オークションに出品中です。
ぜひ、ご覧いただければ嬉しい♪です。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

2022年8月12日(金) 今夏2回目の高校野球に行ってきました。今日は第7日目。8時に到着しました。

20220812_1koshien.jpg

今回は中央席の上段席。Tさんセレクト。大正解!ずっと日陰で、ずっと浜風が吹いて、ずっと涼しい。猛暑の甲子園は、この場所は最適!Kちゃんは、先日兵庫大会の準決勝、決勝をリアルにメールくれたが、その際にTシャツを買ったそうだ、めっちゃカッコいい!

20220812_2koshien.jpg

みんな色々食べ物を持って来てくれたが、その中に手作りも。Kちゃんはビーフのマスタード添え、Wちゃんはチキンサラダ、私も一応、昨日ランニング後に作ったベーグルを。

みんなでお酒を飲みながら、美味しい料理を食べながら、涼しいところで、生観戦って、最高!です。なので、毎年やめられないんですよね。

っで、試合の方ですが、どの試合も接戦で、おもしろかった。こちらは第3試合の鶴岡東対近江戦。

20220812_3koshien.jpg
20220812_4koshien.jpg

第4試合の海星対天理は、海星のセカンドのファインプレーはすごかった!これで試合を決めたよ。

その日着ていたシビラの服です。パッション&トロピカルフラワーカットソー限定ペーパーキャペリンハットグリーン系ににコーディネートを追加しました。

20220812.jpg

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

現在、シビラの服を Yahoo!オークションに出品中です。
ぜひ、ご覧いただければ嬉しい♪です。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

2025年7月17日 miekotaro |

夏休みの初日に、、、。

2022年8月11日(木) 7時45分からランニング開始。N公園を2周する。久々に1時間走った。まだ朝は走りやすい。

昼は外食しようと連れ合い(夫)運転で出掛ける。目的のラーメン屋は決めている。その近くのKデパートの駐車場は混んでいて、ある筋を見ると満車だけど空いていると思い、突っ込んだら、車が入ってて、バックしたら、棒があるのが見えておらず、そのままあててしまった、、、。私の誘導ミス。車が一部へこんでしまったよ。連れ合いから怒りと30~60万円ほどかかると言われショック。昨日、同等のエルメスの財布を買っちゃったんだよね、、、。

目的は、ラーメン屋みつ葉で、先日奈良にあるお店に行ったら、日曜日は定休日で、大阪に出張所があるので、きたのだ。まあ混んでたけど。

20220811ramen.jpg

泡のラーメン(以前失敗したので)ということで警戒していたが、見た目ほどそこまでクリーミーではなく、ちゃんと出汁のスープでうまかった。麺も。ただ、二人とも気分沈んでいるが。

でもこの自動車のへこみは、何かあったのを、軽く済んだんだと前向きにとらえるようにしよう。

駐車場をタダにするには、Kデパートで3000円以上の買い物が必要だが、購買意欲が無い中で、必死に何とか3000円使ったよ。

その日着ていたシビラの服です。海風景プリント長袖Tシャツペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。

20220811.jpg

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

現在、シビラの服を Yahoo!オークションに出品中です。
ぜひ、ご覧いただければ嬉しい♪です。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

2025年7月16日 miekotaro |

高校野球甲子園開会式見に行けたよ

2022年8月6日(土) コロナ禍の中、なんとか高校野球が始まったよ!昨夜は枝豆とベーコン入りのおつまみ用のバトンフランスパンを作って、その他もろもろ持参して、甲子園へ!3年ぶりに夏の甲子園で一般客入れて、開催されるんですよ!

 

甲子園に、8時半前に到着。いつも遅れないかとヒヤヒヤ。今回の試合カード。

 

Tさんが取ってくれた座席だが、今年もバックネット裏。それも電子チケット。今はそうなのね。今回は、TさんとTさんの大学時代のお友達のTさんのTTコンビと3人で観戦。

 

大雨が降ったので、30分遅れて、9時半から開会式スタート!

 

中央指定席で良いのは、お店が充実しているところ。さっそく入荷してきたばかりのネタで、あぶり寿司を頂きました。

 

やはり、コロナ禍の開催なので、入場行進は、各校主将の1名のみ、残念。

私注目の社高校出てきました!

 

昨年度優勝校の智辯和歌山が優勝旗返還。横浜高校主将で、コロナ禍の中、野球ができる喜びを選手宣誓した。

 

そして、11時から試合開始前に、始球式セレモニーがはじまりました。

なんと!上空からヘリコプターがやってきて、ボールを投下。それも的に(シートが敷いていた)に直下。めっちゃカッコいい。例えるのがおかしいと思うけど、映画「地獄の黙示録」のヘリ部隊が出てくるワーグナー「ワルキューレの騎行」の場面を想像しちゃいました。どうしても、バックネット裏の頭上からヘリコプターがやってきたので。

 

そして、始球式は、高校野球で私としてはベスト3に入る(横浜松坂選手の決勝戦でのノーヒットノーラン、箕島対星稜延長18回)早稲田実業対駒大苫小牧の決勝再試合で、一人で投げ切った斎藤佑樹選手!白のポロシャツが、なんか、王子様って雰囲気。

 

そして、プレイボール!無事に開催されて本当に良かった。一般客はマスク着用&大声を出さないという条件だが、ぜんぜんそんなんOK!

 

やっぱり、生観戦は良いな。それにこの中央指定席中段は、日陰で涼しくて、最高!ビールもすすむ。

 

第3試合の樹徳の応援は素晴らしかったな。第3試合の一関学院の控え選手がレギュラー選手を迎えるときのファイティングポーズが良かった。

 

第3試合は延長になり、ライトが灯ったよ。

そして、京都国際と一関学院の試合は、一関学院のサヨナラ勝ち。

 

19時前に終了。半月のお月さんが出てたよ!

お酒いっぱい、おつまみいっぱい状態で、帰宅。当然、そのまま寝てしまった。

 

やっぱり、高校野球はいいね!

 

その日着ていたシビラの服です。アルファベットプリント折り鶴レーヨンT-shirtペーパーキャペリンハットグリーン系にコーディネートを追加しました。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

現在、シビラの服を Yahoo!オークションに出品中です。
ぜひ、ご覧いただければ嬉しい♪です。

・★★★・★★★・★★★・★★★・★★★・

2025年7月 3日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ