ホーム > 外食・イベント: 2023年3月
名古屋ウィメンズマラソン2021
2021年3月14日(日) あんまり眠れなかった。ホテルで朝食付きだったが、ほとんど食べれず、残してしまいました。スミマセン。7:10に出たが、電車は空いていて、座れたし、スタート場所のナゴヤドームもトイレは混んでいなかった。コロナで、いつもより半分の11,000人のエントリーで募集したが、最終的にオンラインでも選べるようにしたところ、4,700人が出走し、それ以外はオンラインを選択した。なので、5分の1の人数だもんね。見た目は混んでいるように見えるけど、空いていた。
今回の国歌斉唱は、大黒摩季さん。昨年が中止になったので、今年やっと歌ったな。15時からのミニライブ聞けるかな?
っで、間隔を掛けて、スタート。久々のレースで緊張しまくって、体が重い。スピードがでず、ペースが上がらない。1㎞20秒以上遅れている。これでは、自己新にならない。風が強いし、第1回から欠かさず参加しているけど、今までで一番きついかも。娘にはだいぶん離された。
朝食べれなかったので、20㎞手前でお腹が空く。やっと中間地点過ぎた時に給食があったが、めっちゃしょぼくて、残念。サボテン飴、キットカット、塩タブレットのみ。こんなんじゃお腹満たされないよ、、、。
30㎞あたりで、対向車線に妹と会い、「楽しもうっと」。そうだ、楽しもう!でも、マラソン後半は、そんな走れる状況ではない。しんどいし、辛い。いつもより沿道の人は少ないが、それでも、心強い、温かい応援を貰って、パワーを得る。
目標タイムより1時間遅れてゴール。
![]() |
思ったように走れなかった。まあ、仕方ない。コロナ禍でも走れたんだから、開催してくれたんだから、有り難く思わなきゃ。娘は45分ほど早くゴール済み。ほとんど練習してないのに、走れるんだからすごいな。若さかな?持って産まれたものかな?
妹のゴールを待つまで、いつものように、最後のゴールを目指すランナーに声援を送り、ゴール後は、近くのコンビニで缶ビールで乾杯。ホテルに移動して、19時までレイトチェックアウトなので、天然温泉に入って、あったまり、名古屋駅で妹と別れる。アーバンライナーで、昨夜残った分をお持ち帰りしたひつまぶしを頂く。めっちゃ美味い。やっとお腹が満たされました。
名古屋で着用したシビラのマスクです。
![]() |
2023年3月29日 miekotaro | 個別ページ
名古屋へ
2021年3月13日(土) 明日は名古屋ウィメンズマラソンだ!ゆっくり準備してしまい、アーバンライナーで名古屋駅に着いたのが、16時前。まあ、娘が財布を忘れて、取りに帰ったりしたロスもあるけど。電車内では、柿安の黒毛和牛の牛めしと、娘は焼肉弁当を頂きました。今回も頑張って炭水化物摂取!
妹と合流して、名古屋駅から歩いて、ホテルに到着。今回は、名古屋クラウンホテルでお世話になりました。2人部屋の所に補助ベッドなので、けっこう狭い。まあ、すごく安かったし、仕方ない。
それから、エントリー会場のナゴヤドームに向かい、スムーズにエントリー終了。そして、夕食はもちろん、恒例のひつまぶしだけど、毎回、有名なあつた蓬莱軒で頂いているが、伏見駅周辺にもいろいろあるので、今回は、エントリーの際、駅に向かうときに気になったよね一で頂きました。予約してなかったけど、大丈夫でした。行って、大正解。値段も手ごろで、美味しかった。
![]() |
そして、ホテルに戻ってからは、ここに決めた理由である天然温泉に入りました。やっぱり温泉はいいね♪
さあ、これで明日に向けて、寝ようと思うのですが、何回も起きてしまい、寝れない。緊張しているのかも。
その日着ていたシビラの服です。グリーンイタリア製糸使用モヘヤ混セーターとフード付きディープグリーン系ダウンジャケットコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年3月26日 miekotaro | 個別ページ
送別ソフトボールと娘の誕生日
2021年3月11日(木) 今日は娘の誕生日なので、私が頑張った記念日である。12:45に出産したので、その時間にLINEしているのだが、今回は娘のLINEに12:46で、1分遅れちゃった。
エレベーターで偶然博士課程のTちゃんに会って、今日、Kさん送別ソフトボールがあることを知る。もちろん駆けつけたら、久々に学生にも会えたよ。
バッターボックスのKさん。
![]() |
守備の時のKさん達。
![]() |
同じ研究班のI准教授、Yポスドクも駆けつける。
![]() |
そして、私もワンピースの丈短めだし、シューズはレペットのバレエシューズだけど、打席に入り、ピッチャーゴロで、1塁アウト!でした。
本来なら、Kさんの送別会をするけど、コロナでできないのは、ほんまに残念です。
娘は、誕生日ディナーを友達と過ごした。そりゃあ、当然だ。しかし、21時に帰宅する。コロナで飲食店は時間制限しているんだな。
娘は先日、iPhone12miniに機種変更したが、カバーは自分でオリジナルで作ったよ。
![]() |
大好きなクレヨンしんちゃん。おいおい、今日で2〇才が、どうして、、、。お子ちゃまだな。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン系グラデーションNOROニットワンピースとグリーン系定番裾長いリブウール羽織とカーキセレクトボタンスプリングロングコートにコーディネートを追加しました。
![]() |
![]() |
2023年3月20日 miekotaro | 個別ページ
窓越しで
2021年3月6日(土) 10時にお花屋さんに行って、母ちゃんの10日遅れの誕生日プレゼントの花を買う。10時半に母のグループホームへ。ベランダから窓越しで会えたよ。
![]() |
![]() |
〇〇歳。半分寝ていた母ちゃん。機嫌は良かった。もう、年は年だけに、顔は皺だらけ。足が細くなりすぎているのが、心配だ。やはり、食事がちゃんと食べきるとのこと。もちろんペースト状だが。食べることに一番苦労したんだもんね。母ちゃん。
11時半からソフトバンク。娘がiPhone12miniに機種変更したよ。当初はSE2にする予定だったが、気が変わったようだ。ちゃんとスマホ代払ってね。息子のアップルケア基本パックを解除し、埼玉でソフトバンク光に加入している連れ合い(夫)は紐づけされておらず、それで、割引になって、少しは月額料金は幾分か安くなったよ。なんやかんやと完了するまでに2時間かかったよ。
それから一風堂で白丸ラーメンを頂く。
![]() |
そして、連れ合いは埼玉に戻っていった。娘も遊び行ってしまい、家に帰ってから、寝たり、うだうだして、今日の晩御飯は、昨日の残りのキッシュとお菓子でした。
-----------------------
2021年3月7日(日) 朝10時まで寝る。それから洗濯して、遅めの朝食は乃が美の食パン、お昼は、雑炊を食べて、15時からランニング。10㎞ほど走る。あと1週間後に名古屋ウィメンズマラソンだ。これが最後の練習かな。昨日から体温測定しなくちゃいけないんだよね。コロナ対応だから仕方ない。
夜からはカーボローディングが始める。なので、夜は雑炊スープにして、できるだけご飯をとるのを控えたよ。水曜日まで炭水化物控えます。
見てないけど、見たことないんだけど、R-1グランプリは、ゆりやんが優勝したんだよね。THE Wに続いて、すごいな。でも、進行がよくなかったって、ネットで書かれているな。
3月6日に着ていたシビラの服です。グリーンイタリア製糸使用モヘヤ混セーターとグリーンモヘヤロングストールにコーディネートを追加しました。
![]() |
2023年3月10日 miekotaro | 個別ページ