ホーム > 外食・イベント: 2008年9月
レイトショーが。。。
9/19(金) 同僚に今日まで期限の映画のチケットをもらいました。子供達が前々から「20世紀少年」(マンガ全巻持ってます。)を見たがっていたので、20:40の回があったので、その回に家族で行こうということになりました。
「20世紀少年」を見に行くことを同僚に伝えると、内容を知らない同僚がCMから「怖い映画」と思っていたと言うので、もしや「PG-12」になっていないかと、映画館のサイトを見たところ、その指定が大丈夫だったのですが、こういう文字が。。。
※18歳未満の方は終映が23:00(大阪府、高知県、岐阜県は22:00)を過ぎる上映回にはご入場いただけません。
20:40の回は、終了は23:15であった。。。それも大阪は22:00.。。。
映画館に電話した所、やはり、ダメだった。そんなん知らんかった。
子供達にダメっということを伝えると、すごく落ち込んでしまった。なので、休みの日に行く事を約束し、そして今日の晩御飯は子供達が大好きなサイゼリアに行きました。 その日に着ていたシビラのワンピースです。またもや緑のグラデーションショールを巻いてみました。
2008年9月26日 miekotaro | 個別ページ
送別会と迷い猫
仕事のプロジェクト関係で一緒だったメンバーが、9月末が結婚で退職(ダンナさまが関東方面なので。)されるので、送別会を行いました。場所は箕面のシエナの丘で、イタリアンのコース。勤務先から近かったけど、まったくその存在を知らなかった。美味しかったです。今度ランチで行かなくては!
みんなでワイワイがやがや楽しい会話。世代が違う人たちもいるので、会話が成り立たないことがあったりして笑ったり、最年少の子が昔のアニメをよく知っていて、最後はアニメで盛り上がりました!主役は大阪を離れるのを残念がってますが、関東方面でもすぐに楽しみを見つけれるはず!お幸せに。
赤ワインを飲んだので、ほろ酔い気分で気持ちよく家に帰ると玄関にこんな紙が置かれてました。
今度は迷い猫!びっくりして、寝ている連れ合い(夫)を起こしました。
今度は迷い猫を保護したそうです。すごく衰弱していたので、食べ物を与え、首輪に電話番号が書いていたので、娘がそこに電話をかけ、夜8時ごろ引き取りに来られたそうです。4日前に行方不明になり、ずっと探していたそうで、たいそう喜んでらっしゃったそうです。名前は「だっこ」。ここから5kmくらい離れている場所からでした。飼い主さんがみつかってホッ。
でも、迷い亀(家で飼ってます。)、迷い犬、迷い猫と立て続けにある。今度はどんな迷いペットが来るだろうか?
送別会に着ていたシビラです。最近買ったばかりの緑のグラデーションショールをアクセントにしてみました。いかがでしょうか?
2008年9月25日 miekotaro | 個別ページ
まったく覚えてない
このブログを書こうと決意したとき、できるだけ毎日のことを綴って見ようと思ったのですが、私のずぼらな性格のため、やはり更新が遅れてしまい、9/9~11までのことをすっかり忘れておりました。いつもの通り、平々凡々な日々だったと思う。
9月10日(水)は、シビラの新作ショールを巻いて、ちょっと秋っぽいかな?
9月11日(木)に着ていたシビラです。
2008年9月17日 miekotaro | 個別ページ
キハチ
昨日のライブで疲れ、今までの疲れが蓄積しているためか、とうとう皮膚が悪化してしまいました。疲れとストレスがたまっているんだなって、なんとかしなくちゃ。
家はモノであふれ、荒れ状態。目覚めると、連れ合い(夫)は、もう2回も洗濯を完了しており、荒れた部屋をせっせと片付けておりました。私は、それでもぐーたら。子供もぐーたら。そうしていたら、とうとう連れ合いがキレてしまいました。
「みんなの分も洗濯して畳んでいるのに、誰も部屋に戻さず、結局畳んだものがぐちゃぐちゃにして、モノをぽんぽん置きまくって、こっちが必死にフローリングにワックスかけたくても、追いつかず、誰もやろうとせず、自分が行きたいイベントに無理やり連れて行かれて、運転手やらされて、俺はお前の奴隷か!」って。
怒るのはごもっとも。3か月に一度こういう風に爆発がある。そういう原因は私なので、反省。。。
そこから、子供達と慌てて、片付け開始!っでも、すぐに途中で終わりました。なぜなら、今日は朝から町会のお掃除会の担当日でした。子供達は、お友達とユーエスジェイに遊びに出かける予定で、帰ってからやります!っということで、箒とちりとりを持って、出掛けました。暑い中、近くの公園の清掃を担当。雑草抜きなどして、汗びっしょり。皆さんご高配の方ばかりで、子供達が遊べるのは、こういう陰ながらの活動があるからなんだと思うと、こういうときだけでも、貢献しなくてはっと思い、頑張りました。それと、ご高配の方ばかりの中なので、「お嬢さん」って言われちゃいますし。
帰ってから片付けっといきたいが、東京で仕事をしている仲が良い元同僚が大阪に帰ってきているので、昼ランチを予定しているので、そそくさと出掛けました。
元同僚とハービスプラザエントのキハチに行きました。ゆっくりおれそうなのと、元同僚が昨日誕生日だったので、奮発しました。大阪阿倍野のキハチには2回ほど行ったことがありますが、そこよりもすごく高級感があり、来ている方もそんな感じの方ばかり。まあ、ランチなので、なんとか出せましたが。。。さすがに、おいしかったです。そこで、元同僚と近況報告や、今後のことについて、いろいろ語りあいました。この元同僚は、フリーで仕事をするので、私より前に前進してしまいました。うーっ、私もがんばって追いつかないと!元同僚の成功を祈ります。
けっこうそこで長居してしまいましたが、夕方になっており、そのままお別れするところでしたが、私がシビラでお取り置きしているのを取りに行くことを言うと、私のブログを読んで興味をもったのか、付いてきてくれました。そういえば、シビラのショップに妹以外で、誰かを連れてきたことってないなって思う。そういえば、いつも飲みに行く前にシビラに寄るってことが多いパターンだもんね。なので、シビラに行ったら、今から飲みにですか?って言われちゃいました。
秋のコレクションがたくさん入荷されており、いろいろ試着をしてみました。いろいろ元同僚にアドバイス頂いて、着替えている間は、その同僚とシビラの担当の方がおしゃべりするのもいい感じだったな。なので、遠慮せず、いろいろ試着してしまいました。そこで、青っぽいブーツと、緑のニットのジャケットと、緑のショールを購入しました。帰りがけ、シビラの担当さんが「お友達の方、すごく良い感じの方ですよね。」って言われたので、すごく嬉しかったです。
あと、シビラのエコバッグ第3段が出てましたので、以前のエコバッグを友人に頼まれて購入していたので、友人用に写真を撮らせていただきました。第一段エコバッグと同型です。皆様にもご参考に。
ちなみに、連れ合いは昼から大好きな自転車乗りに出掛け、そして、ゲリラ雷雨を家が襲い、せっかく朝から2回やった洗濯は雨で台無しでした。。。私は夜がんばってモノだけは移動させました。
その日に着ていたシビラのワンピースです。お気に入りの1枚です。
2008年9月13日 miekotaro | 個別ページ
励まし会
9/4(木)は急遽、励まし会をした。どこかおいしくて、ゆったりできる所っていうことで、先月行ったばかりのル・クロ・ド・マリアージュで、フランス料理を堪能した。(先月行った内容は、こちらまで)なぜ、そのお店になったのかは、前回行ったときに、コース料理半額券をもらったからなんです。
今回は、私の方が励ます方だ。でも、なぜか、いろいろ話をしているうちに、励まされる立場になってしまった。おかげで、仕事のうっぷん解消できて、すっきり!
そして、今夜は、一番楽しみな「アメトーーク!」。今回のテーマは、「中学の時イケてないグループ芸人」は、今までのアメトーークの中で、一番大笑いしてしまいました。めちゃ、おもろい!!!ぜひぜひ、再企画を強く希望します!そして、ますます、うっぷんがすっきりしてしまいました。
励まされる立場の者から、「昨日は本当にありがとうございました 昨日の反省会を生かして次にがんばりたいと思います
昨日のワインのコルクはしっかり持って帰って、早速飾っておりますよ~」と翌朝メールがあり、少しでも元気になったかな?(ワインは、思いっきりどん底に落ちるような赤ワインをオーダーして、ブルーリボンがラベルになっているものが出てきました。それを飲んで這い上がろうっていう趣旨なんだけど、いかがなんでしょうかね。どこの銘柄かわからん!)
そこで、着て行ったシビラの受注会のワンピースです。
前回紹介しましたよね。なので、こちらにもコーディネートを追加しました。
2008年9月10日 miekotaro | 個別ページ
展示会の仕事②
立ちっぱなしをするのが2日目になると、結構つらいですが、靴は、足の疲れを感じさせないカンペールのパンプスで何とか乗り越えました。この日は、7割弱が外国人でしたが、ほどよい間隔で来客があるので、いつも逃げ切れておりましたので、よかった。。。(ほっ。。。)次回の展示会の仕事は、10月にありますので、楽しみです。
そして、その後は、すごく尊敬し憧れているお姉さま2人と私入れて3人で、ル・クロ・ド・マリアージュでフランス料理を堪能しました。女3人での会話は時に退屈したりするときがあったりするが、こちらのおねえさまたちと会話はいつも新鮮で、為になる話ばかりです。
めざましテレビの占いは昨日より、ワンランクアップの第11位でした。なので、またまた、小心者なので、ラッキーポイントは「サイズが大きい服」といわれ、また当初予定していた服をやめて、大きめのサイズのLサイズで買ってしまったこちらにしました。
2008年9月 2日 miekotaro | 個別ページ
展示会の仕事①
先週は、展示会&夏休みをとっており、まったく更新できておらず、スミマセン。今日からまた頑張ります!
先週の火曜日は、久々の展示会でした。場所は大阪ですが、国際学会での出展なので、外国人の方が多い。昨日は、9割方外国人だったらしいが、今日は半分くらいだったので、ホッ。なんせ、私は英語が全くできないので、ボディランゲージで頑張ろうと思ったけど、日本人オンリーで対応した。久々の立ち仕事で大変であったが、もともと接客業は大好きなので、楽しかったです。
その後は同じプロジェクトメンバーと元その同僚と魚料理がおいしいみなと水産で飲みに行きました。18:15から23時すぎまで、飲み続けていたので、最後の方はなんの会話をしたのか覚えてない。。。でも、気の合う仲間と飲むのは楽しい!
めざましテレビの占いで、昨日は第一位だったのに、なんと最下位の12位でした。ラッキーポイントが個性的な服でっということでしたので、当初予定していたスーツをやめて、こちらのセットを着用しました。占いに影響受ける小市民な私です。。。でも、平穏無事にその日は過ごせました。
2008年9月 2日 miekotaro | 個別ページ