ホーム > ワンピース④
80.インクジェットグラデーションワンピース
2009年10月に購入しました。Isetan Shinjuku 'TREND CRUISE' Sybilla 2009 Autumn & Winterに同じデザインのスカートが掲載されてます。担当さんが絶対私好みということで、8月くらいからご紹介頂いた商品です。シビラはノースリーブタイプが多いのですが、それがちょっと私には苦手でして、こちらは袖が長めが有難く、何といってもグリーンとパープルのとっても美しいグラデーションのデザインはドンピシャで私好みです。ただ可愛くてエレガントすぎるので、ちょっと遊びがほしかったかなって思うウルサイ私です。それと、しわになりやすいかな。。。でもまあ満足してますよ。表地ポリエステル100%、裏地キュプラ。定価59,000円(税別)です。
![]() |
![]() |
Coordinate
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009年11月21日 miekotaro | 個別ページ
79.顔プリントワンピースブルー
2009年7月に購入しました。シビラの担当さん一押しの商品で、変わった(顔がたくさんある)プリント柄は、ものすごく大好きなのですが、丈が短いのが最後まで気になりました。。。しかし、レギンスやパンツやジーンズなどで隠すことを前提で買っちゃいました。レッドの色目もあり、試着してすごく迷いました。他のシビラの店員さんが、レッドの顔は、プールに入る前で、ブルーの顔は、プールに入った後って、説明されて、とっさに、レッドの顔は、酔っ払っている最中で、ブルーの顔は、その後、二日酔いで苦しんでいる最中っと思い、私には二日酔いで酔っ払っている感じが似合うと思い、そんな理由でこのブルーを選びました。ちょっと二日酔いって感じに見えませんか?(笑)。私が購入した際は、ブルーは最後の一枚で、その後再入荷、再々入荷されて人気だそうです。コットン60%、レーヨン35%、麻5%、裏地キュプラ。定価39,000円(税別)です。


Coordinate




2009年9月24日 miekotaro | 個別ページ
78.ティアードベージュニットワンピース大丸限定
2009年3月に購入しました。お揃いのカーディガンと合わせて購入しました。黒とベージュの展開がありましたが、色でニットの伸びが少し違うみたいで、ベージュの方が少し長めだったのと、ベージュでシンプルなデザインなのでいろいろ合わせやすそうだったのと、夏らしい感じがしたので、珍しくベージュにしました。汚さないように気をつけなくては!定価29,000円(税別)です。



2009年9月16日 miekotaro | 個別ページ
77.シンプル切り替えロングボタンワンピース
1995~1999年ごろの商品だと思います。このころはロングワンピースがシビラでは主流でした。胸下の切り替えがシビラらしい綺麗なラインが出て、シンプルなデザインなのに、エレガントな着こなしになっちゃいます。レーヨン100%、裏地ポリエステル。定価49,000円(税別)です。


2009年9月12日 miekotaro | 個別ページ
76.紫陽花色系パッチワークワンピース
1996~2000年の商品だと思います。こちらはネットオークションで落札しました。その当時欲しい商品だったのですが、その時は専業主婦で乳飲み子を抱えた時期だったので、シビラを買う余裕がなく、断念した幻の商品でしたが、偶然オークションで見つけて、落札いたしました!出品者は何回か逆の立場で取引した方で、いろいろ良くしていただきました。Hさま!ありがとうございます!大切に使わせていただきます。すごく気に入ってしまったので、緑系の色違いもあったので、是非ゲットしたいと思ってます。なんといってもこのパッチワークとシビラカラーの取り合わせが素敵です。定価59,000円(税別)です。

Coordinate


2009年9月10日 miekotaro | 個別ページ
75.黄緑ジャージーノースリーブワンピース
2007年の商品です。この年は、このようなジャージーワンピースがいろいろ出てました。その中から緑系の色があったのと、ベルトが付いていて、つけたり外したり2パターンの着こなしができるので、こちらを選びました。非常に着やすい商品です。定価29,000円(税別)です。

Coordinate

2009年8月16日 miekotaro | 個別ページ
74.グリーン系3色使いグラデーションノースリワンピース
2009年3月に購入しました。シビラのカタログ(Sybilla 2009 SPRING&SUMMER Collection)やホームページ、それにファッション誌(Grazia 5月号)にも掲載され、シビラの今年一押しのアイテムだと思います。シルク素材で、3色使いグラデーションのデザインがとっても素敵です。分量感がたっぷりありますので、ぷわっと広がったまま着ても良し、リボンで絞めて良しと、いろいろコーディネートできそうです。お色目は他にピンクベージュ系がありました。同じ柄のスカートも持ってます。シルク100%、裏地ポリエステル。定価49,000円(税別)です。




Coordinate
2009年8月 8日 miekotaro | 個別ページ
73.ニットベージュ紫模様ワンピース
1996~1999年頃の商品だと思います。ニット素材なので、伸縮性があって、すごく着やすいです。紫の模様が可愛いです、。29,000円(税別)です。




2009年8月 8日 miekotaro | 個別ページ
72.ボーラーフラワープリントブルー系ワンピース
2009年6月に購入しました。担当さんに勧められて、最初は気乗りしなかったのですが、(すごくお上品な感じに見えたので。)着用してみると、すごく着心地が良く、自分の体形にぴったりの商品だったので、購入しちゃいました。今回もさすが担当さんって思っちゃいました。小穴がところどころあって小花模様がすごく凝っていて、ガーゼっぽい素材が本当に気持ち良いですよ。43,000円(税別)です。


Coordinate



2009年8月 7日 miekotaro | 個別ページ
71.グリーン・イエロー・赤・オレンジ系プリント柄ロングワンピース
1996~1999年頃の商品だと思います。プリント柄がとっても可愛くて、着用してみると、胸下に切り替えがあり、すごくエレガントな感じになります。このころはこのようなプリント柄が多かったのですが、最近は少なくて、ちょっと残念です。定価53,000円(税別)です。


Coordinate

2009年8月 2日 miekotaro | 個別ページ
70.黒白変形ボーダー柄ジャージーワンピース
2009年3月に購入しました。Sybilla 2009 SPRING&SUMMER Collectionの目玉商品で、躊躇している間に、この黒白だけが即完売してしまい、後悔していたら、担当さんがわざわざ他からゲットしてもらい手に入れた一品です。このシリーズはワンピース、スカート、カットソーの展開で、色はこの黒×白以外に、ピンク×白、そしてオレンジ×ピンクがありました。なんとも絶妙なボーダーの柄はシビラならではで、伸縮性がすごくあり、ジャージー素材でもちょっとシフォン素材というのか、非常に着やすい柔らかな素材で、着て頂くと本当に素敵です。着て頂いた方が、こちらの商品の良さを再発見って感じです。あまりにも人気だったので、第二弾が出ましたが、しかし、素材が違うのと(シフォンっぽい柔らか素材からちょっとしっかりした生地に)、裾のカットが違うのと、ボーダーも左右同じ対称で変形ではなく、ベルトも付いておりません。このオリジナルが一番良いと思います。コットン100%。定価33,000円(税別)です。





Coordinate



2009年7月30日 miekotaro | 個別ページ
69.ベージュ地黒テープロングワンピース(リフォーム)
1994年~1997年ごろの商品です。ベージュ地黒テープデザインシリーズが大好きで、他にも違う商品を持っております。このころはこのようなベージュ地黒テープのシリーズが出てたのですが、最近は全く出なくてとっても残念です。こちらの商品はロング丈なので、短めにカッティングのリフォームをしました。その切れ端を同じシリーズのミニ丈(ベージュ地黒テープミニワンピース(リフォーム))と合わせて、長い丈のリフォームをしました。その様子は、こちらまで。なので、今はひざくらいの長さになったので、普段に着用できてすごく嬉しい♪です。定価59,000円(税別)です。
〇オリジナル
〇リフォーム後
Coordinate
2009年7月30日 miekotaro | 個別ページ
68.鎖つなぎ模様(キリンっぽい)ロングワンピース
1996~1999年ごろの商品だと思います。模様は小さな鎖がつながって全体的に模様したデザインですが、私は見た感じがキリンの模様に似ているので、キリンワンピースと名づけております。袖口が絞っていて凝っていて、着用すると、ちょっと清楚な感じになったりします。定価43,000円(税別)です。
Coordinate
2009年7月15日 miekotaro | 個別ページ
67.ビーズ刺繍グリーン系シャツワンピース
2009年5月に購入。GINZA 5月号と号Grazia 6月に色違い(黒)が掲載されているシビラ一押しの商品です。当初担当さんに勧められた時、躊躇してしまいました。、麻の素材が入っているので、シワになりやすかったので、買わないモードだったんですが、ワンピースとして着用するのではなく、ジャケット風に、上半身はボタンを留めて、下半分はボタンを留めずにスカートを出すのがgood!と言われ、実際にそのコーディネートをしている店員さんを見てしまい、思わず買ってしまいました。色々楽しめて買って正解でした。シビラのスカートと色々楽しみたいと思います。どうやら私は、1つの商品で2度以上楽しめる商品を購入する傾向です。大阪人的でまさしくセコくてスミマセン。。。コットン70%、麻30%。アンダードレス(ポリエステル100%)付き。定価49,000円(税別)です。
Coordinate
2009年7月14日 miekotaro | 個別ページ
66.マルチカラーボーダーニットワンピースエスニック風
2009年3月の商品です。担当さんにこちらの商品は似合う人と似合わない人にはっきり分かれるんですよって言われ、ついつい試着してみたら、とっても似合っていると言われ、(たぶん踊らされたかな!?)ついつい乗せられて買ってしまった商品です。でも、すごく伸縮がよく着やすくて、夏には最適って感じで、買ってよかったかも。エスニック風で、今まで持っていないタイプです。アクリル53%、麻47%。定価29,000円(税別)です。








2009年7月10日 miekotaro | 個別ページ
65.袖絞った木の実みたいなボタン黒ロングワンピース
1995~1998年ごろの商品だと思います。袖がちょうちんみたいに絞った感じで、ボタンはその当時良く使われていた小さな木の実みたいなボタン(他に半袖のジャケットにも同じボタンが使用されてます。)が使われてます。また、両腰下にポケットがあります。それもその当時はポケット付きが多かったです。着用していただくと、シビラらしい特長のある綺麗なラインが出ます。定価59,000円(税別)です。
2009年7月 4日 miekotaro | 個別ページ
64.幾何学模様プリント紫系ワンピース
2000年ごろの商品だと思います。ポリエステル100%の素材なので、さらっとしていて、夏にピッタリな商品です。このころのシビラは胸が開いたポリエステル100%のプリントワンピースがよく夏に出ておりました。定価39,000円(税別)です。
2009年6月23日 miekotaro | 個別ページ
63.水色系定番リボンワンピース
1994~1997年頃の商品だと思います。そう当時定番的だったリボンのワンピースです。お色目は水色系でシビラらしい色合いで、この色合いは当時多かったのですが、最近は全く見ません。着用後、すぐに撮影したので、しわのまま撮影してますが、ハンガーにしばらくつるしておくと、しわが目立たなくなります。ロング丈でくるぶしまでありますが、たまには着用したくなる商品です。また復刻版とか出てほしい商品です。定価66,150円です。

Coordinate

2009年5月24日 miekotaro | 個別ページ
62.ダークシーグリーン縦花刺繍半袖麻混ワンピース
1998~2000年ごろに購入した商品です。なんといっても花の刺繍が素晴らしい!です。後ろにも少し刺繍が入ってます。最初は色違い(水色)のロングタイトスカート(水色地桃色豪華花刺繍麻混ロングスカート)を購入したのですが、気に入っちゃいまして、ワンピースも購入しちゃいました。この服を着るとなんだか優しい気分になってしまいます。麻83%、レーヨン17%、裏地レーヨン定価79,000円(税別)です。


Coordinate


2009年5月21日 miekotaro | 個別ページ
61.塩縮加工グリーンドットワンピース
2009年2月に購入しました。春のコレクションのイチオシ商品で、やっぱり買ってしまいました。シルク素材に、塩縮加工という特殊技術を使って、ドットにくぼみが出来て少し浮いている感じで、このようなエクセレントなワンピースになりました。素材は本当に必見です。色違いでベージュ地に緑とピンクのドット模様もあるのですが、こちらの方が人気だったそうですが、緑フェチの私は、どちらも着たのですが、グリーンの方がしっくりきて、やっぱりこちらを購入しました。担当さんも、こっち(緑)ってやっぱり言ってました。定価69,000円(税別)です。





2009年5月19日 miekotaro | 個別ページ