ホーム > 日常: 2019年1月
娘の発表レポート
2019年1月29日 miekotaro | 個別ページ
自由の女神

2019年1月28日 miekotaro | 個別ページ
娘はニューヨークへ
2017年12月25日(月) 娘から夜にLINEが来て、ニューヨークに到着して、セントラルパークにいったとのこと。無印良品もあったらしい。私はアメリカで一番好きな街である。もう20数年行ってないな。うらやましーっ。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2017年12月26日(火) ニューヨークは、寒すぎて死にそうと娘からLINEが来る。滞在しているロサンゼルスがあったかいか身に染みたそうだ。
そして、夕方に高校の友人宅のT家に到着。高校時代の同級生カップルの家なのだ私は気が楽だし、安心だ。嫁のYが駅まで迎えに行ってくれたみたいだ。T家の次女がようしゃべってくれて、何とか娘はT家で大丈夫そうだ。久々にちゃんとまともなご飯を食べて、めっちゃ美味しかったらしい。それも久々に薄味の素材の味を食べて、自分の舌が変わってきていることを実感だとか。もう娘の舌は、アメリカナイズされているんだな。Yと、そして一応ダンナのTに、ほんまに感謝である。
12月25日に着ていたシビラのワンピースです。首元ファー付きベージュショートコート伊勢丹限定にコーディネートを追加しました。

2019年1月26日 miekotaro | 個別ページ
息子けちょんけちょん
2017年12月15日(金) 昨日の忘年会で、今日は二日酔いだった。弱くなったなって思ってしまう、、、。
夜は、フジテレビで放送になったドキュメンタリー「ザ・ノンフィクション 人殺しの息子と呼ばれて」を見る。北九州連続監禁殺人事件の加害者の息子の話であった。この事件は、マスコミで取り扱えないくらい悲惨な事件だっただけに、実際の事件の内容を知った置き、驚愕したものだ。親がこんな凄惨な事件を起こし、それでも生きていかないといけないまだ24歳の息子の姿がものすごく痛ましかった。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2017年12月16 日(土) 今日は息子の予備校の個人懇談会に、連れ合い(夫)に行ってもらった。若い女性チューターが、息子をけちょんけちょんに言ってくれたみたいだ。「あんたは舐めている。」「こういう学生がいたが、そういう学生はみんな失敗している。」
真面目に授業を受けず、もちろんクラスにも参加せず、模試も受けなかったり、受けても真面目に解かず、成績は最低で、そして口癖は「俺実力あるし、本番でやるから」
何回も何十回も何百回も何千回も、息子に強く言っても聞いてもらえなかった。それをチューターさんがバシッと言ってくれたのだった。若い女性だからと思っていたが、そんなことはなかった。ほんまに感謝する。連れ合いも感心していた。
息子にも響いてくれたはず。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2017年12月17 日(日) 息子は少しは響いたみたいで、へこんでいた。
きちんと、2浪は無しで、どこも受からなかったら就職してもらう。また受験したかったら、自分で稼いでしなさいと明確化できた。
私はせっせとヤフオク出品作業。だって、併願先が増えて、受験料がかかるしね。
-------------------------------------------------------------------------------------------
2017年12月18日(月) 仕事帰りにジムに行く。回数券を買っているので、あと1カ月以内に7回行かないといけない。ちゃんとスケジューリングしなくちゃと。
12月18日に着ていたシビラの服です。ベージュ地赤花柄タートルセーターとベージュ地フラワーモチーフロングスカートにコーディネートを追加しました。

2019年1月18日 miekotaro | 個別ページ
バーベル
2019年1月14日 miekotaro | 個別ページ
どうでもよくなる
2019年1月 8日 miekotaro | 個別ページ
上司と面談
2019年1月 7日 miekotaro | 個別ページ