ホーム > 日常: 2015年3月
人生初めての抜歯
2015年3月17日 miekotaro | 個別ページ
節約方法2
2015年3月15日 miekotaro | 個別ページ
土曜日のひととき
2015年3月13日 miekotaro | 個別ページ
節約方法1
5月9日(金) 息子は私立高校に入学し、娘は公立高校だが、高3なので、大学受験に突入で、3月から塾に通いだした。両方とも結構な金額だ、、、。シビラを買い続けるには、とってもイタイ金額である。それも大学受験の際には、受験料(1校あたり、35,000円だって!)や入学金(平均300,000円だって!)などいろいろ払わないといけないのが色々とある、、、。手持ちのシビラを売ったりしても、余裕がないだろうな。シビラを我慢したら、ストレス溜まるだろうしね。
そこで考え出したまず節約方法第一弾は、ビールの最初の2杯目までは発泡酒にすること。平日はだいたい平均4缶飲むので、今までは最初の1缶だけ発泡酒を、2缶までガマンすることにした。
それほど効果があるのかはわからないが、「ちりも積もれば山となる」だしね。
2015年3月12日 miekotaro | 個別ページ
技術的特異点
5月8日(木) なんでそんな話になったかよくわからないが、たぶん息子と映画の「A.I.」か「ターミネーター」の話になったと思う。それからロボットの話になり、息子は「技術的特異点」の話をしまくった。「技術的特異点」って何???それを息子に言うと、あたかも常識的だと言わんばかりである。またまた息子をややこしいと思ってしまう私であった。いつの間にそうなったんだろう。
まあ、わかったことは、「技術的特異点」は、映画「2001年宇宙の旅」のHALみたいなことか。
その日着ていたシビラのワンピースです。黒穴あきコットンワンピースと黒白チェック裏地無ジャケットにコーディネートを追加しました。

2015年3月11日 miekotaro | 個別ページ
休み明け
5月7日(水) ゴールデンウィーク明けの出勤。昨日病み上がりなのにいろいろ行動し続けたので、また体調が良くなくなった。休もうかなと思ったが、ペアの同僚がお子さんの病気で休みになったので、出勤した。ずっとボーっとしていた。今日は定時で帰ろう。
その日着ていたシビラの服です。首元クロス長袖ベージュカットソーとベージュ系ベルト風スプリングショートコートにコーディネートを追加しました。

2015年3月 9日 miekotaro | 個別ページ
もっと早く言えよ!
その日着ていたシビラの服です。カラフルチェックっぽい柄メイドインスペインブラウスとブルー系グラデーションロングスカートとベージュ系フード付きコットン編みこみカーディガンにコーディネートを追加しました。
2015年3月 3日 miekotaro | 個別ページ
ヘンなところがうつったな。
5月1日(木) 朝から息子に腹が立つ。息子があーやこーやと言って、グチグチ言いまくる。今日は遠足なのだが、服のコーディネートが決まらないので、うずうずしているのだ。あ~めんどくせーっ。何でもよいだろ。お前が持っている服なんて、特に普通なんだから、無理無理。おしゃれする意味があるのか!チコクだぞ!!!
そして娘は、頭が痛いと言いだし、学校を休む。ネットで調べて頭痛外来の病院に行かせる。この前も同じ症状で、ネットで調べて同じ区内の病院に行かせたが、そこの近所に住むMしーからヤブ医者で有名と言われたので、変えたのだ。結局やっぱり「片頭痛」と診断。痛み止めを貰った。
息子は麻酔が効かず、娘は片頭痛。どれも連れ合い(夫)と同じ。ヘンなところがうつったな。
その日着ていたシビラの服です。赤×山吹色カットレースっぽいスカートとベージュ系ベルト風スプリングショートコートと黄・抹茶系麻混グラデーション大判ストールにコーディネートお疲れ様です。w追加しました。
2015年3月 1日 miekotaro | 個別ページ