Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > 旅行: 2010年10月

夏休み4日目 男鹿半島・山形

8月14日(土) 朝起きると雨だった。男鹿半島に行く。秋田自動車道の秋田市より北は無料化実験区域なんです。初!無料化実験区域!男鹿半島の入道崎へ。観光名所なんですが、雨なのでそれほど混雑してなかった。まずは、朝食ということで、これもガイドブックに載っていた海陽へ。目当ては、石焼料理。朝なのでガッツリは無理なので、ミニ石焼料理にしました。息子は大好物のたこ飯定食。

20100814ichinabe.JPG 20100814takomeshi.JPG

 

 

 

 

 

食べてから、やっと入道崎をぶらり。男鹿半島の最北端ということですが、地図から見て最西端だと思って、「ここに地終わり海始まる」って、頭の中で何度も何度もつぶやいた。

20100814umihajimaru.JPG

 

 

 

 

 

ヨーロッパの最西端であるポルトガルのロカ岬にこの詩が入った石碑がある。宮本輝の同名タイトルの本を読み、行ってみたい場所である。宮本輝さんは大好きな作家さんで、最近の作品は読んでないけど、すごく良い作品をたくさん書いている。オススメの作家さんです。「ここに地終わり海始まる」と唱えながら入道崎を散策する。

20100814nyudosaki1.JPG

20100814nyudosaki2.JPG

20100814nyudosaki3.JPG

それから大阪に帰るために南下する。男鹿半島は、なまはげのメッカなので、いたるところでなまはげのオブジェを発見。

20100814namahage.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうした中、大雨の中、アイスクリーム売りの出店があり、そのアイスクリームを注文しているオートバイに乗った若い男性に目に留める。それは、入道崎で私らが駐車した隣に止まっていたバイクであった。雨の中なので、レインコートをまとっていたのだが、なぜかそれが目に留まった。そうして入道崎を出ようとしたとき、そのバイクがちょうど私らよりほんの少し早く出て行って、また目に止まった。その男性2人が大雨の中でも、パラソルの出店でアイスクリームを食べるということは、そんなに美味しいの!!って思い、ターンして戻って注文。へらでバラのようなアイスクリームを作ってくれて、驚き。味も昔懐かしいので、戻ってきてよかった。

20100814icecream.JPG

 

 

 

 

 

それから南下すると、雨なのに、パラソルを広げて、アイスクリーム売りをしているのを次々発見。ババヘラというのをあとから知った。秋田名物なんですね。そして、土産物を何にしたらいいのか?今だ何も買ってない。今、大阪に向かっているのに。。。焦っていたら、電柱に貼っている看板に「お菓子のゴンタロー」というが何回か見かける。これだ!ベタなネーミングが大阪人にはウケルのである。そうしたら、ゴンタローの店をみつけた。けっこう大きなお店で、駐車場は満員で警備員の方もいた。なんとか駐車してお店に入る際、ものすごい豪雨の強風で、店までたった5mくらいなのに、娘とびちょびちょになった。娘もお友達のお土産にと付いてきたのだ。店の中はちょうどお盆なので、ごった返していたが、人気№1のどら焼きの「ごんたどーら」とマドレーヌの「なまはげくんのおやつ」を買いました。お土産が買えたので、一気に肩の荷が下りて、ふやけた感じ。

それから、秋田自動車道から秋田市に入って、それから日本海東北自動車道に入り、それから下道に入り、また途中で、山形自動車道に入り、海岸沿いから内陸に入る前に降りる。それからまた海外沿いを長く下道を走る。ほとんど無料化実験区域でした。なので、そこそこは車で混みあっていたが、それなりに車も走っており、苦ではなかったが。しかし、腹が立ったのは、1車線なのに、思いっきり煽っている大阪ナンバーの車。下道に入っても、煽りまくっている。同じ大阪人として恥ずかしい。。。でも、あんなに煽ってばかりいたのに、お昼ごはんを食べようと入った道の駅あつみで遭遇。結局時間的に一緒やん!道の駅あつみで家族でぷりぷりの牡蠣を食べました!めっちゃおいしい。ほんまにぷりぷり!です。そして私は刺身定食と、他の3名は焼き魚(鯛)定食を食べて、あまりにものボリュームでお腹満杯です。

20100814kaki.JPG 20100814sashimi.JPG 20100814tai.JPGそれから南下して日本海東北自動車道に入って、北陸自動車道に入り、来た道をそのまま戻って行きました。こうして4日目が終わりました。初「東北」の旅でしたが、時間も無かったので、車で一気に駆け抜けただけで、ほとんど車内でした。次回はちゃんと計画を立てて、じっくり観光したいと思います。

その日着ていたシビラの服です。グリーン系縦ボーダー襟チュニックにコーディネートを追加しました。

20100814.JPG 

 

 

2010年10月13日 miekotaro |

夏休み3日目 初東北「中尊寺・盛岡・秋田」

8月13日(金) 北陸自動車道から磐越自動車道に入り、福島県に入る。やっと念願の初「東北」!ずっと長閑な風景が続く。そうか、ここは東北なんだね!福島なので、頭の中で、「会津磐梯山は~♪」っと口ずさんでしまう(古ーっ!)、朝食は磐梯山SAで喜多方ラーメン。本当に高速を降りて、喜多方市で食べたかったな。まあ、旅行というのは、心残りを作った方が良いので、また次回。

20100813kitakata.JPG

 

 

 

 

 

それから、磐越自動車道から東北自動車道に入る。入ってから私が運転バトンタッチ。もう朝はとっくに過ぎて、アルコールは十分抜けているので。また2車線あるので、余裕で運転できるし。磐越自動車道でも交代したけど、1車線なので、後ろにあおられそうなので、すぐに交代してしまっていた。

東北自動車道のドライブはめっちゃ気持ちよかった。トンネルなんか全然なく、ただ平面な大地をただひたすら走る。やっと台風が一過したのか、青空が広がっていた。それに大阪よりほど良い暑さで、まったく気持ち良い!でも13日というお盆まっただ中なので、渋滞がすごく心配だったが、ぜんぜんナッシング!あれ?分散しているのかな?目的地の平泉近くまで、スームズに気持ちよく運転をした。連れ合い(夫)は少しでも休めたかな?

お昼前に中尊寺に到着。歴史が得意だった私にとっては、この奥州藤原氏は、すごく頭に残っており、どうしても行きたいところだったのである。お盆なので、すごく混雑しているかな?って思ったけど、駐車場はすぐ入れたし、中もほどよい混雑さであった。昨日行った永平寺の「静」ほどではなかったが、自然あふれる中に忽然とできている感じは、同じだった。中尊寺の方が、時の権力者が建立しただけあって、華やかさ、豪華さがあり、「生」もしくは「勢」ですかね。

20100813cyusonji1.JPG

20100813cyusonji2.JPG

20100813cyusonji3.JPG

中尊寺の本堂でお参りして、目にご利益あるという大変珍しい峯薬師堂にいく。のぼりがそのまま目の絵が羅列されてました。

 

20100813cyusonji4.JPG 20100813cyusonji5.JPG20100813cyusonji6.JPG

そして、その奥にすすむと金色堂!入ってすぐに年表をじっくり読む。奥州藤原氏4代(清衡・基衡・秀衡・泰衡)の栄華と盛衰の物語。昔受験で覚えた「きよひら。もとひら。ひでひら。やすひら」を子ども達に無理やり覚えさせました。金色堂を見ました。今はすっかり建物で覆い被らされており、完全に保護されている状態。確かにきらびやか。たった4代で100年間で、源義家によって勢力を持ち、源頼朝によって滅ぼされた。大河ドラマに奥州藤原物語なんて、良いかも。帰りに自然あふれる月見坂を下っていると、ヘビみたいな生き物に遭遇し、ぎゃーっと叫んで大慌てで坂道をダッシュでおりた。私が世界で一番苦手な「ヘビ」。なんでこんなところで。でも家族はだれも見なかった。何で?

20100813cyusonji7.JPG 20100813cyusonji9.JPG

20100813cyusonji8.JPG

そして、お昼何を食べようかというので、妹のオススメだったし、ガイドブックにも書かれていた盛岡冷麺を食べに、東北自動車道で北に、そして食道園に行きました。到着は14:30頃。なので、お客も少なくて、ちょうどお昼タイムのギリギリだったかも?夏に冷麺はおいしいです。

20100813reimen.JPG

 

 

 

 

 

それから、探してスーパー銭湯に入り、連れ合いは休憩室の畳の広場でグーグーお休みタイム。私はビールを頂き、くつろぎました。そしたら、もう18時半。夕食どうしよう?次はどちらに向かったらよいの?ガイドブックの食べ物1位は秋田のきりたんぽ鍋。それと、3位は仙台の牛タン。うーん。。。東北の人と、関西の人とは、味付け違うし、「きりたんぽ」って「ちくわぶ」のイメージで、ちくわぶはそれほど美味しくないしなって思い、やっぱり牛タンの方が、ハズレが無いので、仙台に向かおうとしたが、ガイドブックを読むと、やっぱり「きりたんぽ鍋」って美味しそうなので、チャレンジしようと思い、途中で秋田に変更。連れ合いは呆れてました。それも晩御飯の時間までには到着しないといけないので、間に合うか!?夫婦で言い争ったが、やっぱり秋田にとりあえず向かった。

秋田自動車道で進むが、周辺は明かりが無く、真っ暗闇。めちゃ怖い高速と思いながら、ほとんど1車線の道を進む。「なにわ」ナンバーなんて、ぜんぜん見ない。私はアルコールが入っているので、連れ合いがひたすら運転する。

そうして、20時半過ぎに予定通り、お店に到着。お店は秋田の歓楽街にある感じ。きりたんぽ鍋のお多福に行きました。そして、食べてあまりにもの美味しさに感動。やっぱりここまで来て良かった。今まできりたんぽ鍋に偏見を持っていて、本当にゴメンなさい。子供たちも一番おいしいとパクパク食べまくってました。また、秋田のお漬物の秋田いぶりがっこも食べました。今まで食べた事が無くて、違った食感です。酒のあてに良いです。

20100813kiritanpo.JPG

 

 

 

 

 

そして、お店の人が、親しくいろいろお話をしてくださり、すごく嬉しかったです。こういう交流が出来るのも旅の醍醐味ですよね。そこで、次にどこがオススメかと聞くと、白神山地でした。やっぱりね。でも明日から大阪目指して帰るので、無理だ。旅は心残りがあったほうが良いので、白神山地は次回に。とりあえず、白神山地の手前の男鹿半島を目指して、3日目終了です。とうとう雨が降ってきました。

その日着ていたシビラのワンピースです。 プラヤ限定水玉ワンピースブルー系背中くもの巣っぽいショート羽織(コットン)にコーディネートを追加しました。 20100813.JPG 20100813onepfoto.JPG

2010年10月13日 miekotaro |

夏休み2日目 福井&金沢

8月12日(木) ちょうど台風が来ているけど、前々から夫婦で行きたいと思っていた「東北」に行ける所まで行ってみようということにした。何も目的はない。ただ漠然と「東北」のみ。だって、我が夫婦、人生一度も東北に行った事が無いのである。3,4年前に日光まで行った事があるのだが、どうも、東京を通過した際、大渋滞に巻き込まれ、かなり疲れたのである。そこで、名神・東名高速を使わず、北陸方面から、東北に入るようにする。行き当たりばったりの旅って大好き!昨年は福岡、佐賀、広島行き当たりばったりツアーをしたが、第2弾。学生の時、バックパッカーみたいなことをしていたので、自由気ままに行くのって大好きなのです。

今日は車で移動のみだ。朝8時半くらいに出発し、お昼頃に福井に到着。まずは昼ごはん。名物ソースカツ丼のヨーロッパ軒に行ってきました。私が食べたのは、3種盛スペシャルカツ丼を、他は名物のソースカツ丼にしました。あと、もちろん私は生ビールも。でも、周りの客を見ると、誰も飲まないんだな。。。連れ合い(夫)は、運転する気が無いんだなって、わかっていながら諦めモード。カツ丼ですが、昔食べたって感じの素朴な味でした。おいしいー。

20100812fukuikatsudon1.JPG 20100812fukuikatsudon2.JPG 20100812fukuikatsudon3.JPGそしてご飯を食べたら、禅宗の曹洞宗の大本山である永平寺へ。無宗教なんですが、我が実家の宗派は、曹洞宗なんです。お父ちゃんは曹洞宗のお寺で眠ってます。まあ、連れ合いと結婚したので、今はたぶん、浄土宗だったっけ?になってますが、一度大本山に行ってみたかったんです。

20100812eiheiji2.JPG

20100812eiheiji3.JPG

20100812eiheiji4.JPG

20100812eiheiji5.JPG

20100812eiheiji6.JPG

 

 

 

 

 

うーん。神聖な気分になりましたね。なんだかピンっと空気が張り詰めた、重々しく、威厳があって気高い『荘厳』そのもの。修行僧は真剣そのもので、こんな世の中で、厳しい修行に取り組んでいるですね。みなさんきちんと挨拶されてました。やっぱり行って良かったです。

20100812eiheiji9.JPG 20100812eiheiji10.JPG 20100812eiheiji11.JPG

        それから8号線で下道を通って、金沢へ。夜は近江町市場の海鮮丼!って思ったのですが、夜の近江町市場は、ほとんどお店が閉まってたんですね。何度も行ってたのに、初めて知りました。。。かろうじて開いていたお店が何軒かあったので、その中から海鮮丼家ひら井で食べました。私は近江町海鮮丼で、一番高かったのは息子の特選海鮮丼2,500円でした。あまりお腹がすいてなかった娘はミニ丼1,000円でしたが、即平らげてしまいました。やっぱり新鮮でとろけるようで甘くて美味しかった。それと、8月末に閉鎖するキリンビールの白山工場の直送の生ビールが美味しかった。その工場が無くなるなんて、残念。。。 20100812kanazawakaisendon.JPG

   

 

 

 

 

そうして、酔っ払ったまま、東北に向けてGO!ずっと寝てましたが、連れ合いが頑張って運転し、今日は新潟まで進みました。同じように台風も一緒に同行。

その日着ていたシビラのワンピースです。 itoderubejuonep1.JPG 20100812eiheiji1.JPG

2010年10月 6日 miekotaro |

夏休み1日目 淡路島

8月11日(水) 今日から15日まで夏休みをとる。妹の希望で母親の故郷である淡路島に行く。私が6月に淡路島に行ってきて、その様子をブログに書いたら、それを読んだ妹が久々に行きたくなったようだ。でも、台風が近づいているので、連れ合いがすごく難色を示し、子ども達もなかなか起きなかったりして、でも、せっかくだからと淡路島に向かう。出るのが遅くなったが、スムーズに行けて、1時間半で淡路島に到着した。明石海峡大橋を渡る時、妹が喜んでいたので、何で!?っと思ったら、妹は初めて渡ったそうだ。っということは、妹は約30年ぶりに淡路島に来たことを知った。 201008awajishima1.JPG

 

 

 

 

 

目標は、淡路島の五色の浜。私達姉妹の思い出の場所。小学生の時、夏休みの間、淡路島の親戚の所にお世話になっていた。ほとんど岩屋の伯母さんの家で滞在していたが、お盆近くになると都志の叔父さんの所に行っていた。伯父さんの家の近くに五色の浜があり、そこに海水浴に来ていたのです。海水浴もほとんど岩屋のところが多かったんだけど、五色の浜のときは、お母さん、お父さんも大阪から来ていて、親戚中がたくさん集まっていて、写真が残っているので、なんだかこちらの方が強く思い出に残っているのです。

でも、目的の五色の浜に行くと、ほんのわずか砂浜がかろうじて残っているのみ。えっ!?確かに6月来た時も、通った時、あれ?って間違ったかな?って思ったけど、やっぱり五色の浜がすごく小さくなっていたのだ。。。かろうじて小さな砂浜で1家族が遊んでいる感じであったが、これは小さいだろうということで、すぐ北にある新五色の浜に向かった。新五色の浜で食事が出来なかったらと思い、近くの食品雑貨屋さんに行く。名前はなんと「なかの」。お母さんの旧姓だ。お店の番をしているおばあちゃんが、伯母さん似ていて、しゃべり方もそっくりだ。もしかして、親戚??妹が尋ねると、この五色町は、「中野さん」という苗字が多いそうです。そして、五色の浜は、浸食で砂浜が無くなったそうです。そらそうだよね。約30年経ったんだもんね。

そして、新五色の浜に向かう。ここはちゃんと砂浜があり、施設もあって、いろいろ食べれる。台風が来るので、7,8家族くらいしか来てなかった。食べ物がお手頃価格で、なんといってもウマイ!たこ天オススメです。 201008awajishima4.JPG 201008awajishima2.JPG

 

 

 

 

 

ビールもたくさん持ってきたので、妹とぐいぐい飲む。子ども達は海へ遊びに行き、波が強いので流されているのを楽しんでいた。しかし、途中で甥っ子がお気に入りのワニのビート板が波にさらわれて、遠くに流れていき、それを4人で泳いで追いかける。最初は大丈夫と見ていたが、あまりにも遠くに行くので、必死に大声で戻ってくるようにいうが、どうも反対に取りに行けと思ったみたいで、ドンドン遠ざかっていき、これは泳いで助けに行かなくてはと判断しかけたときに、やっと子ども達が、ビート板を諦めて、やっと岸の方に向かってくる。娘は浮き輪から離れて泳いできたが、ヘトヘトで、死ぬかと思った!って言いまくっていた。

私もそれでへとへとになり、ビールの酔いも合わさって、グーグー寝てしまった。 201008awajishima3.JPG

 

 

 

 

 

気がついたら、もう夕方前であった。あちゃ、、、顔絶対焼けたな。。。風がびゅんびゅん吹いていた。台風近付いているんだな。私以外は、海を楽しんだ模様だ。 201008awajishima5.JPG201008awajishima6.JPG

201008awajishima7.JPG

 

妹は昔の記憶をけっこう覚えていて、五色の浜には綺麗な石があると言っていたが、本当であった。持ち帰りは厳禁で、立て看板にもデカデカと書かれていたが、なのだが、その海水浴の関係者が、平然と持って帰れと言われ、ビックリ。でも、持ち帰りませんでした。

201008awajishima8.JPG

 

 

 

 

 

それからゆっくりして、近くのウェルネスパーク五色ゆ~ゆ~ファイブで温泉に入る。そして、6月に来た際、美味しかった同じ施設内の淡路島牛丼のステーキ丼を食べようという目論見だったのですが、レストランに行ったら、なんと、ステーキ丼はランチのみということで、敢え無く撃沈。。。そこで、施設の受付で、思いきって、淡路島牛丼のお勧めの所聞いたら、スタッフの若い女性の方から親切に教えてもらいました。ラーメン天天か焼肉平松か。そこで、迷った挙句、焼肉平松の淡路島牛丼にしました。牛とろ丼です。生肉です。ユッケにご飯をそえた感じですが、肉がすごく新鮮でおいしく、タレもよくて、満足。

201008awajishima9.JPG

 

 

 

 

 

台風で心配だったが、夕方から雨が降りだしたけど、それなりに淡路島を楽しんだ。子供たちにも思い出になったかどうか。私は海でほとんど寝ていたので、よくわからん。

シビラの髪飾りです。気に入ったので、色違いを買っちゃいました。

kurohanahanakamikazari.JPG 

2010年10月 6日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ