ホーム > 映画・テレビ: 2020年10月
オールスター感謝祭後半
2020年10月29日 miekotaro | 個別ページ
大阪ダブル選挙とオールスター感謝祭前半とグリーンブック
2019年4月7日(日) 今日は大阪府知事&大阪市長のダブル選挙。大阪府議会と大阪市議会選も兼ねている。大阪維新の会が勝つのはわかっていたが、投票は自分の義務と思っているので、投票に行く。今まですべて行ったよな。
帰ってから、家の片づけや服の整理をしようと思ったが、結局できず、ダラダラしてしまった。
半年に一度の楽しみのオールスター感謝祭が昨夜放送されており、出掛けていたので、まったく録画をしていなかった。でも、YouTubeで検索すると、見つかった。それも5時間半全部だ。CMがカットされていて、サクサク見れた。福山雅治さんが出ていたが、コミカルで面白く、やっぱり素敵だな。赤坂5丁目ミニマラソンは、森脇健児さんが優勝。魔裟斗さんとの急坂でのところは良かったけど、今回はタイムの設定が甘かったかも。ゴール付近でのもつれが見たかったな。
----------------------------
2019年4月8日(月) 仕事帰りに今年のアカデミー賞作品賞を受賞したグリーンブックを見に行く。約60年前のアメリカを舞台に、黒人ピアニストが職を失ったばかりのイタリア系移民の男性をアメリカ中西部のコンサートへの運転手としてスカウトし、2人の交流を描く。グリーンブックは黒人のひとが、利用できる施設のガイドブックなのだ。黒人差別の問題を映画化しているが、それをコメディ仕立てにしていて、笑えて、友情にジーンと来て、そして、考えさせられる。30年前にロサンゼルスに旅行した時、アジア系も差別を感じたことを思い出した。バスの乗り方とか気を使ったな。
ここ最近、映画を結構見ているな。
その日着ていたシビラのワンピースです。圧縮スムース切り替え寒色系ブロックワンピースとグリーン系バスロープ風リボンロング羽織にコーディネートを追加しました。
2020年10月28日 miekotaro | 個別ページ
バースデーメールと「運び屋」
2019年4月2日(火) 今日は妹の誕生日なので、生まれたAM9:15にメールをする。妹は姪っ子が所属していたテニス部の公式試合に行ってたとのこと。そして、小田和正さんが地元の横浜アリーナでのコンサートでのご当地紀行でよく出てくる三溪園 の茶屋のぜんざい(向こうではおしるこって言うんだな)を食べたそうだ。小田さんファンには必須なので、一度は食べてみたいと思っている。
仕事帰りに娘と難波に合流。娘は生ハムとチーズ系が大好きなので、CHECK&CHECK会員の私は20%offになるビトレスプリュス裏なんばで夕食。裏なんば地域は、食事処がたくさんできて、今流行っていて、すごく活気がある。
娘の大好物の生ハムとチーズです。


ビールもワインもぐいぐい行けるけど、あんまり飲み過ぎてはアカン。そのあと予定がある。
食事後、娘となんばパークスシネマで、クリント・イーストウッド主演・監督の運び屋を見にいったのでした。88歳で、90歳の麻薬の運び屋の実話だったが、さすがに上手かったし、この年齢でセクシーであった。娘は相変わらず泣いていたな。
クリント・イーストウッドと言えば、最初はマカロニウエスタン、ダーティーハリーシリーズであるが、やはり年を取ってからの監督作が大好きだ。グラントリノ、硫黄島からの手紙などめちゃくちゃよい。
クリント・イーストウッド監督作というだけで、見に行きたくなります。
その日着ていたシビラのワンピースです。グリーン地黒大花ワンピースと長袖タートルネックライトブルー系とブラウン系レッキスラビットファーケープと伊勢丹限定フード付アルパカコートにコーディネートを追加しました
2020年10月22日 miekotaro | 個別ページ
グッドワイフ
2019年4月1日(月) 娘と録画して見続けていたドラマ「グッドワイフ」を見終わった。主演の常盤貴子さんは綺麗だし、演技もうまいな。好きな女優さんである。話は面白かったけど、最後の終わり方は気に入らない。夫役の唐沢寿明さんって、かっこよいな。ライバル役の小泉幸太郎君はまだまだ若い。
韓国版は、韓国で一番演技派と思っているチョン・ドヨンさんとユ・ジテさんが常盤さん&唐沢さんの役をやっている。いつもこの2人は映画がメインなので、驚く。そっちも見てみたいな。
その日着ていたシビラのワンピースです。黒圧縮ウールビッグフラワーアップリケワンピースとカシミヤ100%黒ショート羽織とSYBILLA BLACK ベロアコンビボーダーノーカラーコートにコーディネートを追加しました。


2020年10月22日 miekotaro | 個別ページ
大統領の陰謀
2020年10月 2日 miekotaro | 個別ページ