Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > ショッピング: 2024年5月

1月3連休は

2022年1月8日(土) 今日が現ランニングシューズ最後の日。太ももの付け根が痛いので、ゆっくり11㎞強ランニング。その途中で、お母ちゃんのグループホームの横を通る。ベランダで洗濯物が干されていて、母ちゃんのベットシーツやタオルがあったので、思わず撮ってしまったよ。

20220108_1grouphome.jpg
20220108_2grouphome.jpg

-----------------

2022年1月9日(日) 13時15分くらいにミズノオオサカ茶屋町へ。今までは淀屋橋の本店でシューズを購入してたが、そこが取り壊しで無くなって、インソールオーダーも、茶屋町のみになったので、ほぼ初めて行ったよ。

すぐにどのシューズを決めて(今回もウェーブライダーにして、シリーズが「25」になり、イエローを選びました。)、13時半よりインソール作成。今まで以上にチェックして頂いて、より精密になっている感じ。30分以上待って、完成!これで、マラソン頑張るぞ!

それから阪急梅田のエルメスへ。エルパト。スマホでQRコードで呼び出し。42人待ちで2時間くらいかかるという事で、化粧品など購入して、まだ30分くらいあったので、地下2階のイートインコーナーへ。ビール2杯とラザニア頂きました!やはり大好きなIPA系を飲んでしまう。

20220109beer.jpg

そして、エルメスに行きましたが、当然、欲しいものは何もありませんでした。

また地下2階に戻り、ハンバーグやお野菜、日比谷花壇でお花を買って、帰りました。

-----------------

2022年1月10日(月;祝) さあ、ウェーブライダーのデビューです。慣れてないので、今日は8.6㎞をゆっくり走る。それから、お菓子をパクパクと食べ過ぎながら、M-1グランプリ関連の番組を見まくり。たまにお菓子のスイッチが入るんだよね。情熱大陸では優勝した錦鯉で、マルコポロリは、モグライダーのともしげのポンコツぶりに、めっちゃ面白かった。

ドラマの方ですが、真犯人フラグの方は、後半に突入ですが、ややこしい。ホンマに伏線回収されるのか?大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がはじまったけど、見るのかどうしよう?

コロナの感染者が増えてきているそう。今日は499人です。

1月9日に着ていたシビラの服です。グリーン系後ろ裾眺め変形セーターグリーン裏地イエローカシミヤロングコートGOYO by Sybillaにコーディネートを追加しました。

20201226_1.JPG

2024年5月19日 miekotaro |

冬休み後半1 梅田

2022年1月1日(土;祝) 今日はお雑煮食べて、それからのんびり過ごそうと思ったが、娘が新聞の折り込みチラシを見せたら、急に特売のノートパソコンを買いたいと言い出し、急遽、家族4人で梅田のヨドバシカメラへ。

11時半過ぎに家を出たが、全然道路は混んでなくて、スイスイ。ちょうど12時の梅田が、こんな感じで、全く人がいないし、車もすごく少ない。なかなか見れない光景だ。

20220101_2umeda.jpg

でも、店内は混んでいたよ。正月から開けている店なんて、ほとんどないから、みんな来ちゃうんだよな。結局、チラシ特売ではなく、息子のアドバイスで、レノボのオーダーメイドを注文した。高スペックで10万円ちょっとでできるのだ。オーダーメイドはヨドバシカメラとビッグカメラしかやってないんだって。ネットでも買えるが、ネットより2000円割引になり、トレンドマイクロのウイルス対策セキュリティソフトがお安く買えた。

そして、ランチをしようと8Fのレストラン街に行くと、ここもものすごい混雑。あんまり並んでなくて、子供達が食べたい意見で、純韓国料理チャンチにした。目の前の鶴橋風月はものすごい行列だったが、次々と呼ばれていく。めっちゃ回転が速い。私より後に来た人も、もう呼ばれたよ。それに引き換え、こちらは全く進まずで、私と連れ合い(夫)は、回転率の話ばかりしてしまったよ。っで、14時過ぎにやっと牡蠣入りスンドゥブを頂きました。美味しかった。

20220101_2yodobashi.jpg

下にエスカレーターで降りていく際、ついついテレビコーナーを覗いてしまった。大型テレビを見たが、やっぱり有機ELが良いけど、高い!高すぎる!!情報のマルチメディアを専攻している息子は、量子ドットのテレビを勧めてくれたが、中国のメーカーが良いんだって。それを見てたら、無料駐車時間枠を越えそうなので、慌てて出る。しかし、間に合わず、時間オーバーで200円プラスになった。

夜はふるさと納税で頂いたものを食べながら、「ジョブチューン 元旦SP コンビニ3社ジャッジ」を見てしまう。コンビニ頂上決戦ということで、からあげクンレッドの次に、スイーツはファミマの窯出しとろけるプリンが紹介され、審査員満場一致で合格だったので、慌てて娘と連れ合いが裏のファミマに買いに行ったよ。そしたら、ちょうど家族分の4個が残っていて、即購入しました。たぶん買いに出た人はいたはず。裏にある特権ですね。

その日着ていたシビラの服です。グリーン系後ろ裾眺め変形セーターグリーン裏地イエローカシミヤロングコートGOYO by Sybillaにコーディネートを追加しました。

20201226_1.JPG

2024年5月10日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ