ホーム > 外食・イベント: 2012年9月
名古屋ウィメンズマラソンその後
3月14日(水) 思ったほど全然筋肉痛ではなく、ほとんど体にダメージが無かった。右足首がまた痛むかもと、できるだけ綺麗な姿勢で走ったのが良かったのかもしれない。きちんとしたフォームで走ることは本当に大事だし、基本なのかもしれない。
そして、娘に誕生日プレゼントとして、ゲットしたティファニーのペンダントを渡そうとしたが、ペンダントを見ると、とってもガックリした。長方形に「GO WOMAN」裏は「2012」と書かれたシンプルなものでした。走った人にしか価値が無さそうなペンダント。娘に見せたら、「私、走ってないから要らない」と即拒否されてしまいました。仕方ない、他にプレゼントするか。来年は裏が「2013」になるだけではないかな?チャーンだけ使い物になりそうだけど。もっとオリジナルの凝ったデザインが良かったのにね、、、。
あと、娘が沿道で応援してくれ、合格祝いのIPhone4Sで、マラソン風景をいろいろ撮ってくれました。
まったく練習しないのに、私よりはるかに早いタイムでマラソンを完走してしまう妹です。
今回このスタイルで走りました。怪我をして、あの練習量で完走したから、まあ、いいか。
ひこにゃんを乗せてなんてとってもステキ♪いつか余裕があるなら、被り物に挑戦したい!
来年も開催されると思うけど、どうしようかな???走りやすいコースなので、来年走るのなら、絶対記録狙いですね。 その日に着ていたシビラの服です。ヒトデっぽいアップリケの可愛いセーターにコーディネートを追加しました。
2012年9月 5日 miekotaro | 個別ページ
娘の卒業式
3月13日(火) 今日は娘の中学の卒業式。私はもちろん仕事を休みましたが、偶然連れ合い(夫)も休みだったので、2人で出席しました。いつもの通り、ギリギリでした。少し遅れたかな?なので、私は走って向かいたかったのですが、今日は慣れないヒールなので、ちょこちょこしか走れませんでした。卒業式の前に、今までの歩みみたいな映像が流れていて、最後だけ見れました。知っていたら早く行ったのにな。
娘は3年1組だったので、早々と卒業証書授与されました。めっちゃピンボケです。ビデオカメラは連れ合いが担当でそっちはちゃんと撮れているだろう。
卒業式ですが、私の頃と同じでありきたりなモノでした。 なので、堅苦しかった。昔と代わらずなんですね。まあ、娘の進路が決まったという状態で出席できて良かったです。後期試験を受けるところだったら、こんな余裕を持った状況にならなかったですね。まだ進路が決まっていない4割弱の生徒さんと親御さんのことを思うと、手放しでは喜べませんが。
卒業式後、各教室に戻り、生徒達が校門までやってくるのを親たちや在校生達が迎えるのですが、その間少し待ちましたが、後期試験を受ける親御さんとはとても近づけれなかったです。
そして、卒業生達がやってきて、校門を出て行くまで、吹奏楽部の演奏と出席者の拍手で送りました。そのまま隣の公園に移動して、みんな銘々記念撮影。
娘は仲の良い友達やクラブの仲間、先生たちと記念撮影。卒業後、みんなの進路先はそれぞれ別々です。みんな高校ガンバレ!そして、いつまでも付き合える仲間でありますように。
最後に、娘よ。卒業おめでとうございます。
その日着ていたシビラのワンピースです。シルクシフォン配色切替えワンピース(寒色系)と深緑系ブルーフォックスファーコートにコーディネートを追加しました。
2012年9月 4日 miekotaro | 個別ページ
送別ランチ
3月12日(月) 昨夜走ったけど、筋肉痛はそれほどだった。まあ、年齢から明日くらい来るのだろう。足のことを心配していた同僚たちは、最後まで歩かず走りきって、タイムもそれほど遅くなかったので、驚いていた。
今日は、KさんとSさんの送別会。ご主人さんの転勤で仕方ないけど、こういうことで、キャリアを終わらせないといけない女性っていつまでこんなことが続くんだろうか?私はたまたま転勤無しの連れ合い(夫)と結婚して、なんとか仕事をやってこれたけど、今度の連れ合いの転職は転勤アリである。でも、よっぽどでない限り、単身赴任してもらうだろう。
送別ランチは、お2人のご希望で、ステーキハウス神楽。2週続けてステーキだ!目の前で鉄板焼きのパフォーマンスをやっていただける。最初のガーリックバターパンは美味しかったので、お替りしました。
あとは、焼野菜に、海の幸の鉄板焼、(帆立でした!)、そして、メインのフィレステーキ!お肉苦手な私は、なぜかフィレは大好き。その代わり、思いっきりウェルダンをお願いしますが。


別オーダーでケーキをお願いして、記念撮影。みんな被り物をしました。私は息子が好きなNARUTOで。めっちゃピンボケでゴメンなさい。


辞められるのは、とっても残念ですが、新天地(横浜&浜松)での、ご活躍を祈ってます!絶対大阪に遊びに来てね!そして、Kさんの安産祈願しております。
その日着ていたシビラの服です。花いっぱいグリーン系カーディガンとグリーン系シンプル長袖カットソーとタック入グリーン系プリント柄スカートにコーディネートを追加しました。

2012年9月 3日 miekotaro | 個別ページ