Casa de Sybilla シビラ大好きファンサイト:

ホーム > 映画・テレビ: 2024年5月

3回目接種の母ちゃんに会いに

2022年1月21日(金) 関東は、まん防発令したよ。大阪は病床使用率が35%超えたので、国に申請したよ。いつから発令かな。本当は、今日は久々のプロジェクトの新年会だったけど、1週間前に中止決定してたよ。

大阪のコロナ新規感染者は、6,252人。

----------------------

2022年1月22日(土) 11時半くらいからランニング開始。風が吹いてないので、走りやすい。20㎞走ったよ。走っている時に、救急車に3回遭遇した。コロナかな?

途中、母ちゃんの施設に寄る。3回目のワクチンを打ったので、様子を見に。コロナ感染者が増えているのに、玄関で近くで母ちゃんに会えて、ビックリしたよ。グループホームの基準はどうなっているの?ワクチンを打ったせいかどうか知らんが、何か不機嫌な感じ。打ってすぐに腕が腫れたらしい。娘と息子の画像を見せたり、息子の小さなころの動画を見せたら、じーっと見ていたよ。やっぱり反応あるかも。

Twitterでは、吉村大阪府知事が、昨日の会見で、左胸に大阪マラソンのワッペンを貼っていたが、それが無くなっているので、大阪マラソン中止になるかもとイヤな投稿が。今日は20㎞走ったのに。何とかならないかな。

大阪のコロナ新規感染者は、7,375人。

----------------------

2022年1月23日(日) 今日はずっと家の中。雨だしね。ビール飲み過ぎないように、ちょっとずつ飲むように心掛ける。

20220122beer.jpg

夕方からネットフリックスで、「スポットライト世紀のスクープ」を見た。マイケル・キートンは、バットマンのイメージで、ちょっと避けてたけど、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(まだ見てない)で数々の主演男優賞に受賞やノミネートされていたので、ちょっと気になってましたが、なかなか良い。

23時くらいから「真犯人フラグ」を見て、それからネットの考察に突入!

大阪のコロナ新規感染者は、6,219人。

1月21日に着ていたシビラの服です。黒地白花いっぱいカシミヤ混プルオーバー黒レッキスラビットファーケープにコーディネートを追加しました。スカートは、フェルト素材っぽい裾凝った黒スカートなのですが、見当たらない。

20220121.JPG

2024年5月31日 miekotaro |

ドラマ三昧とワクチン接種

2022年1月17日(月) 早朝に起きて、昨夜の「真犯人フラグ」を見る。早く見ないとYahoo!ニュースに昨夜のドラマ内容が載るので、目に入っちゃうので。パタコさんと菱田さんの格闘シーンは凄かった。この人たち何者なの?

グループホームよりメールが来て、明日コロナワクチン接種3回目を打つことになったけど、どうしますか?というので、兄にすぐ連絡した。義母が亡くなったのは、コロナワクチンのせいだと義父は言い張るので、すごく不安だ。

でも、兄から連絡が来ない。もう少ししたら、電話しようかと思ったら、19時前にメールが来て、「先程、(グループホーム)に電話して、3回目接種、よろしくお願いいたしますと、伝えました。」って。相談して決めたかったんだけど、、、。何かあったら、お兄ちゃんのせいだからね。

コロナ感染者は、2549人。昨日は日曜日なので、少なかったか。吉村大阪府知事は、病床の使用率が35%に達した場合「まん防」を国に要請するとのこと。現時点で、28.9%だって。もうすぐだよ。

今夜は鍋で、娘とキムチ鍋。やっと、「日本沈没」の最終回を見たよ。悪い人が良い人になったり、どの国も良いところって感じで、何かいろいろ配慮した感じで終わったな。

そして、「ミステリーと言う勿れ」を見た。おもしろーい!バスジャック犯は誰なんや!来週の後編が楽しみだ。

その日着ていたシビラのワンピースです。レッド&ピンクシックフラワープリント黒リボンワンピースアルパカ混シンプルスペシャルロングコートにコーディネートを追加しました。

20220117.JPG

2024年5月28日 miekotaro |

エライさんになって

2022年1月14日(金) 勤務中に突然、連絡もなく、M教授が、見学に来られた。ベンチャー企業もやっているT大G教授を連れてだった。「○○さん!(私の名前)」と呼ぶ声が。そのお付きに、今の会社の立ち上げプロジェクトで学生の時から知っていて博士課程を取り、S大からこちらに教授とした就任したY君が居た。十何年振りの再会だった。昨年11月にM市に引っ越したと言う。やっと家族と一緒に暮らせるようになったんだな。エライさんになって。何かすごくいい気分になった。

最寄り駅にあるHスーパーで、冷凍カニが半額になっていた。たぶんお正月用の売れ残りだろうな。でも超ラッキー!もちろん、今夜はかにすきを頂きました。

コロナ感染者が、2826人に。

----------------------

2022年1月15日(土) 今日はブログを書いて、買い物に行って、昨夜の鍋の材料が余ったので、塩ちゃんこ鍋にしようと鶏つくねを作って、服整理したり、洗濯したりして、やっと夕方にビールを飲みました。それまで飲まずに頑張った自分にエライ。

途中、寒中見舞いを2枚作成しようとしたが、プリンターがうまく動かず、1時間もかかったよ、、、。

今日と明日は、大学入学共通テストだが、東京大学のキャンパス前で、刺傷事件があり、高校生2名含む3名が負傷したと報道され、すごく衝撃を受けた。犯人は、愛知県の私立高校に通う17歳の少年ということで、東京大学にすごく思い入れがあるんだろうと思い、たぶん高校は、T高校か、K高校かな?って思ってたら、T高校だって。当たってた。

コロナ感染者は、3692人。これから受験が本格化するのに、大丈夫か、、、。

----------------------

2022年1月16日(日) 今日は15㎞走ったよ。まだシューズ慣れないので、ゆっくり走る。

そして、それからドラマ三昧。Tverで「ミステリと言う勿れ」を見た。面白いという評判なので。確かに面白かった。これから継続して見よう。第一話は、義父に見て貰いたいって思ったよ。遠藤憲一が演じてた役に、義父はそっくりだと思ったから。義母の葬式が終わったら、2階の部屋に白の段ボールで作られた簡易的な後飾り祭壇に遺骨がぽつんと置かれたままだ。葬式以来、いっこも見に行ってないんだって。腰が痛くて2階に上がれないからっていうけど、正直薄情だと思う。だから私は、花を飾り、ロウソクや線香をつけに行っている。部屋には使ってないロウソクと線香がぎっしりある。私が義母の立場だったら、めちゃくちゃ腹が立つ。連れ合い(夫)は似ていて、薄情な所があるもんな。花やロウソクに火をともしてほしいな。

あと、「Doctor-X 外科医・大門未知子」の最終話を昨日、今日と2回に分けて、見終わった。感動したな。野村萬斎演じるハッチ―(蜂須賀先生)との、ちょっとラブな展開がすごく良かったな。ハッチーは当然、見事に振られたが。

コロナ感染者は、3760人。休日なので、受診する人は少ないのかな?

1月14日に着ていたシビラの服です。首・裾周り赤花々黒ニットカーディガン黒地レインボーステッチ大きなタックスカート暖色系カラフル配色総「X」刺繍ダウンコートにコーディネートを追加しました。

20220114_1.JPG 20220114_2.JPG

2024年5月27日 miekotaro |


新着情報

カテゴリ

アーカイブ